【今週の振り返りと成長メモ*2021年1月第5週】幼児さんのリュック、動画タイム
こんにちは。ayakoです。
今週もお疲れさまでした!!
いつもブログをお読みいただき、本当にありがとうございます。
(夫作の休日ラーメン)
今週は、6歳モモくんのアレルギー的な咳があったので、3日くらい園をおやすみしました。
で、ついつい私も夜更かし3日しちゃったよね。(笑)
子どものことをなーんにも気にしない精神がほしい。ムリか。
家族でワイワイする時間はすごく楽しい。と同時に、1人の時間もすごく楽しい。
小さい頃は、あんなに1人がいやだったというのに不思議。
年々、おひとりさまを満喫できるようになっている自分がいます・・!!(笑)
気持ちをリセットしたり、ホッとしたくなるのでしょうね。
とはいえ。
さすがに夜更かし3日は危険なので、来週はたっぷり眠ろうと思います!!
今日は、2021年1月第5週を振り返るお話です。
小さい子どものリュック姿がかわいい
▼1歳イチゴくん、リュックを背負いはじめました。
かわいすぎる!!(親バカ)
配色も好き。
▼こちらのリュック。兄レモンくんの時によかったので同じメーカーをリピートしました。
▼前から見るとこんな感じです。
前にカチッとバンドがあるので、ずり落ちないのがキッズリュックのいい所ですね。
リュック姿にキュンキュンして、めっちゃ癒されております。
ああかわいい・・。(親バカ)
本人もリュックやバッグを持つのが好きみたいで、おままごとでもよく背負っているイチゴくん。
楽しそうで何よりです。
さてさて。
お昼寝時間が短かったせいか、夜泣きがありまして。(汗)
この年頃の夜泣きは、ほぼ「睡眠障害が原因」だなと実感しました。
お昼寝が短いと夜泣きが激しく、しっかりお昼寝できると夜泣きしないのです。
恐るべし睡眠障害〜!!お昼寝って大切だ〜!!
来週はしっかりお昼寝できますように・・!!
9歳レモンくん*動画タイム、1日どのくらいにするべきか・・??
▼男性みなさんでドラゴンボール鑑賞。私のゴールデンタイム!!(笑)
(*夫がパジャマで失礼します!!掲載許可はもらいました*)
「1日の動画タイムって、どのくらいがいいんだろう」とふと考えてみました。
わが家は気づいたら、1日合計1時間くらい見ていて。長いかなと感じることもしばしばです。(汗)
上のお兄ちゃんが見ていると、自動的にくっついてくる下の子たち。
下の子たちの動画タイムも長くなってしまうんですよね。そこが気になっております。
年齢ミックス育児のむずかしさを感じる日々でございます!!
ただ、今のところ目は悪くはなっていないみたい。勉強もそこまで集中するタイプじゃないからかな。(笑)
さてさて。
家庭学習でついつい怒ってしまうことがありました。反省です・・!!
子どもの理解が遅いと焦ってしまうんですよね、きっと。そして焦りが怒りになって現れるという。(汗)
「何があっても焦らない。わが子を他人だと思って丸つけする」を、心がけよう〜。
6歳モモくん*ポリス大好き!!
▼モモくん作のポリスカーです。警察が大大大好きなのです。
▼正面から見ると、こんな感じ。
警察官がニヤッ!!(笑)
警察が大好だからなのか。
よく考えられていて、ついつい笑ってしまうことがあります・・!!
▼こちらもモモくん作の警察署。
奥にドロボウが寝ていて(独房に小さな窓という設定!!)、手前で警察官がパソコンしています。
え、もう・・めっちゃリアル!!(笑)
くらーいドロボウ部屋と、窓がたくさんあるポリス部屋。
その対比がおもしろすぎて、しばらく1人笑いしてしまいました。
モモくんの「ポリスラブ」は本気っぽいな。想像の中で、なりきり警察官を楽しんでいるようです。
1歳イチゴくん*レゴ をにぎって眠ってます
▼イチゴくんまでレゴブームがきております。
寝る時もレゴをにぎって離しません。
で、私に当たって痛い。(笑)
そうか、わが家にはホワホワのぬいぐるみがないのか!!
だからかたーいレゴを抱いてるのか・・なるほど納得です。
(しまじろうはあるけれど、プイッて感じで。かわいがる様子がありません。汗)
添い寝って色々ありますよね。
最近「1つの枕をイチゴくんとシェアするむずかしさ」にブチ当たっております。
イチゴくんが枕にでーん。私は枕から落ちる日々。
ママ専用枕がめっちゃほしいです。(笑)
スポンサーリンク
おすすめの関連記事です
▼大好きなカトラリー。特にスプーンが好きです。
▼テレビなしでも動画はしっかり見ております。(笑)
www.simple-home.net
来週もみなさまにとって健やかで、楽しい1週間になりますように。
今日もお読みいただき本当にありがとうございました・・!!