心を楽に、シンプルライフ

暮らしと家庭学習を整えるブログです。子ども4人を育児中、家と収納を整理して、学習を整理して、物を手放してシンプルな暮らしへ

【人生は、いつでも変えることができる】グルグルしていた私が、勇気を出してよかったこと

スポンサーリンク

人生は、いつからでも、変えられる

こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。

「マインドが、暮らしと人生を作っている」と、しみじみ感じております。

過去のマインドで、今の人生が作られています。

ということは・・??

「今からマインドを変えれば、いくらでも未来は自分好みにできる」ということ。

すごいことですよね・・!!

マインドを変えれば、いいだけ。

たったそれだけ。

だけど、

その「マインドを変える」というのが、自力だとめちゃくちゃ難しいんです・・!!

(最初の一歩は、他力に頼るのが◎)

私自身、何十年も、

「同じ場所をグルグル」していました。

そんなある日。

ものすごく、勇気をふり絞って参加した講座で、

パチッ!!と目が覚めました。

「なるほどーー!!だから私って、いつもこうだったのね・・!!」

▼その時から、

  • 「グルグルから、抜け出せた」
  • 「私を重くしていた思考から、抜けられた」
  • 「心のブロックも、外せた」

マインドが一気に変わっていきました・・!!

今日は、人生はいつでも変えることができる♡お話です。

例えば、「自分は我慢して当たり前」のブロック

はい、私、ガッチリと持っていました・・!!(汗汗)

それは、

「自分は我慢して当たり前」ブロック。

このブロックを持っていると、毎日ヘトヘトになります。

何しろ「私が我慢するのが普通」という前提なので。

一生懸命、「我慢する毎日」を、せっせと作ってしまうんですよね。

なので、外したほうが楽になるブロックです。

外すと、本当に楽になりますし、ふわ〜っと体が軽くなります。

(なぜこんなブロックを持ってしまうのか?外し方などは、新春講座にて)

ブロックって、普段全く目に見えないし、

意識もしていないんだけれど・・!!

「私、そのブロック持ってたかもーー!!」と気づいて、外していくだけで、

人生激変していきます♡

マインドが変わると、人生は自分好みになっていきます

心のブロックが外れるだけで、ふわっと軽くなっていきます。

体はとっても正直。

私自身、いろいろ学び参加してみて、

本当に実感しているのは「1人ではできなかった。本当に参加してよかった」ということ。

同じ場所グルグルから、やっと抜けられました・・!!

マインドが変わると、人生は変わっていきます

(死ななくても生まれ変われるんだ・・!!とびっくりしました)

その経験が宝物になったため、

私も、

「人生が変わる講座」を作ってみよう、感動を手渡せる人になろう、と感じるようになりました。

バンジージャンプを飛ぶような勇気を出して、講座を作って、本当によかったと思っています。

(バンジージャンプ未経験なので、イメージです)

心が喜ぶ出会いに、とても感謝しております。

本当にありがとうございます。

今日も、素敵な時間をお過ごしください♡

(ご自愛も忘れずにしていきましょう〜!!)

スポンサーリンク

 

おすすめの関連記事です

▼冬休みになりましたね!!

ゆったりタイムもとっていきましょう〜!!

www.simple-home.net

お忙しい中、お時間を作ってご登録くださり、リンク先をご視聴くださり、本当にありがとうございます・・!!とても嬉しいです。

リンクの閲覧と募集は、明日(28日)で最終日となります!!

ピンと来てくださった方とご一緒するのを、楽しみにしています^^

www.simple-home.net

コメントも、ありがとうございます

コメントもありがとうございます!!一部を、ブログでもシェアさせてください^^

長年ブログを楽しく読ませていただいております。

私はかなりのブロックがある事と、行動が重い事を自覚しています。

今回申し込むのもとても勇気がいりましたが、こんな自分でも変われるかも?と思い、とりあえず一つ行動してみました(自分への誕生日プレゼントです)。

どうぞよろしくお願いいたします!

長い間ブログをお読みいただき、また、勇気を出されてのお申し込み、本当に嬉しいです。ありがとうございます。

ブロックがあること、重いこと、自覚されていることが素晴らしいです!!

まずは「気づく」から始まるので^^変化が楽しみですね。

変われます!!いつからでも、遅くないです。気づいた日が最良の日です。

誕生日プレゼントに選んでいただけて光栄です・・!!どうぞよろしくお願いいたします♡

コロナ禍では、何度もあやこさんの旅ログで心を軽くしていました。ほんとありがとうございます!

特に竹富島の滞在回が大好きです。 旅もノートも経験値は積んでいますが、なかなかうまく書けている気がしません。

内容は準備記録と次に向けての反省のみです。あやこさんのように滞在そのもの、その時の内面にも焦点をあてた旅ログを私も書けるようになりたい!と期待しています。 

コロナ禍の!!あの時期は大変だったので、みんな頑張りましたよね。大変な時に心が軽くなるブログでありたいと思っていたので、とても嬉しいです。

こちらこそ、本当にありがとうございます。

ノート、すでに書かれているのですね^^準備と反省の記録も、すごくいいですね!!

そして、また違った視点、おもしろさも出てくると思います。

さらにノートが楽しくなりそうですね♡

(頂いたコメントには、参加者さま専用ページをお送りする際に、全ての方にお返事しております^^)

さいごまでお読みいただき、本当にありがとうございます・・!!

今日も素敵な1日になりますように・・!!