【今週の振り返り*2022年12月第1週】アドベントカレンダーをめくり始める、遊びから学ぶ日々
こんにちは。ayakoです。
今週もブログをお読みくださりありがとうございました!!
そして、お疲れさまでした!!
2022年、さいごの月がやってきましたね・・!!
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
急に寒さが増してきたので、どうぞ温かくなさってくださいね。
サッカーのW杯を見て、技で劣っていても勝つ方法があるんだな・・としみじみ感動。
子どもたちの力も、天井を作らず、方法を色々考えて行けたらいいなと思いました。
(お金の天井はガッツリあるけれど。笑)
弱点があっても大丈夫。いい所をぐーーんと伸ばしていきたいですね。
さて。
夫は昨日忘年会でした。
それがですね、なかなか家に帰って来ず。(汗汗汗)
「終電で寝過ごして逆走してた。4つ前の駅から家まで歩いて帰ってきた」そうです。
えええーーー!!
夜中に数駅分歩いて帰るとか、信じられません。(ある意味元気すぎます。笑)
「大きなことが終わったあとに、ホッとして事故」、はよくあるパターンなので。
安全と健康には、気を引き締めていきたいと思います!!
今日は、2022年12月第1週を振り返るお話です。
カレンダーを買い逃してしまいました
▼ここ2年、リピートしていた北欧暮らしの道具展のカレンダーです。
イラストがとても素敵なんです・・!!
来年もこれにしよう〜と、先日HPをのぞいたら、まさかの完売!!(ひいい遅かった)
ショックでした。はい。
▼とても素敵で、リピート率も高そうなカレンダーなのです。
ないなら、仕方ありません・・!!
▼2023年はとりあえずこうします。
- カレンダーは事務的なものをプリンターで印刷して使う
- 今までのカレンダーの、イラストだけをフレームに入れて飾る
今までのイラストもとても素敵で保管していましたが、使う機会がなかったので。
(日々バタバタで飾る余裕がなかったとも言えるが)
せっかくなので、2年前のものを順に飾っていこうと思います!!
▼それからこれ。
来年は、11月初旬にカレンダーをチェックします!!
派手さはないけれど、大好きなドリル(図形にハマりました)
▼「くものドリル」、と呼んで親しんでおります。
(え、公文?と思いましたが。笑。くもの形を見てそう言っているようです)
▼このシリーズは「ずけい」が秀逸。
やさしい問題から、少し難しい問題まで。
いろんなバリエーションの図形問題をやることができます。
派手さはないのに(むしろシンプル)、なぜか子どもの食いつきが良いです。
▼シールを貼ったりする問題があったり、
▼「回転させたら、どこに図形が移動するか?」考える難しめの問題もありました。
ここまでは正解!!けっこう想像できるものですね。
そして。
しりとりにもハマっております!!
イチゴ「しりとりしよう〜」
私「いいよ」
イチゴ「しりとり、りんご、ゴリラ、ラッコ、コロッケ、ケーキ、キツネ(早口)」
え!!(笑)
1人しりとりだったのね。
コロッケ、ケーキあたりに食いしん坊な性格がにじみ出ていて、かわいらしいです。
食べることが、1番の生きがいのようです。(私も)
▼しりとりは、このカードでも楽しく遊んでいます。
マントヒヒ、ルーレット、もぐら、つりざおなどの、ややマイナーな言葉も出てきて、新しい発見がありました。
小学生の兄2人も一緒に遊んでくれて、盛り上がっております。
レゴのアドベントカレンダー、想像以上によいです・・!!
▼レゴのアドベントカレンダー、12月になったので開け始めました。
はじめての購入でしたが・・
とってもよかったです!!子どもたちにも大好評でした。
(11歳レモンくんがお得なセットだと言っていました。お得大好きボーイです。笑)
▼リビングのチェストに飾りました。(夜)
▼イラストがとっても素敵でびっくりしました・・!!
満月が美しい、雪景色の村。
素敵な風景で思わず見とれてしまいました・・!!
箱にレゴっぽさがなくて、それもいいです。(大人目線)
これならリビングにも飾りやすいですね!!
▼小さな部品のセットが入っていて、箱を開けると組み立て方が載っています。
(写真は組み立てた後)
小さな飛行機でした。
1つ1つ、部品セットがパックに入っていて。
小さなレゴが完成するので、めちゃくちゃ楽しいみたいです!!
▼なんと!!タケコプターがついたフィギュア(人形)も出てきました。
子どもたちはドラえもん好きなので、これには大歓声!!
レゴ界にもタケコプターがあるんですね。(笑)
「マイレゴ」を、キープしています
▼兄弟それぞれ、100均ボックスにお気に入りのレゴ部品をキープしています。
こちらは8歳モモくん専用レゴ。
ケンカしない対策、とーーっても大事です。(笑)
おすすめの関連記事です
▼見つからないように回収するのが大変でした。なぜバラバラと届くのでしょう。(汗汗汗)
本当の汗をかきました。
さ、今年もバレないようにがんばりましょう〜。www.simple-home.net
▼しまじろうも大好きです!!このシリーズ、もっとたくさん出してほしいくらいです。
みなさまにとって、今週も健やかで楽しい日々になりますように・・!!
今日もお読みいただき本当にありがとうございました・・!!