マリメッコのリュック、夏旅に使いました
こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。
ワンピース暮らし13年以上になりました。
▼今年の夏旅では、マリメッコのリュックをお出かけ用に使っています。
(以前から書くつもりだったのですが、すっかり遅くなってしまいました。汗)
- ピンクのリュック・・ふだん用
- 黒のリュック(マリメッコ)・・外出用
使い分けをしています。
▼ふだん用はこちら。
(やわらかくて使いやすいと改めて感じました・・!!
マリメッコのリュックはカチッとしているので)
以前からわりと洋服はミニマルなのですが、その中でも、
- ワンピース
- バッグ
は、普通くらいに数がありました。
(大好きなアイテムのみ、数を決めずに楽しむ)
今は、両方少なくなってきております。
バッグは特に、数が減りました・・!!
収納の中が、大好きな物ばかり、使う物ばかりになると楽しいと改めて感じております。
今日は、夏旅の小物たちのお話です。
(ラストに京都のお土産のお話も)
マリメッコのリュック、ブラックなウニッコがとても合わせやすいです
▼けっこう前にAmazonで買ったのですが、今は在庫がないようでした。
(輸入品で安かった。タイミングのようです)
こちらは楽天のもの。
ウニッコ柄というと、派手で目立って合わせるのが大変・・!!というイメージがあって。
(持つだけで、主役になる感じ)
が、しかし。
ブラックだとすごく合わせやすい!!と感じました。
脇役にもなれるウニッコです。
内側に、タブレットなどを収納する場所もあります
わりとポケットが多め。
▼内側にもタブレットやノートをしまえる場所があります。
ペットボトルなども余裕で入りますし、水をこぼした時にはじいてくれる(!!)素材でした。
(以前使っていたマリメッコのメトロよりも、いっぱい入ります!!)
ただ、黒なので、布のソファ上やカーペットの上に置くと、ほこりが吸着します。(笑)
なので。
使う前にコロコロをかけてあげると、いい感じです♡
14年目のストールとワンピースコーデ
夏旅では、白いワンピースを着ることが多いです。
(子どもと一緒にいると、なんだか手が伸びないからこそ)
少し内側がピンクに見えるのは・・
他のワンピースについていた、キャミソールワンピースをインナーに着ているから。
(得意技の使い回しでございます。笑)
▼大判のストールを半分に折って、外を歩くときは腕にかけています。
このピンクのリネンのストール、なんと14年目!!
奈良にあるくるみの木という、めちゃくちゃかわいいお店で、ひと目ぼれしたストールなのです。
探そうと思うと見つからない色なので、「あの時の私、買うって決断してくれてありがとう」という気持ちになります。
物って、「また買おう」と思っても出会えなかったりしますよね。
人と同じで、物の出会いも一期一会だなあ・・としみじみ感じました。
スーツケースと一体化してました
▼夫から拝借したスーツケースに引っ掛けて、移動しました。
カチッとしているので、スーツケースとなじみやすかったです。
ただ、
ふだんの使いやすさ、気軽さとしては、いつものピンクのリュックが手に取りやすいですね。
TPOや、その時の気分もありますよね。
ウニッコ柄のかわいさが、黒でピリッと引き締まり、強そうなリュック。
強さを分けてくれました。
おまけ。京都土産で好きなもの
20代の頃に、母と2人で、10回くらい訪れた京都のお宿があります。
(民宿のような小さなお宿)
▼そこでの宿泊のお土産に、必ずもらっていたものがこちら。
(メーカーはこちらではありません、思い出せなくて・・!!)
ちりめん山椒です!!
山椒の実がスーーッとして、白いごはんが進みます。
すごくおいしいです。
子どもたちにも「このふりかけ、めちゃくちゃおいしい!!」と大好評でした。
関東にはない・・気がするので、京都ならではの味だなと勝手に思っております。
▼添加物も、入っていない製品が多いです。
お砂糖が入っていない、貴重なふりかけだと思います。
おいしいので、個人的にとてもおすすめ。
また、今回は市内に行かなかったので買えず・・でしたが、
▼京都在住の方も絶賛の、こちらのわらび餅をいつもお土産にしていました。
ものすごく・・おいしいです!!
不動のナンバーワンわらび餅です。(特にあんこ入りのわらび餅)
さて。
▼わりと突然のショートトリップでしたが、友人と食事もできました!!
いただいたお土産が、とてもかわいくて感動しました。
楽しい時間を、本当にありがとうーー!!
改めて、
関西はおいしい物がいっぱいですよね・・!!
10年前も「関西はおいしい」と思いながら暮らしていて。
今回も、胃袋をしっかり掴まれて帰宅しました。
(私の母は九州出身なので、関西の味付けで育ちました。
簡単に言うと、煮物やうどんに色がついてないイメージ。それもあって、なんだか懐かしくなりました)
さいごに。今回のおやつは・・??
▼福田美術館の、
▼かわいい箱を選びました。(兄たちへ)
▼ショコラアワードで入賞しているそう。
箱もおしゃれです。
京都はいろいろお土産が充実していますよね・・!!
和洋、どちらもすごくてすごい街だと感じました。
不在中に(ビビるほどに)荒れ狂った家の中・・!!
無休で片付けました。(笑)
スポンサーリンク
おすすめの関連記事です
▼ルーティンがあると、脳が疲れにくくなりますよね。
崩れたら、また戻せばいいだけ・・と思って、明日からまた早寝ルーティンにします。
早寝を目指すには、ちょっぴり決意がいるんだな・・と、しみじみ感じました。
▼冷たいお茶にも使えます。
今年は熱中症予防もあって、外出後は冷たいのを飲むようになりました。
お読みいただき、本当にありがとうございます♡
今日も素敵な1日になりますように・・!!