キッズサイズ、久しぶりです
こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。
ワンピース暮らし、14年以上になりました・・!!
(詳しい年数が分からないほど)
久しぶりに、キッズサイズのワンピースをお迎えしました。
▼150サイズ、ちょうどよかったです・・!!
大人ラインもありましたが、私はキッズラインのデザインが好きでキッズにしてみました。
▼2年前以降、親子お揃いコーデからだいぶ遠ざかっておりました。
この時はすごく妄想してました。(笑)
▼ミッフィー、今はもうサイズアウトしたんだけれどかわいかったです。
(私も家とご近所で着まくり、着倒しました!!)
末っ子サクラちゃんから「ママと同じのがいいな〜」と以前から言われていたを思い出し、
キッズコーナーを見ていたら・・。
「え、これ普段にも外出にもすごく使えそうな素材」と、見つけてしまいました。
最近、普段着ワンピースはかなり固定化されていたので、嬉しいです。
(ずっと同じ服でした。笑)
子ども服が大好きなZARAでも、
「キッズでかわいいのがあるよ〜」と教えてもらったので見てみたら、
「確かにかわいい!!」というラインナップでした。
(ZARAキッズでは結局買いませんでしたが、160サイズまであるのですごく良さそう!!)
キッズサイズってすごい!!
しばらく「キッズ」という選択肢を忘れていましたが、
特に普段着に、ちょうどいいワンピースが見つかりそうです。
今日は、キッズサイズのワンピースのお話です。
親子でお揃い、たまたまタイミング的にもセールでした
▼150サイズはこちら。
(大人ラインで同柄があって、それは少しデザインが違います)
シックだから、お揃いでも照れなそうだな・・というのも選んだ理由の1つです。
(なんか照れますよね??)
▼サクラちゃんには少し大きなサイズだったので、裾上げするかもです。
形がかわいい。
柄があるので見えにくいですが、ハイウェストな切り替えでフワーッとした感じ。
上半身に前開きのボタンが3つあって、スカート部分にはボタンなし。
ここが、とっても重要な選ぶポイントでした!!
シャツタイプで、スカートまでボタンがあると・・
なぜかクローゼットで手が伸びず、着なくなってしまうのです。(私の場合)
スカートにボタンがないデザイン、すごく好きです。
少々やんちゃな動きをしても、問題ないところが。(笑)
サクラ「うれしいーー♡お揃いだねーー♡」
とても喜んでくれました。よかったです・・!!
ただ、今のサクラちゃんにはロングスカートになるので、セルフお直しする予定。
▼早速着てみると、こんな感じです。
中1レモンくんが撮ってくれました。(秒で)
150サイズでも膝下丈なので、安心して着れそうです。(私は154cm)
▼ふと思ったのですが、母のH&Mのワンピースに似ているかも?と。
このワンピースかわいいです。
小花柄のいつも着ていたワンピースが、ちょうど同じくらいの価格だったんですよね。
▼こちらのワンピース!!
かなりヘビーにご近所で着たので、生地にほつれのようなものが出てきていました。
そろそろご近所ワンピースの世代交代かな?と思っていたので、ちょうどいい出会いでした。
ついでにお揃いも叶えてくれて、ありがとう〜!!
末っ子のバッグの中身
今日は家族全員で外出。夏休みぶり。
家族が揃う時間、いいですね〜。無事に一年が終わりそうなこと、本当に感謝です。
家族写真(自撮り)もたくさん撮りました!!
たくさん撮ったけど、子どもたちが全員カメラ目線の写真が1枚もない・・!!
見返してびっくり。
あっち向いたりこっち向いたり・・(笑)
そうそう、
12月に予定していた七五三写真がインフルエンザのために延期になったので、来年早々に撮る予定です。
あっち向いたりこっち向いたりする、子どもたちとの写真、
どうか奇跡の1枚が撮れますように。
▼そんな外出の、末っ子のバッグはこちら。
▼中身はなんと・・!!
お揃いワンピースでした。
「大事だから♡」とのこと。
ありがとうーー!!
