心を楽に、シンプルライフ

暮らしと家庭学習を整えるブログです。子ども4人を育児中、家と収納を整理して、学習を整理して、物を手放してシンプルな暮らしへ

【冬休みにやったこと*前半】お家にいる時間も心地よく♡今年も1年間ありがとうございました!!

スポンサーリンク

今年も1年間、ありがとうございました!!

こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。

今年もブログに遊びに来てくださり、本当に本当に、ありがとうございました!!

(ホッとできる場所になれたらいいなと、今年も綴ってきました。素敵な読者の方に恵まれたこと、心から感謝しております・・!!)

冬休み前半、いかがお過ごしでしょうか。

1年前は、子どもが全員在宅すると、マジでカオス・・!!という状況でしたが。(笑)

今年は少し下の子チームが落ち着いてきたので、「マジでカオス」は同じですが、昨年よりもおだやかな空気を感じております。

(あくまでも昨年比。あ、慣れただけかも)

どうぞみなさま、お身体を大切に・・!!

ご自愛しながら、楽しい年末年始を過ごしていきましょうーー♡

冬休みということで、ちょこちょことやりたかったことを済ませてスッキリしました。

特にスッキリしたのは、子どもたちの髪の毛!!

来年こそ、ママ美容室閉店かも??ですが、みんなママカットに満足していました。

今日は、冬休みにやったこと(前半)のお話です。

ヘアカット3人分(結局、ママ美容室を開店しました)

▼三男イチゴくん、カットしました〜!!

さっぱり。

▼このような分類です。(3つに分けると完璧に分かる!!髪質)

【太さ・クセ・量】

  • 長男・・太い・直毛・多い
  • 次男・・細い・クセ毛・多い
  • 三男・・細い・直毛・少ない
  • 末っ子・・細い・直毛・少ない

中1長男の髪が、本当に丈夫で・・!!

カット中、トゲのように刺さります。(汗)

直毛の方々は、ごまかせなくてドキドキします。

こうして見ると、意外とみんな直毛なんだな・・と。

それぞれ性格が違うように、髪質も違うので。

全く同じようにカットしても「違うヘアスタイル」になるんですよね。

面白いです・・!!

学習グッズの片付けと整理

片付けました!!

スッキリです。

「捨てていいのかな?」って、迷うポイントだと思うんです。

分からないから、捨てられない。

だから、ずっと取っておく。

が、しかし!!

わが家の場合、あまり取っておく場所がありません。(汗)

そういう意味でも、なるべくサクサク処分を心がけております。

捨てると本当に!!スッキリしますね。

ZARAセールのお買い物(すでに遅かったけれど・・!!)

▼1年前のZARAのセール買い、どの洋服も、今とても重宝しております・・!!

www.simple-home.net

ということで、今年も!!と思っていたのすが、

昨年より4日くらい遅く見たせいか??サイズがない洋服が多かったです。(汗)

なので、

今年は、ほんの少しだけ。

春と秋に良さそうな、末っ子のトレンチを。

(一緒に選びました。ピンク好きな末っ子、なぜかこちらは即決!!)

とってもかわいい形でした!!

すごくかわいい〜。

家族一同「大人っぽいーー!!」

新鮮でした!!

秋冬商品なだけあって、裏地が(薄いけれど)ちゃんと防寒裏地でした。

▼春のトレンチだとないですよね、このあったかそうな裏地。

ペラペラトレンチだと思っていたので、ふわふわトレンチでとても嬉しかったです。

これなら春先の寒い日にも行けそう。

(春の寒い日って、ペラペラトレンチだと寒かった思い出があります・・!!)

サクラ「かわいい?パパに見せてくる〜!!」

試着して満足そうでした。

そうそう、

▼真ん中チームは(5歳と小4)、2年前の福袋アウターを着ています。

www.simple-home.net

ほど良い厚みで、公園遊びにもじゃまにならずいい感じです。

(今年でサイズアウトかな?)

ご感想を読ませていただきました。ありがとうございます・・!!

