お疲れさま旅、約2年ぶりの再訪です
こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。
日曜・月曜と、1泊箱根旅へ。
▼2年前に父と行って以来、久しぶりの訪問となりました・・!!
▼雨が降ったり止んだりの中、風鈴がかわいらしく並んでいました。
緑と建築のバランスが大好きです。
(建築学科だったので、建築にとても興味あり)
わが子たちは4人とも、そんなに体が強くないので、旅行前はいつもドキドキハラハラ。(汗)
今回も綱渡りのような体調管理。無事に行けただけで本当に嬉しかったです。
(何しろ昨年は旅行どころではなく、巣ごもりライフだったので。その対比を体が感じて、ジーンと感動してしまいました)
末っ子さんが「抱っこ、お腹すいた、眠い」などで手がかかり、移動中は白目。帰宅後の今、夫婦で動けない感じです。(恐るべし3歳児。苦笑)
とはいえ。
久しぶりの旅時間に、ワクワクしながら安らぎました。
素敵な時間を本当にありがとうーー!!
今日は、界箱根の1泊旅レポです。
(*先週はPC周辺のメンテナンスをいくつか同時進行で行ったため、更新がやや少なくなりました。見に来てくださった方、いつも本当にありがとうございます!!*)
チェックイン前に、アイスを
▼チェックイン前に、兄たちがお小遣いでアイスを。
箱根っぽいデザイン。かわいい〜。
旅だとアイス食べまくりますよね、子どもって。
温泉の後にもアイスキャンディーを食べ、夕食の後にもアイスを食べ・・食べ過ぎかしら。(汗)
- おやつにアイス
- 夕食後にアイス
- 温泉後にアイス
- 温泉卵(硫黄卵)
が、子どもたちの「旅の醍醐味(アイス三昧)」だそうです・・!!
お部屋は、ひと部屋にぎゅーっと泊まりました
▼前回のキラキラルームと違い、今回はしっとり和室です。
(2度目の甚平)
写真をちゃんと撮ろうと思っていたのですが・・!!
あまりお部屋の写真がなくてごめんなさい。(汗)
一瞬でカオスというか、子ども4人が散りばめられてしまいまして。
子どもって本当にすごいです。
秒でゴロゴロくつろぎはじめ、「旅宿を我が家にしてしまう」子どもたちでした。
楽しそうで何よりです。ある意味尊敬でございます。
いつもよりきれいなお部屋でくつろぐはずが、
なんだか見慣れた光景になるから不思議。(あれ?となりました。笑)
寝る時は、
- ベッド2つ
- お布団3組
割とゆったり眠ることができました。
夕食、5歳児の食事がパワーアップしていました!!
▼5歳児のお食事が、パワーアップしていました。
(前回はご飯とお味噌汁のみ)
子ども向けとはいえ、和食の良さがわかるような献立でした・・!!
(ちゃんと和食!!)
おいしそうに食べていました。
▼大人の前菜は、寄木細工で造られた木箱入り。とても素敵でした。
ここでも、3歳児のパワーがすごくて、落ち着いて写真を撮れず。(汗)
写真は撮れなかったのですが。
私、普段夜の外食ゼロの女なので。(!!)
「夕食を外で食べることが非日常の体験」なので、それだけでうるうるジーンと感動しました。
さて。
私「サクラちゃんお願い」
夫「ママがいいんだって〜はいどうぞ」
という会話が、日常でも旅でもちょこちょこありまして。
「うん、もうちょい粘ってみようか」、と毎回思っています。(笑)
兄たちも、「おいしいね〜」と言って喜んで食べていました。
ラウンジの雰囲気が、すごくいい感じです(朝も夜も)
▼建築的に大好きな界箱根。
ラウンジがいつも、とてもいい雰囲気です。
こちらは朝の風景。
ずっとここに居られる・・!!と思いました。
何しろ、お部屋は子どもたちに乗っ取られている訳なので。
(もう好きにしてくれ状態。笑)
朝30分ほど、1人でここにお暇させていただきました。(夫ありがとう)
▼ラウンジで、お茶(ルイボスティー)を飲みながらゆっくり過ごす時間が最高です。
ラウンジから緑がいっぱい見えて、それだけでとても気持ちいい。
自然がいっぱいだと癒されますね。
小4次男は「川の音で目が覚めたよ〜」と言っていました。
・・その次男が目覚めたのが朝5時。マジで早すぎる。
わが子たちの、「旅だといつも以上に早起きになるスイッチ」を、
なんとか切りたいと思っているのですが・・!!
この旅でも、作戦は失敗に終わりました。
(サクラちゃん以外、全員早起き)
絵日記を書いたり、ノートを書いたりしました
▼旅だと、いつも以上にノートが書きたくなります。
そして、筆がめちゃくちゃ乗ります・・!!
これってやはり、旅だと家事しなくていいのが大きいな、と。
(育児はあり続けますが。笑)
家事の効率化、夏休みの課題でございます。
(夫が長年買いたがっていたドラム式洗濯機、なんと我が家は置けないことがわかり、夫ガックリ。他で何か家事を削れないかなと思案中)
旅では、
好きなようにイラストを書いたり、
これからやってみたいことを書いたり、
・・
ノート時間がとても楽しいです。
(「鬼のいぬ間にノート」、がしたくて1人時間をつくっているんですね)
絵日記は、
▼4年くらい愛用している、スマホプリンターを使っています。
写真シールがすぐに印刷できます。
自分へのお土産も、ノートにしてみました
旅先で、食べ物以外の物を買うことは、ほぼないのですが・・
▼今回、ミドリとのコラボノートを発見。かわいくて即買いしました・・!!
かわいい〜。
夏休みは、時々違うノートも楽しんでみようと思います。
大変な時は、
お楽しみの光を準備しながら、やっていきましょう〜。
スポンサーリンク
おすすめの関連記事です
▼箱根は、ワクワクするエリアがいっぱい。
子どもたちが大好きな彫刻の森美術館、またいきたいな〜。
今回も美術館に行ってきました。またレポします!!
▼お食事、とてもおいしかったです。
さいごまでお読みいただき、本当にありがとうございます♡
今日も素敵な1日になりますように・・!!