しかし、まあ、
置いていこうか。(笑)
私「バッグは、軽いほうがいいと思うよ」
サクラ「軽いよ、めちゃくちゃ軽い」
私「自分で持てる?」
サクラ「当たり前でしょ?ほら、今も持ってるでしょ?」
・・
という会話があったのですが、
案の定、「持って」とすぐに夫に渡しておりました。
コロちゃんはかわいがっていました
▼コロちゃん(ぬいぐるみの犬)は、かわいがっておりました。
もうすぐ1年が終わりますね・・!!(またブログを書きます!!)
みなさまにとって、
「今この瞬間」が、素敵な時間になりますように♡
スポンサーリンク
おすすめの関連記事です
▼【感謝】年末に、お時間を作って動画をご覧くださったり、ご検討くださったり、ご参加くださったり・・
本当に本当に、ありがとうございます!!
ご一緒する、宝物の時間を楽しみにしています^^
いつも、講座では、エネルギーが集まってくるのを感じていて、みなさまに「今、必要な言葉」がひらめく瞬間が多々あります。
みなさまとご一緒することで生まれる言葉も、楽しみにしています♡
コメントもありがとうございます!!
今回のセミナーのテーマも今の自分にピッタリと感じており、大変楽しみにしています。
ノートの書き方もこれでいいのかなと感じているところがあり、ayakoさんのリアルノートを参考にさせいてただきたいと思います。
イージーモードで動ける私へ♡ピッタリのテーマですよね・・!!
リアルノート、赤裸々なので参考になるかと思います^^
ノートの講座に参加できず、後悔したので、今回は、参加したいと思います。楽しみです。
初めてのご参加、とても嬉しいです!!
オンラインは最初勇気が必要ですが、踏み出してみるとブワーッと世界が広がります^^
何年も前からブログが大好きで読ませていただいています!
ブログから伝わるお人柄に惹かれ、いつかお話を聞きたいと以前から思っていました。 ただ、これまでも講座に参加したいと思っていたのですが、なかなか進めず…
今回のふわっと自由に、という言葉にも背中を押され申し込みさせてもらおうかと思います! 具体的なお話が聞けるとのこと、今からわくわくしています!よろしくお願いします!
ブログに何年も遊びに来てくださり、本当に嬉しいです♡
そのように感じていただき、光栄です・・!!
言葉が、一歩新しい自分へ踏み出させてくれること、ありますよね。私もワクワクしています^^
こちらこそ、よろしくお願いします♡
いつもブログ読ませていただいてます。家庭学習を整える講座を迷って申し込めなかったので、
今回は思い切って応募させていただきました♪
両日とも勤務のためアーカイブになりますが、楽しみにしています。よろしくお願いいたします。
いつもブログに遊びに来てくださり、とても嬉しいです!学習講座、そうだったのですね。
今回、思い切ってアーカイブでご参加くださり、本当にありがとうございます。嬉しい変化の予感ですね。
質問回答もぜひ使ってみてください^^よろしくお願いします♡
家庭学習を整える講座でお世話になりました。数ヶ月にわたり、ありがとうございました!
おかげさまで子どもとの関係は良好、勉強も続いております。
今度は私の心もふわっと軽く、なりたい私になりれたらいいなと思います。そもそもなりたい私って、自分の対極にいるような‥?目から鱗がおちる瞬間を楽しみにしています♡
学習講座でも、お世話になりありがとうございました!
お子さんとのご関係が良好&勉強も続いているとのこと、素晴らしいです♡とても嬉しいです^^
はい!!ぜひ!!ママの心がふわっと、いい感じなことはとっても大事だと感じております。
なりたい私が、対極にある感じがすること、すごく分かります。色々ブロックを外して、ふわっとゆるんでいきましょう〜^^
お申し込みフォームに入力するのも、とても勇気が必要でしたが、なりたい私になりたいです。どうぞ、よろしくお願いします。
とても勇気を出してくださったこと、本当にありがとうございます。
ドキドキしますよね・・!!その瞬間から、なりたい私への一歩、もう始まっていますね^^
どうぞよろしくお願いします♡
素敵な出会いとタイミングに、心から感謝しております。
本当にありがとうございます!!
みなさまとご一緒する時間とエネルギー、楽しみにしています^^
どうぞ素敵な年末年始をお過ごしくださいませ。
さいごまでお読みいただき、本当にありがとうございました・・!!
今日も素敵な1日になりますように・・♡