心を楽に、シンプルライフ

暮らしと家庭学習を整えるブログです。子ども4人を育児中、家と収納を整理して、学習を整理して、物を手放してシンプルな暮らしへ

【秋冬の、小5の家庭学習】得意科目は応用をプラス、あまり得意ではない科目は基礎をプラスしています

スポンサーリンク

【秋冬の、小5の家庭学習】得意科目は応用をプラス、あまり得意ではない科目は基礎をプラスしています

こんにちは。ayakoです。

小5の秋冬の家庭学習、夏以降少しペースダウンしていますが、淡々と続けております。

さて。

▼先日、小5息子の学校のカラーテストにて、こんな問題がありました。

「『うんざりする』を使って文章をつくってみよう!!

例・家の仕事がたくさんあって、うんざりする」

ね、ねえ、これ学校のカラーテストですよ?(笑)

家の仕事がたくさんあってうんざりしているのは、世の中のママパパですよね。

例文からしておもしろかったのですが。

▼息子の解答はこちらでした。

「何回も同じことをやらされて、うんざりする」

母爆笑。

すごくおもしろかったけれど、問題のチョイスが子どもの学校生活へのテンションを下げてしまう気もしました。はい。

テスト製作者さま。

「夢中になる」などで例文を作った方が、子どもが楽しい気持ちになれるのではないでしょうか。(笑)

まあ確かに、色々とうんざりな日もありますよね。

そんな日は気持ちが上がるごほうびを設定して、なんとか切り抜けて参りましょう〜。

今日は、秋冬の小5の家庭学習のお話です。

(ふだん塾なしのわが家ですが、レモンくんは小5と小6のみ通塾予定です。その方がグンと伸びる、と感じたからです。はじめはサピックスα1のスピードが、算数以外早くて大変でしたが。汗。今やっと慣れたようです。お友達からの刺激もとてもありがたいです。また改めていつか、まとめてみますね)

▼この後の学習記録になります。

www.simple-home.net

得意科目には、応用をプラス。図形の必勝手腕

▼算数は、引き続きちょっとずつこちらの問題集を進めています。

▼先に平面図系編をやるのがおすすめ。

▼そのあとに、空間図形編へ。

▼カード式になっているので、子どもが楽しそうにやっております。

字が薄いのは、ツルツルした紙だからです。(汗)

最初はコピーしてやったこともありましたが。

今は、なるべくコピーを使わない方針です!!

コピーが面倒っていうのも、かなりの理由を占めておりますが。(笑)

「原本にそのまま書き込む方が、子どもが楽しくできる」

という発見があったので。

コピーに書き込むだけだと勉強がつまらなくなるので、原本に書き込むこと多めにしています。

得意科目には、応用をプラス。中学への算数のやり方

▼続けるか少し迷っていたのですが。

小6まで続けることにしました!!

こちらは最近発売された号です。

▼毎日コツコツできる問題集です。

問題に日付がついています。

こちらもコピーせず、そのまま書いてもらうことにしました。

余白が少ないんですけどね。(汗)

字も乱れていますが、テストだとシャキッとするので、間違いが増えたら指摘するだけにしております!!

(オンオフ使い分けているみたいです・・彼なりに)

▼先月の号で「ちょっと微妙だった問題」は、ふせんに書き出しておいて、ペタリ。

(雑なメモでごめんなさい。汗)

表紙は「やった日」もメモしています。

色々とやってみた結果、

ドリルの表紙を活用すると、管理がグッとしやすくなります!!

あまり得意ではない科目には、基礎をプラス。読解ドリル

▼読解ドリル、小5がよかったので、小6もプラスすることにしました。

▼薄くて、スキマ時間に取り組みやすいドリルです。

▼「微妙な心理」など、いい問題がつまっています。

ちょっと目を離すと、すぐ「なんとなくで解いた」「自分はこう思う(著者に共感できない)」に戻ってしまうので。(汗)

定期的に基礎を思い出させてくれるドリルが、とても重宝しております。

そこまで得意ではない科目ほど、基礎を大事にしていこう〜。

最近、ハマっていた本

自由時間は「ドラえもんの映画」を見ることにハマっている息子。

え、なんで今頃??と思ったのですが。

▼のび太くんと同学年ということが発覚。(のび太くんは永遠の5年生)

レモン「勉強はできないけど、心がやさしい所が長所なんだよ。あやとりも得意なんだよね」

「なんで今◯〇の道具を出さないんだ〜!」などとツッコミながら見ております。(笑)

という訳で。

▼読書はたまに。

▼サクサク読みやすくて、あたたかな気持ちになれる瀬尾まいこさんの本はこちら。

(表紙が変わっています)

▼じいじからのプレゼントの本はこちら。

タイトルはカッチカチですが。(笑)

内容はとても読みやすく、おもしろい本です!!

歴史を淡々とやります。歴史年表トレーニング

▼夏からやっている、年表トレーニング。

▼基本的なことを繰り返し学習できるので、白地図よりマニアック度は低め。

▼こちらだけは、コピーして気長に反復しております。

1回分を解答と一緒にはさんでおくと、ルーティンに取り入れやすくなります。

サピックスの教材って、本当によくできているなーとしみじみ。

▼低学年からも、算数は大活躍でした!!

www.simple-home.net

リビング学習のままです

さて。

以前は個室学習で、私はのんびり休めたのですが。

(そこか)

▼今はリビングのそこここで勉強しているので、下の子にも気配りが必要です。

ああ、個室学習がなつかしいーー!!

お互いのために、

もうちょっと距離をとりたい母でした。(笑)

 

おすすめの関連記事です

▼社会は学習マンガが鉄板ですね。

www.simple-home.net

▼理科は実験対決様様です・・!!算数と理科が、社会と国語をグイッとひっぱってくれております。

得意科目を伸ばしつつ、国語をもうちょい底上げできたらなあ、と思う秋。

www.simple-home.net

今日もお読みいただき本当にありがとうございました・・!!

みなさまにとって、素敵な1日になりますように・・!!