心を楽に、シンプルライフ

暮らしと家庭学習を整えるブログです。子ども4人を育児中、家と収納を整理して、学習を整理して、物を手放してシンプルな暮らしへ

【無印良品の家具が変わった?】8年前はこんなに良かった!注意したい家具。 

スポンサーリンク

無印良品へ行って、びっくりした家具の変化。

こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。

わが家では約8年前から無印良品の食器棚(キャビネット)を使っています。

こちらです!

f:id:simplehome:20170319164445j:plain

木の風合いが、年々変化していきます。北欧モダンな雰囲気も好きです。

「それどこで買ったの?」と聞かることも多く「無印だよ〜」と答えるとみんなびっくり、の食器棚でした。

最近、こどもコーナーの棚が壊れかけていたので、このシリーズをもう一度見に行ってきました。同じシリーズで揃えたくなったのです。

そうしたら、「ぱっと見」は同じシリーズ。ですが、実際は全く違う家具に変わっていました!

今日はその「無印の家具の変化」のお話です。

※ガラス扉のタイプは廃盤ですが、他のシリーズが続いています。そちらを比べます!

※家具の経年変化の話ではありません。

【無印良品】オーク材、キャビネット大・木製扉 (2017年現行品)

こちらを見に行ってきました。(画像は無印良品のHPより)(※購入していません)

f:id:simplehome:20170319165349j:plain

ネットで見ると、わが家の食器棚とおなじ雰囲気です。が、無印の口コミに気になる書き込みがありました。

数年前に買ったモノをもう1回買ったら、全く違うものになっていた。

以前のはざらざらとした木の感触があったのに、今回のはツルツル。

今まで揃えてきた無印の家具から、明らかに浮いてしまっている。

……と、このような内容でした。その他も「安っぽい」「においが気になる」という書き込みが時折目につきました。

そして、実際見てみたら本当にツルツルになっていました!

さらに、なんと言うか、カラーボックスのような雰囲気になっていたのです。見ためが変わっていました。

そして、背面にはこんな「タッカー跡」がありました。(画像は無印良品のHPより)これは、製造過程でできる「ホチキスの跡」のようなものです。

f:id:simplehome:20170319165915j:plain

これ、無かったはずです。価格帯が変わらないので質の低下がとても気になりました。

価格を上げないために、見えない部分の質を下げたのかもしれません。

わが家の食器棚。(2009年製)

背面にタッカー跡なし。

お家に帰って、早速わが家の食器棚を確認してみました!すると、背面にはタッカー跡はありませんでした。

f:id:simplehome:20170319170108j:plain

なぜ今のシリーズには「タッカー跡」があるのでしょうか。造りが安くなってしまったようです。

また、背面の素材は同じでした。

見えない場所は、安い素材で作られているのが無印良品の家具。それは8年前もおなじでした。そうすることで、低価格を実現してるのだと思います。

内部と、見える部分を分けて作られてるのは同じ。

なので、内部も安い木目調のシート貼り。扉の木部は、本物です。

こちらの写真で、左が内部、右が扉。木目がちがいますよね。扉は木の質感たっぷりです。

f:id:simplehome:20170319170242j:plain

本音を言うと、内部も背面も「本物の木」が理想です。これは使い始めは気になりましたが、そのうちに慣れました。

扉と閉じたときの雰囲気がとてもいいからです。

扉を閉じると、自然な塗装。木の風合い。

f:id:simplehome:20170319170538j:plain

見える部分は「本物の木」かつ「自然な塗装」です。この時の塗装が何なのか分からないのですが、今のウレタン樹脂塗装ではないです。

と言うのも、何かこぼした時に「しみこむ」からです。これはウレタン塗装では起きないこと。買った当時からそうでした。

自然な、ざらざらとした木の感じがとても良かったのです。

素材も、天板は無垢の集成材でした。今は脚部以外、フラッシュ構造の突板へ変わっていました。

(※「フラッシュ構造の突き板」とは、表面のうすい層だけ本物の木を使い、内部は空洞がある構造です)

その影響でしょうか。「ホルムアルデヒト」系のにおいが以前よりも強くなっています。

無印良品の家具、変化のまとめ。

  1. 見えない部分がより安い造りになった(フラッシュ構造の突板へ、タッカー跡がある造りへ)
  2. 塗装が変わった(経年変化の無い塗装へ)
  3. 雰囲気が変わった(デザインは同じ)

こうして書いてみると、とても残念な変更です。大好きな無印。いつこんな風に変わったんだろう……と、びっくりしました。

無印良品の家具を買う前に、確認しておきたいポイント。

  1. 突板か、フラッシュ構造の突板か、無垢か
  2. においの有無(フラッシュ構造はにおいが強い)
  3. 塗装の種類

突板の商品は、においが気になる場合が多いです。また、塗装の種類もチェックしておいたほうが良さそうです。

「フラッシュ構造」の家具には、注意が必要です。

においが気になることがあります。そして口コミにあるように、安っぽく見えることがあります。

おなじ突板(表面のうすい層だけが本物の木で、内部は違う)でも、種類はいろいろ。

「壁に付けられる家具」シリーズはフラッシュ構造ではない突板です。なので、安っぽくは見えません。

ネットの画像からでは分からないことが多いので、なるべく実物を見てから購入を判断したほうが良さそうですね。

MUJI REAL FURNITURE シリーズ。

では、無印の素敵な家具はどこへ行ってしまったのでしょうか?

探したら、こちらでした。(画像は無印良品のHPより)

f:id:simplehome:20170319172832j:plain

  • 無垢材
  • 背面もキレイ(見えない所も本物の木)
  • 塗装もオイル仕上げ。

シェルフやテーブルはサイズをオーダーできるというすごいシリーズです。ただ、もちろんとても高いです。

実物を見ましたがとても素敵でした。50年、100年使えるようにというコンセプト。ですが、やはり無印良品の価格としては高く感じました。

他の家具シリーズも、品質を下げないで頑張ってほしいです!これからの無印良品に期待です。

さいごに。

ちなみに、2017年1月にわが家に来た無印良品のテーブルベンチは「無垢、ウレタン樹脂」でした。

www.simple-home.net 

なので、ツルツルしています。が、無垢材なので安っぽくは見えないです。においもありませんでした。(理想はオイル仕上げですが)

家具は買い替えがなかなかむずかしい。なので、じっくりと納得のいく物を選びたいですね。

今日もお読み頂きほんとうにありがとうございます!とても嬉しいです。みなさまにとって素敵な1日になりますように…。

スポンサーリンク

 

 おすすめの関連記事です。

▼PPボックスは変わらない品質、とても良いです。

www.simple-home.net

▼無印のベンチ下も、無印で整理しています。このベンチはとても良かったです。

www.simple-home.net

いつもほんとうに、ありがとうございます!!