▼12月に終わったノート講座。今回も本当にありがとうございました・・!!

www.simple-home.net

頂いたご感想に・・!!ジーンと胸熱になり、何度も読み返しました。

(年明けに特別Q&A配信しますね^^)

本当に嬉しいです。感動をありがとうございます。

▼こちらは一部抜粋させて頂いたご感想です。

家庭学習とノート講座に参加して、本当によかったです。

参加していなかったらどうなっていたのだろうと思います。講座のおかげで、2025年へ前向きな気持ちで過ごすことができています。

ノート講座を通して、言葉の大切さや言葉の影響、言葉の持つ力を感じました。他の皆さんからいただいた内容もとても参考になりました。自分1人ではないんだと気持ちがラクになりました。ありがとうございました! 

そのように言って頂き感無量です。本当に嬉しいです。

コツコツと実践されたことが、振り返ると素晴らしくて・・!!

言葉の大切さ、持ち力、本当にその通りですね。

グループ講座は、パワーが結集していく感じが本当に楽しいですよね。

あやこさん、お礼が大変遅くなってしまいましたが、ノート講座もありがとうございました。私の質問にとても真摯に答えてくださって、本当に感謝でいっぱいです。

学習講座から「あやこさんって私だったら気づいたり、調べたりするのに何十年もかかりそうなことを、どうして短時間で身につけられるんだろう? 」と不思議でしたが、

今回のノート講座でも「やっぱり、あやこさんってすごい!」でした。

2024年は厄年だったな、と思っていたのですが、大変な年にあやこさんに出会えてよかったです。 今後もブログを楽しみにしています。 あやこさんもどうぞ良い年をお迎えください。

全然遅くないです!!お忙しい中ご感想を送ってくださったこと、本当にありがとうございます。

そしてそして、そのように言って頂き本当に光栄です。

「もしかしたら、一生得られないままかもしれないことが、

数ヶ月で学べて、人生がワープする場所」

というコンセプトの元、どの講座にも(短期も含めて)設計しているので。

そのように感じて頂けたこと、嬉しかったです。来年も日々学び、還元していきますね♡

厄年と感じる時は、とても前進があった年だとも感じております。

(ジャンプ台になる年)

私も本当に出会えてよかったです!!どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

ノート講座の後半レポは、また改めてまとめます!!

来年も、「人生が変わる講座」を作っていきます♡(家庭学習、ノートともに)

そして、

心が通じ合える、ホッとする場所にもなれたら、とても嬉しいです。

家族とのんびり時間、帰り道

冬休みはいつもよりも、家族とのんびりする時間が作れました。

のんびりボーッとする時間、大事ですね。

▼そんな大晦日の帰り道、私だけこっそりスタバに寄ってテイクアウトしてきました。

▼大好きな、ソイラテ(の、デカフェ)。

なかなか家では味わえない味。

たまに飲みたくなって、飲んでいます。

(苦味が全くなくて、わが家のお子様たちにも大人気のラテ。笑)

今日も、とってもおいしい〜!!

来年もソイラテを飲もう。そうしよう。

▼子どもたちはせっせと遊んでいました。

この後も広がっていった・・!!

たくさん遊んでね〜。

ノート時間も

今日のノートと、使いかけのシールの整理も。

癒されます〜。

今年もお世話になり、本当に本当に、ありがとうございました♡

どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

来年もどうぞよろしくお願いいたします♡

スポンサーリンク

 

おすすめの関連記事です

▼こちらの「3」を、中学生がやってます。(笑)

(中1レモンくんが小学校の卒業式でもらった図書カード、やっと使えたそう)

www.simple-home.net

▼4年前の!!今年は明後日帰省しそう、泊まりチーム、泊まらないチームに分かれそうです。

またレポします!!

(この時の漫画が・・今年はドアどうなんだろう)

(また漫画も描きたい!!)

www.simple-home.net

さいごまでお読みいただき、本当にありがとうございました・・!!

今日も素敵な1日になりますように・・♡