心を楽に、シンプルライフ

暮らしと家庭学習を整えるブログです。子ども4人を育児中、家と収納を整理して、学習を整理して、物を手放してシンプルな暮らしへ

収納から「はみ出したモノ」の3つの原因と、きほんの対処法。

スポンサーリンク

収納から、モノがはみ出してしまった!

こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。

整理して、収納して。床に何もはみ出してないお部屋へ。

f:id:simplehome:20170627120814j:plain

やった〜すごくきれいになった〜!と思ったのもつかの間。

気づいたら、

  • 収納ボックスの中からモノがあふれている
  • 収納に入りきらないモノが出てきた

そんな経験はありませんか?

私には、よくあります。(笑)

今日は、収納からはみ出してしまったモノの3つの原因と、きほんの対処法のお話です。

【はみ出す原因その1】定位置に片付けるのが、面倒

そうなんです。片付ける場所が決まっているにも関わらず、そこに戻さない人がいるんです。

何を隠そう、私本人も、時には「面倒で置きっぱなし」をやってしまうことがあります。(ごめんなさい!)

後で時間があるときに、片付けよ〜っと

子どもが生まれてから、こんなことが増えた気がします。

けれど、そのことは忘れてしまって、だんだん物がたまってしまうことも。

それでは、この面倒な片付けをどうするか?対処法はこちらです。

【対処法】よく使うものは、戻しやすくする

モノを元に戻さない理由の一つに、

後ですぐ、また使うから。ここに置いたままにしよう

というのがあります。

私の場合、1日のうちに何度も使うモノはこちらです。

  • ハンドクリーム
  • ノートと筆記用具
  • リップ
  • バッグ、帽子などの今日の外出セット

など。これらは、本来の定位置も決めています。

ですがそことは別に、戻しやすい場所を作り、片付けています。

外出セットは、リビングのワークスペースのかごにひとまとめ。

f:id:simplehome:20170525132141j:plain

1日に何度も使う場合。戻しやすくないと、その手間が面倒に感じてしまいますよね。

【対処法】しつけをする

これは、子どもに対してだけではありません!自分も含めて、家族全員へのしつけです。

出したら、戻す」これだけです。

みんなで仲良くしつけし合いましょう〜!

もしも、しつけをしないと……?乱れた部屋でガマンするか、自分が全ての片付けをやることになります。

そんなの絶対にしたくないですよね!

しつけの仕方。夫婦間はやさしく言うのが基本

子育て中、なぜか子どもを叱るように、夫を叱ってしまったことがありました。

これは、あまり良くなかったです。

私も夫から子どもを叱るように小言を言われた時、すご〜く不快になりました。(笑)

子どもには厳しく言っても多少大丈夫。ですが、夫婦間では厳しく言わない方良さそうです。

夫婦間では、語尾に「♡」や「♪」をつけながら言う方がおすすめです!

(怒るのはとっておきの最終手段)

f:id:simplehome:20170627121828j:plain

(書類トレーの一番上は、一時物置場に。ふだんは何も置かないようにします)

【はみ出す原因その2】新しいモノが増えた

新しいモノは、大小に関わらず、増えたことには変わりありません。

モノが増えた時の対処法は、必ずおさえておきたい所です!

【対処法】ワンイン・ワンアウト

ひとつ増えたら、ひとつ捨てよう

これを心がけるだけで、全然違うなあ〜と実感しています。

今日は断捨離するぞ〜!なんて気合いを入れなくても、自然に不要なものがなくなっています。

この習慣を持っていれば、収納からモノがはみ出すことをかなり防げると思います。

【対処法】新たに、置き場所をつくる

ワンイン・ワンアウトでは解決できないものもあります。

例えば、最近わが家に来たスロージューサーがそうでした。

「買い足し」だったので置き場所がありませんでした。

そこで冷蔵庫と食器棚のスキマに、夫が棚を作ってくれて問題解決!しました。

f:id:simplehome:20170627120915j:plain

こういう「買い足した新しいモノ」が増える時、一番ドキドキします。

何しろ、置き場所をゼロから考える必要があるからです。

【はみ出す原因その3】モノが多い。収納にモノを入れすぎている

収納にモノをいっぱいに入れてしまうと……?

  • 使いにくい
  • どこに何があるかわからない
  • 奥のモノを取り出した後、また元の状態に戻せない。

そうなんです。収納は100%使っちゃダメなんですよね。

100%モノを入れてしまったら、必ずそこからはモノがはみ出してしまいます。

【対処法】よく使う物の収納は、なるべくスカスカに。

例えば、小さな収納ボックスの場合。

使いやすいのはどちらでしょうか?

f:id:simplehome:20170627121036j:plain

もちろん、スカスカな左です!

よく使う物は、なるべくスカスカな収納にしておきます。

これなら少しくらい買い足しても、物があふれてしまうことはありません。

【対処法】捨てる

収納しているモノが、100%に達しそうなときは、

  • 捨てる
  • 収納を増やす

どちらかですよね。

「収納はあればあるほどモノが増える」とよく言われていますが、本当にその通りだと思います!

なので、捨てることで問題解決した方が良いことがほとんどです。

収納を増やすのは、最終手段にとっておきたいですね。

さいごに。コツコツ見直す。 

 今日書いたことは、どれもきほんのことでした。

でも、なぜでしょうか。意識しないと忘れてしまうことみたいです。

コツコツ意識して見直そう!と思います。心地いい家をめざして。

今日もお読みいただき本当にありがとうございました!みなさまにとって素敵な1日になりますように……。

スポンサーリンク

 

おすすめの関連記事です。

▼洋服も、こまめに捨てて流れをよくします。 

www.simple-home.net

 ▼お財布からはみ出すカードの、具体的な整理はこちら。 

www.simple-home.net

いつもほんとうにありがとうございます!!