6人家族の日常
こんにちは。ayakoです。
今週もブログをお読みくださりありがとうございました!!
そして、お疲れさまでした!!
先ほど洗濯物を畳んでいたら、コロン、と上の給食袋が出てきました。
え?まさか・・??
中身を見たら、給食のナプキンがぐちゃぐちゃになって入っていました。
- このまま洗濯機に入れた息子も衝撃だけど、
- このまま干した夫にも衝撃
でした!!
これでもちゃんと乾くんですね。(笑)
大人しくもう1回洗います。
さて。
もうすぐ梅雨が近づいてきましたね。
わが家は「6人家族の洗濯物の山」と、戦う日々でございます。
ドラえもんに「洗濯物たたみ&自動しまい機」を出してほしいーー!!(切実)
今日は、今週の振り返り(5月第3週)のお話です。
二手に分かれて行動した週末
▼100均の巨大バルーン、丈夫で楽しいです。
この週末は、園の親子遠足があり、長男の塾もあり。
▼色々考えた末、二手に分かれることにしました。
- 夫チーム(遠足)・・次男・三男・長女
- 私チーム(家と塾)・・長男
はじめは遠足一緒に行きたかったなーと思っていた私ですが。
いざ留守番チームになると、家が快適すぎてびっくりしております。(笑)
いつも本当ににぎやかな家なんだな。
そんな中で、長男レモンくん、よく勉強できているなとしみじみ感じました。
静かな環境とは無縁のわが家ですが、これからも勉強ファイトーー!!
(追記。夫がめちゃくちゃ疲れて帰ってきました・・!!お疲れさまでした!!)
園時代は、熱中する時間を大切にしたい
子どもたちが通っている園は、お勉強はほぼなし、ほぼ外遊びの園です。
(外遊びも、自由遊びばかり)
「遊びすぎかーー!!」っていうくらい遊んで、熱中する時間を味わってもらえたら最高。
▼今、4歳イチゴくんがハマっているのは泥団子作りです。
砂を何度もかけて、まるめて、またサラサラ砂をかけて・・
なかなか大変な作業ですよね・・!!
最後はツルツルした、きれいな球体にしていく泥団子作り。
この職人的な作業にハマっているようです。
公園に連れて行っても、このような遊びはなかなかできないので。
本当に「園の自由さ」に助けられております・・!!
泥団子に夢中になれる時間、すごくいいなあ・・としみじみ思う。
あ、毎日洋服が砂だらけになるので、そこだけは「うっ」となりますが。(笑)
園時代は、とにかく遊び倒してもらえたら嬉しい。
夢中になった時間が、ブレない自分軸を作ってくれます。
折り紙にハマり続ける、小3男子
▼小3モモくん、最近もずっとこちらの難しめの折り紙にハマっております。
(山口さんの作品、どれもすばらしい完成度)
「難しいけれど、ちょっと頑張れば折れる」、絶妙なラインの折り紙本だそうです!!
▼クワガタも作っていました。
小学校にも、折り紙を色々作って持って行ってお友達にあげているようです。
折り紙の説明書を解読することは、けっこう頭を使うんですよね。(汗)
ワクワクして折りながら、ついでに算数の図形センスも刺激してくれます・・!!
(ありがたい)
▼同じく山口さんの、こちらの花の折り紙を見て、
▼花のカードも作ってくれました。
(母の日カードをくれたのはモモくんだけ。笑。ありがとう〜)
花の本は本当にすごい!!素敵なお花ばかり。
女の子(大人女子も含む)ならハマるであろう、折り紙本なのです。
まあ、わが家の兄2人はリクエストがない限り折りませんが。(笑)
山口さんの折り紙本はどれも完成度が高く、「作るハードル」が少し高い所が、小学生のツボにハマるようです。
(簡単すぎるとつまらないお年頃なんですね)
今後も1冊ずつ増やしていく予定です!!
無印良品のハーフパンツ、その後
▼少し前にセール買いしたハーフパンツです。
これが・・すごく使えております!!
動きやすいし、乾きやすいし、スタイルもよく見える。
もう少し買っておくんだったな。
無印良品の店舗の、「セール品」のかごは今後もチェックしよう!!
新しい自転車に、慣れてきました
▼新しい自転車、だんだん慣れてきました。
仲良く乗る下の子チームです。
▼あっという間にサイズアウトしそうですね。
遠足チームは今、爆睡しております・・!!(夫も)
留守番に味を占めてしまった母でした。(笑)
おすすめの関連記事と、夫が持って行った遠足グッズ
▼小6レモンくんがアレクサに「1億✖️1億は?」と聞いたら「1✖️10の16乗です」って斜め上から答えが返ってきてみんなで笑いました。(笑)
最近は「あと何分雨が降るの?」と聞くと「あと20分で雨がやみます」と返ってきたことにもびっくりしました!!
そして大体その通りに。雨予報助かります!!
▼夫は1人なのにこちらも持って行ったそうです。すごい。
▼だけど、テーブルはやめたみたいです。これめっちゃ便利です・・!!
▼お弁当はサーモスバッグへ。この保冷バッグ、効果も高いのに折りたたみ式で最高なんです。ずっと使っています!!
(今週は塾の面談もあり、ブログ投稿が遅くなってしまいました。見にきてくださった方、ごめんなさい!!汗。いつもありがとうございます)
みなさまにとって、今週も健やかで楽しい時間になりますように・・!!
今日もお読みいただき本当にありがとうございました・・!!