【春の休日*2着のワンピースコーデ】ひとりお出かけのミニマルな持ち物
こんにちは。ワンピースで暮らすayakoです。
▼今年の春も、ワンピースオンリーで暮らしています。
マリメッコのワンピースと、ドロップショルダーのデニムジャケット。
ジャケットは袖が短めのところがお気に入り。
手首のもたつきがありません。
ようやくお腹が引っこんできたので!!(笑)
いつものワンピースも、普通らしく着られるようになりました。
今日は、春の休日、2着のワンピースコーデのお話です。
1着目*マリメッコのウニッコ柄のワンピース
▼昨年のセール前に。
フライングで購入した「ウニッコ柄」のワンピースです。
ピンク・・やっぱり癒されます!!
やさしい気持ちになれる、大好きな色。
何しろ息子くんたちには、なかなか買えない色なので。
自分が楽しむしかありません〜。(笑)
「ウニッコ柄」は毎シーズン、たくさんの種類が出ていますよね。
色が違うと、同じ柄でも全く似合わないので・・!!(汗)
色の選び方は、とても重要ですね。
さて。
授乳中ですが、授乳を考えていないワンピースです。
というのも、ひとりでお出かけするからです!!
ただ美容室に行くだけですが、とっても嬉しい。
ひとりの時間は、本当に大切ですよね。
何としてもその時間を死守!!することが、健全な精神のために必要だと分かりました。(笑)
▼数時間のお出かけの後は、こちらのワンピースに着替えます。
いつもは着替えたりしませんが、授乳中だけは別です。
ひとりのお出かけでは、思いっきりリフレッシュしよう。
ママじゃなくて、ひとりの自分に戻って楽しもう。
というコンセプトのもと、持ち物もミニマルにします!!
ひとりお出かけの、ミニマルな持ち物
▼小さなショルダーバッグに、ミニマルな持ち物を入れます。
- お財布
- ティッシュとミニハンカチとリップ
- メモ(ノート1冊は使わないので、数枚の紙)
- メモテープ
- スマホ(写真なし)
ひとりの時間。
ついつい、スマホも夢中で見てしまうけれど。(笑)
メモを書くのもすごくいい!!
ちょっとしたスキマ時間に、思っていることをバ〜ッと書き出します。
すると不思議なことに、心がスッキリ!!
モヤモヤ、イライラは、紙の上に吐き出すと、解消されることが多いのでおすすめです。
夫に言ってもスッキリしないんですよね。うんうん。(逆にイライラが噴火。笑)
以上、メモが主役なバッグの中身でした!!
実は・・。
便利な小さめショルダーバッグ、ヘビーに使ったので傷んできております。
2年間、頻度高めに使ったショルダーバッグ。今のようすは?
▼2年間、ヘビーに使ってきたマリメッコのショルダーバッグです。
少し傷んできましたが、まだまだ使えます。
▼ただ、こちらの紐がくたびれてきたのが心配。
クタッとして、紐がちぎれそうな雰囲気です。(汗)
子どもたちだったら、セロハンテープでぐるぐる巻きそう。
大人の私はどうしようかな??
メンテナンス方法を考えます!!
2着目*ユニクロの開襟シャツワンピース
▼2着目は、ちゃんと授乳のことを考えたワンピースです。
昨年の秋に、ユニクロで買ったワンピース。
抱っこ紐を腰に巻いても、スカート丈が長いので安心。
洗濯してもノーアイロンで大丈夫。すばらしいワンピースでした。
ノーアイロンって嬉しいですよね!!
普段、ここまで丈の長いワンピースは着ませんが、子育て中は便利。
▼フレンチシックなシリーズでした。
ネイビーに白いドット柄は、いつ見ても惹かれる柄です!!
かわいい。
さて本日最後に、もう1つ、壊れてしまった物のお話です。(ごめんなさい!!涙)
お財布のファスナーが壊れてしまったので、修理します
▼お財布のファスナーが・・!!閉じなくなってしまいました。
スーパー専用のお財布を別に作って。
あまり頻繁に使わないようにしていた・・はずなのに。
壊れてしまいました。
問題はファスナーの開閉だけなので、修理しよう!!
まだまだ使わせていただきます!!
ただ、「もっともっと、すごく小さなお財布でもいいかもしれない」と。
ここ1年、何度も想像してきました。
お出かけの時だけに使う、コンパクトなミニ財布。
あると、すごく快適になりそう。
バッグの紐がちぎれないように。
「物の重さを減らす」と良さそうですよね。
今使っているお財布は、お家で保管するお財布にしようかな??
(銀行のカードなどを収納)
「お財布の使い心地を良くしよう計画」
じっくりアイデアを練ろうと思います!!
さいごに。3月のカレンダー
▼アフタヌーンティーで毎月出る、フリーのカレンダーとパンフレット。
3月のカレンダーがすごくかわいい〜!!
今までももらうことがありましたが。
2019年3月は最高にかわいいです。
みなさまにとって、楽しい春になりますように・・!!
スポンサーリンク
おすすめの関連記事です
▼こちらの白いワンピースも頻度高いです!!授乳もしやすくて快適。
▼体型カバーしてくれるワンピース暮らし。いろんな意味でやめられません〜。(笑)
産後ひと月の間、ずっと洋服のお話なしでした。それもそのはず。パジャマライフだったからです。ダラダラ生活を存分に楽しみました。(笑)
すごく楽だったけれど。やっぱり、着替えると気持ちがシャキッとして。「洋服は気持ちを切り替えてくれる」と再発見しました!!
お読みいただき本当にありがとうございました。みなさまにとって、素敵な1日になりますように・・!!