【今週の振り返りと成長メモ*2021年1月第1週】楽するお昼ごはん、おうちで過ごす年末年始
こんにちは。ayakoです。
今週もお疲れさまでした!!
いつもブログをお読みいただき、本当にありがとうございます。
毎年義実家に帰っていたので、おうちで過ごす年末年始は初めて(?)でした!!
最初はちょっと大変かなと思っていたのですが。(おせちなどの準備を全く考えてなくて。汗)
思いの外、けっこう楽しかったです!!気を遣わなくていいって楽だーー!!
むしろ来年も帰省しなくていいかも。もっとおせちとか準備してみたくなりました。
(今年は手抜きよりだったけど、それはそれでよかったです)
突然の「おせち作ってみたい熱」。・・この気持ちが冷めないうちにレシピ本でも買おうかな??
なんてね、きっとすぐにいつもの毎日でヘロヘロになって、料理に手がまわらなくなって、手抜き多めごはんになるんですけどね。
三日坊主な自分をよく熟知しております。でも、レシピはきっと買っちゃうけど!!(笑)
今日は、2021年1月第1週を振り返るお話です。
楽したい日に、おいしい無添加の冷凍しゅうまい
お正月〜!!3食リレーがまだ続いてる〜!!
すでに2日目あたりから「何食べる??」って感じになりました。(笑)
▼冷凍庫を開けたら、こちらがあってホッとしました。
▼年末に、母がお土産にくれた物。
フワッフワでとてもおいしいんです。
(豆腐料理屋さん梅の花のとうふしゅうまい。昔から大好きで、1年に何度かいただいております。最近リニューアルされたようで「化学調味料、合成着色料、合成保存料が無添加」になり、かにしゅうまいになりました)
リニューアル後、はじめていただきましたが・・。
めちゃくちゃおいしかったです!!
▼盛り盛りな盛り付けで失礼します。(汗)
お野菜たっぷり刻んで、その上に冷凍のしゅうまいをのせて蒸すだけ。
楽をしたい日のお昼ごはんや、夜ごはんに。
熱々のフワフワ!!やわらかくて本当においしい〜。
(電子レンジでチンでも食べられます)
ゆばがまわりにかかってて・・最高!!
▼いつも買ってるしゅうまいと、こちらのかにしゅうまいを一緒に出した所・・。
「かにしゅうまいの方が好き、とってもおいしかった〜」と子どもたち。
そうだよね。激しく同意!!
疲れた胃腸にしみわたるおいしさでした♡
▼わが家では、楽したい日は「蒸し野菜&蒸ししゅうまい」をしています。
- にんじん、じゃがいも・・なんでもある野菜を刻んで蒸し器の底に敷きつめる
- 野菜の上にしゅうまいをのせる
- 15分ほど蒸してできあがり
- お好みのタレにつけながら頂きます
ああ〜今日食べ終えてしまった。また冷凍庫にほしいです!!
9歳レモンくん*どんなペースで勉強を進めるか??
▼夫作の子ども用ラーメン。大人はこちらにたっぷりネギをプラス!!
レモンくんが、通塾したくないという気持ちなので・・。
腹をくくって、家庭学習で中学受験の準備をしていこうかな??と検討中です。
はじめてだし、うまく学習を進めていけるんだろうか・・とっても不安です!!大丈夫か私。(汗)
▼とりあえず、リス算数を進めて小6まで終わらせる予定。
国語もコツコツ積み上げ中。だいぶ改善されてきました。
算数と国語はすぐに結果がでる教科ではないので、地味な、地道な積み上げが大切だとしみじみ実感しております。
親も試行錯誤になりそう!!ブログでも計画書いていこうと思います。
学びは本来とてもワクワクする体験だから。楽しく勉強していこう〜。
6歳モモくん*園生活に飽きているらしい・・!!
▼オリジナルの小さなレゴ作品。
先々週あたりから「園がつまらない行きたくない」と言っているモモくん。
どうやら・・園を知り尽くして飽きたらしい!!
「もう新しいことは何もない、つまらない」とのことです。
そ、そういうものなのか!?(笑)
行ったら行ったで楽しそうにしているんだけどね。勉強ゼロの園だからかなあ。それは関係ないかな。
小学生に上がる段階にきてるんだろうなーと感じました。
春の入学を楽しみにしているモモくんです。(私も)
▼やっと勉強するようになってきたので、新しい筆箱もお役立ちです!!
1歳イチゴくん*首をたてにふるか、横にふるか
▼チェストの下にもぐる、本日のイチゴくん。
首をたてに振るか、横にふるか??
めちゃくちゃ意志がはっきりしています!!
前はなんでも食べたのに、この頃食べたい物しか食べない気もする。(汗)
なんでも食べてほしい〜。切実に。
年末に発熱して小児科に行くというトラブルがありましたが、すぐに解熱してほっとしました。
お正月は子どもたち3人で楽しそうに遊んでいました。
よかったよかった♡
夫がグーグー寝ている理由
実は、このお正月休み中、マンガもレンタルして夫婦で読んでいました。
- 私は速読派で、あっという間に読了
- 夫はじっくり読む派で、夜な夜な〜熟読
深夜にゴソゴソ起き出して、パラパラマンガを読む夫・・。
▼で、今日ついにダウンしてここでグーグー寝ていました。
「寝たのはマンガのせいじゃない」と夫。
いやいや、朝までマンガ読んだせいでしょーー!!と思いました。(笑)
スポンサーリンク
おすすめの関連記事です
▼そろそろまた処分しようと思います!!
▼入居後に、リビングで変えてよかった所。今でも同じ気持ちです。
この青いソファは絶対手放さない!!お気に入りです。
来週も、みなさまにとって健やかな1週間になりますように。笑顔になることがありますように。
今日もお読みいただき本当にありがとうございました・・!!