心を楽に、シンプルライフ

暮らしと家庭学習を整えるブログです。子ども4人を育児中、家と収納を整理して、学習を整理して、物を手放してシンプルな暮らしへ

ふだんと発熱時に活躍している体温計、赤ちゃんのくすり飲み(スポイト)の使い方

スポンサーリンク

ふだんと発熱時に活躍している体温計、赤ちゃんのくすり飲み(スポイト)の使い方

こんにちは。ayakoです。

家族の検温が欠かせない毎日。

▼わが家では、すっかりお馴染みになった非接触タイプの体温計と、予測式の体温計を使っています。

f:id:simplehome:20210611170219p:plain

▼使い分けしております。

  • 平熱の時の検温・・非接触型タイプの体温計
  • 発熱時の検温・・予測式の体温計

どこで測っても思うんだけど・・非接触型で測る体温ってあまり正確じゃないですよね??(汗)

平熱なら全然よいのです。めちゃくちゃ簡単に、1秒で検温できて最高すぎます。

36度2分でも、36度6分でも平熱ならいいか〜!!と。

とはいえ。

発熱時は、もう少し正確な体温が知りたいですよね。

わが家の非接触型は、平熱はわりと正確なんだけれど。

発熱時は微妙なんです。

いつも1度くらい体温が低く出てしまって・・!!(汗汗汗)

なので、本当に発熱した時は「予測式」で測ることにしました。

(実測式だと長い時間に耐えられないので、予測式。少々のズレはありますがかなり正確です)

この頃暑くなってきましたよね。

RSも流行っているそうなので、みなさまどうぞご自愛くださいませ!!

今日は、体温計と、薬飲みの使い方のお話です。

毎日の検温は、非接触タイプの体温計で簡単に

▼毎日、毎日あるのがこちら。

小学校でも園でも、検温カードを書く毎日でございます。 

f:id:simplehome:20210611170242p:plain

これが・・わりと・・時間がないのでバタバタしがちでした。

非接触型タイプの検温さまさま。すぐに終わるのでありがたいです!!

▼はじめはこんな風に言っていた夫。

「正確じゃないからやめた方がいいよ」

でました、完璧主義。

毎日の健康観察カードに「正確さ」なんて求めてないって。「平熱」ということが分かればいいから、アバウトで大丈夫なのよーー!!

はい、私はアバウト主義でございます。

「およそ、だいたい、ざっくり」系が大好き。

という訳で。

夫は使わないんだろうな〜と思っていたんですよね。

ところが今、楽しそうに「非接触型」でピーッと検温してまわっているのは夫(検温係)なんです。

いや〜とっても不思議。(笑)

発熱時は、予測式ですばやく測れる体温計を

▼発熱時は、予測式体温計を使います。

f:id:simplehome:20210611170229p:plain

 ▼コンパクトで脇にはさむ部分が太め。

子どもや赤ちゃんにも使いやすいです。

こちらでも20秒くらいで測れます。 

1秒に慣れていると長く感じますが、やはり発熱時はふつうの体温計でしっかり測る方が安心だと感じました。 

なるべくお熱がでませんように!!

赤ちゃんの薬飲みに使っている、スポイトのお話

▼赤ちゃんの薬飲み(シロップや粉)に使っているのが、こちらのスポイトです。

f:id:simplehome:20210611170252p:plain

 ▼こちらのスポイトです。

くり返し使える所に惹かれました!!

アマゾンのレビューは「よかった派」と「よくなかった派」に分かれておりますが・・。

私は断然「よかった派」です!!

いきなり本番の薬で使う前に、何度か試してみるのがおすすめ。

コツをつかんでスムーズに使えるからです。

スポイトって、押す強さがそれぞれのスポイトで違うんですよね。

なので、「このスポイトは、このくらいの力加減で使うのね」と習得しておきます。

その後はスムーズに使えます!!

パーツは3つ。煮沸消毒できるので、くり返し使えます

▼スポイトのパーツは、こちらの3つ。

洗った後、小鍋で3分煮沸消毒しております。

f:id:simplehome:20210611170310p:plain

赤ちゃんに使う場合、煮沸できるとすごく便利。

パーツも3つだけなので、哺乳瓶よりも簡単です。

それでは、ざっくり「わが家流の使い方」を見ていきましょう〜。

粉薬を溶かす場合*はじめに、使いたい白湯を吸い上げます

シロップはそのまま吸い上げるとして。

問題は粉薬なんです!!

▼まずは粉薬を溶かすための、白湯(または水)をスポイトに吸い上げます。

f:id:simplehome:20210611170337p:plain

水は、あまり多すぎないようにするのがポイントです。

多いと飲む量も多くなってしまうので。(汗)

なるべく水は少量で済ませましょう〜。

粉薬の入った袋に適量を入れて、溶かした後に吸い上げます

▼粉薬の入った袋を開けて、スポイトから水を入れます。

(*病院で看護師さんたちがやる方法を参考にしました。粉薬の袋を使うのが1番楽です!!*)

f:id:simplehome:20210611170326p:plain

ある程度、水に粉薬を溶かしてから、またスポイトで吸い上げます。

その後、赤ちゃんや子どものお口へ少しずつイン!!

スポイトはかためなので、本当にちょっとずつ押すとうまくいきます。

慣れると簡単で、とても楽ちんなスポイトです。

健康な人を隔離する方が楽なとき

今わが家で1番風邪をひきやすいのが、2歳児のイチゴくんです。

このお方、風邪をひいてもじっとしていられませんし、マスクもできません。(汗)

そこで。

わが家では、健康な人を個室に隔離するようになりました・・!!

普通と逆なんだけど、わりとうまくいっております。

▼ねんね期のサクラちゃんは隔離しやすいです。

(私もここで隔離されたい時がある。笑)

f:id:simplehome:20210611170521p:plain

(お風呂グッズ置きっぱなしでごめんなさい!!)

子どもたちが元気に過ごせますように。

あ、大人も元気が1番ですよね。

家事はササッと切り上げて、休もう〜!!

タイミング

おやつが何もなかった本日のわが家。(ひええ恐怖)

▼ストレスを感じていたら、タイミングよくポストにおやつが届きました。

箱がすごーーくかわいい!!

f:id:simplehome:20210611195929p:plain

かわいいおやつに、元気が出ました。

少し夫に角が立っていましたが、まーるくなれそうです。(笑)

スポンサーリンク

 

おすすめの関連記事です 

▼冬じゃなくてもRSが流行っているので、こちらをまた始めます!!

0歳児にはハチミツだめなので、気をつかうため控えめになっていたんですが、気をつけながら他のメンバーは食べようかな。

www.simple-home.net

▼1人の時間がほしいな・・と・・思った週でした。いつもか!!(笑)

リセットボタンが押される感じがして、好きです。

www.simple-home.net

今日もみなさまにとって健やかな1日になりますように。笑顔になれることがありますように。

いつもお読みいただき本当にありがとうございます・・!!