心を楽に、シンプルライフ

暮らしと家庭学習を整えるブログです

【食材の宅配を再びはじめました!!】よく買う物、宅配2社を使い分けしています

スポンサーリンク

【食材の宅配を再びはじめました!!】よく買う物、宅配2社を使い分けしています

こんにちは。ayakoです。

▼食材の宅配を、再びはじめることにしました!!

f:id:simplehome:20211001113208p:plain

▼関西に住んでいた頃は、よつばを利用していました!!

www.yotuba.gr.jp

関西在住の方に、全力でおすすめできる宅配なんです。

すごくおいしいし、体にやさしい食材なので安心して購入していました。

でも、やっているのが関西だけなんですよね。(涙)

よつばが好きすぎたため(加工食品や納豆もおいしい!!)、なかなか関東に引っ越してから、宅配業者を決めかねておりまして。

ずるずると年月が経っていましたが。

コロナ禍&家族の人数が増えたため、もう1度宅配を利用したい!!と思うようになりました。

(産前産後で、全ての買い物担当をした夫が、めっちゃ大変そうだったのもあり。汗)

▼関東では、おうちコープと、生活クラブを利用することにしました。

www.ouchi.coop

seikatsuclub.coop

はじめてみたら、コープと生活クラブもとてもよかったです!!

毎日の負担がグッと減り、楽になりました。

(おいしかった物を定期的にブログでまとめていこうかな?と妄想中です)

今日は、食材の宅配(2社の使い分け方)のお話です。

宅配1社目は、おうちコープです

▼全国どの地域にもあるコープ。

以前少しやっていた時よりも、見やすい誌面になっていました。

f:id:simplehome:20211001113240p:plain

見やすく構成されていたので、今の所、注文用紙に直接書いて注文しています。

(ネットでも注文できます!!)

ついつい初回は熟読しました。夫も1時間くらい熱中。(笑)

その後は、パパパーーッと眺めて、必要なものだけを購入しています。(ムダ買いは断固としてしないぞーー!!)

▼ちなみに、私はウェブ申し込みをして3000円のポイントをもらったのだけど・・

今は4000円!!

(組合員費は初回の500円だけなのでめっちゃお得)

ちなみにもらった3000円は即使いました♡(笑)

それでは、コープでよく注文するものを見ていきましょう〜。

よく買う物は、大きなサイズの玉ねぎとジャガイモです

▼たくさん入った大袋の玉ねぎとジャガイモです。

f:id:simplehome:20211001113252p:plain

「ふぞろい」とありますが、どこがふぞろいなんだろう??ってくらい、そろっている気がしました。

ジャガイモは、農薬などの量を減らしたグリーンプログラムの商品です。

玉ねぎは何かと使うので、たくさんあると安心!!

これら、買い物するとめっちゃ重いんですよね。(大根キャベツも重い。汗)

重たい野菜類は届けてもらうと本当に快適なので、これからも注文しようと思います!!

さて。

夫が宅配でドサッと届いた食材を見て「あ〜週末の運動(買い出し)がなくなって、太りそうだな」とつぶやいておりました。

そのあいた時間に、ぜひ子どもたちを公園に連れて行ってください〜。(笑)

よく買う物は、ジャンボパックの鶏肉

▼ジャンボパックの冷凍鶏肉。

大量パックです!!

f:id:simplehome:20211001113256p:plain

唐揚げや蒸し鶏にすると、子どもたちの食欲が爆発するので、ちょっと多めに作っています。

(残っても後で使えますしね)

バラで凍結されているので、使う時にとても便利。

鶏肉の頻度が高いので、これからも注文しようと思います!!

よく買う物は、果物です

▼そして果物。

果物がすごくおいしいです!!

f:id:simplehome:20211001113303p:plain

こちらは有機栽培のグリーンキウイ。

スーパーではなかなか見かけない有機のキウイ、これは宅配ならではですね。

嬉しいーー!!

キウイは毎週注文しておりますが、本当においしいです。

この他に、早稲みかん、りんごも買っています!!

バナナだけは、近所のスーパーで。

・・そうそう、宅配100%には、なかなかできないんですよね。(汗)

近所のスーパーも捨てがたい!!

買い物に本当に行けない時は100%頼る予定ですが、ふだんは近所のスーパーも利用します。

宅配で買っていない物もあります

▼例えば、お気に入りのヨーグルト。

こちらは宅配では取り扱いがありません。

f:id:simplehome:20211001113324p:plain

▼主に、宅配では買っていない物です。

  • ヨーグルト
  • バナナ
  • 豆腐
  • 納豆

どうしても慣れたものに愛着がわくと言いますか、「これがいい!!この味が好き!!これが安い!!」という物ってありますよね。

なので、100%宅配にせず、70%くらいでいいのかなーと思われます。はい。

うまく使い分けしていこう♡

続いて2社目です!!

宅配2社目は、生活クラブです

▼店舗が少し遠いので、宅配会員に変更してみました。

f:id:simplehome:20211001113225p:plain

素材がよくて、安心できる食材たち。

ただ、ちょっと高いかな。組合員費も少し高い気がします。(汗)

その分、無農薬野菜や無投薬肉などが、組合員価格で購入できるイメージ。

わが家では、品数をしぼりながら使っています!!

毎週、注文しているのは卵です

▼毎週注文しているのは卵です。

f:id:simplehome:20211001113516p:plain

エサや育て方にこだわった卵。とてもおいしいです。

こちらを購入するために、生活クラブに入っているようなイメージかも??

子どもが卵アレルギーだったこともあるので、使う卵はなるべくいいものがいいなあ、と。

宅配してもらえるのもありがたいです!!

▼それから調味料。

f:id:simplehome:20211001113555p:plain

アトピーを発症しやすい7歳モモくんと私。

無添加の調味料が、とっても頼りになる存在です!!

(調味料を変えると、肌も変わると実感)

▼生活クラブのなたね油は、リピート買いしている調味料の1つです。

f:id:simplehome:20211001113617p:plain

・・ただ、生活クラブは、宅配だと納豆と豆腐の取り扱いがないんです!!

ショック!!店舗の方が色々あっていいですね。これは仕方ないですね。

ということで。

総合的にはおうちコープの方が商品が豊富で使いやすいかなーという感じです。

生活クラブは今後もずっと続けるか様子見ですが、おうちコープは継続決定です!!

おすしが食べたくなりました

外食から遠ざかって、お寿司からもどんどん遠ざかっているわが家。

▼2歳イチゴくんが並べた、お寿司パズルを見て・・

ほんものを食べたくなりました!!

(並べ方が独特でかわいい。笑)

f:id:simplehome:20211001154314p:plain

「がんばった自分へのごほうび」

今月もちょこちょこ用意していこうーー♡(笑)

スポンサーリンク

 

おすすめの関連記事です

▼やっと緊急事態宣言解除でホッとしましたね!!みなさま本当にお疲れさまでした!!

(次の波はもう来ないでほしい!!健康に過ごせますように!!)

備えはしつつ、楽しく過ごしましょうーー♡
www.simple-home.net

▼レンタカーで小旅行の予定なので、こちらのバッグを使います!!

車の中で使うグッズをごっそりまとめます!!

www.simple-home.net

今日もみなさまにとって健やかな1日になりますように。笑顔になれることがありますように。

いつもお読みいただき本当にありがとうございます・・!!