心を楽に、シンプルライフ

暮らしと家庭学習を整えるブログです。子ども4人を育児中、家と収納を整理して、学習を整理して、物を手放してシンプルな暮らしへ

【公開】白いシンプルなキッチン。無印良品はここでも活躍です。

スポンサーリンク

わが家は小さめのI型キッチンです。

わが家のキッチンは対面ではありません。ほんとうは対面の、隠せる感じにとてもあこがれてました。

が、キッチンのサイズ的にどうしても入らないので、結局ふつうのI型キッチンになりました。

このごろは、I型にも良さがあるなあ…と思ってきました。

一番のメリットは「部屋を広く使える」こと。リビングに奥行きがある空間になります。

そしてもちろん一番のデメリットは「よく見える」こと。来客前もここを片づけることが最優先です。

f:id:simplehome:20161218090338j:plain

つまり、短所と長所はおなじです。という訳で、何事もなるべく長所を見るようにしよう。と思います。

さて、ほんの少し、見えにくくする工夫です。

キッチンと、逆側の食器棚、その両サイドにちいさな壁をつくりました。

f:id:simplehome:20161218090629j:plain

こうすると、ほんの少しキッチンの中が見えにくくなります。

写真はダイニングから見たところ。コンロまわり、食器棚上の炊飯器など。すこしですが隠れています。

また、食器棚の上に、ちょうど同じくらいの幅と奥行きの吊り戸棚をつけました。

こどもがいると、高い場所の収納がとても便利です。(ゲートなしキッチンなので…)

白い壁が両サイドにあると、スッキリとした印象になる気がします。

これだけでも気分は大分楽になりました。

小さめシステムキッチンでも、作業スペースを確保したい。

f:id:simplehome:20161218111850j:plain

わが家はパナソニックのキッチンです。幅が短めなので、シンクとコンロは一番小さなサイズにしました。

ちいさくても、快適です。

びっくりしたのは、パナソニックのショールームに行ったとき。標準シンクのサイズが大きいこと。

今はシンクの巨大化と、それに伴い、水洗も大きいのが主流なんですね。なぜそんなに巨大化しているのか…不思議です。

標準よりサイズダウンしても問題ない大きさです。

作業スペースの幅はどのくらい必要?

 コンロとシンクの間の作業スペース。

一般的に500mm~700mmくらいが標準です。400mm以下になると、せまいと感じるようです。

コンロとシンクを小さなタイプにしたおかげで、わが家は600mm確保できました。

ちなみに賃貸のときのキッチンは400mmでした。料理中はぎゅうぎゅうと…。余裕は無かったですが、何とかなっていました。

いまのキッチンになって、ゆとりを感じるようになりました。

キッチンにも、無印。

無印良品のリストはこちらです。

  1. 食器棚
  2. 冷蔵庫
  3. ゴミ箱
  4. 炊飯器下のトレー
  5. まな板
  6. 水切りかご
  7. 収納内のファイルボックス
  8. ペンダント照明

大物が無印です。まな板は最近仲間入り。水切りかごは10年もの。食洗機がないので、水切りかごがあります。

すこし変わってる、無印のゴミ箱置き場。

以前の記事でも書きましたが、わが家のゴミ箱は…。 

f:id:simplehome:20161218092748j:plain

奥の壁の段差にあります。

f:id:simplehome:20161218092954j:plain

無印のゴミ箱、3段収納。と、一番上にその他のゴミ。

幅26センチくらいのゴミ箱専用棚(可動棚)です。丸見えキッチンなので、ゴミ箱はひっそりと…。

キッチンのゴミ箱を何とかしたいと思い続け、やっと実現しました。

▼ゴミ箱についての詳しい記事はこちらです。 

www.simple-home.net

 さいごに。

わが家のキッチンは標準のごくごくふつうのモノです。さっぱりと、シンプルです。

安いシステムキッチンでも、扉が白いマットがありました。北欧インテリアを目指しているので、とても嬉しかったです。

今日もお読み頂きほんとうにありがとうございます!!とてもうれしいです。

みなさまにとって素敵な1日になりますように…。

スポンサーリンク

 

おすすめの関連記事です。

▼マリメッコの眠っていた布を使って、リメイクしました。 

www.simple-home.net

▼キッチンの引き出しの中はこちらから。 

www.simple-home.net

いつも本当にありがとうございます!!