北欧シンプルなリビングに、100均のハロウインガーランドを飾りました*使い方と収納方法
こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。
▼北欧シンプルなリビングに、ハロウィンのガーランドを飾りました!
▼飾ったのはこちら。100均キャンドゥで買ったガーランドです。
フェルトの素材感が、とってもかわいい。
ハロウィンカラーは正直な所、苦手カラーなのです。(汗)
インテリアに「オレンジ、黄色、紫」って・・なかなか難しいですよね!!
難易度高めの色合いです。
でも、フェルト製ならインテリアになじみやすいんだ!!と発見。
インテリアとしてハロウィンを楽しめるようになりました。
やさしいフワフワ感に癒されます。
今日は、北欧シンプルなリビングにハロウィンガーランドを飾ったお話です。
(*100均のガーランドと言っても、わが家では使い捨てず、繰り返し使います。その収納も最後にお話します*)
ハロウィンの飾りは100均の「フェルト製」のガーランドやリースを中心に
先ほども熱く語った「フェルト製」のかわいらしさ。
▼こちらは昨年から飾っている、同じく100均のフェルト製ハロウェンリースです。
(*リースは夫チョイスです。中身が女子なメロンくんです。笑*)
紫というドキドキカラーが入っていても、フェルトだとやわらかい色合いに。
インテリアにスッとなじみやすいです。
こういう飾りで使われているフェルトには、パリッと糊が効いてます。
手芸コーナーにあるフェルトよりも丈夫。
なので、ハロウィン以外の季節に、収納しっぱなしでも状態が変わりません。
長く使える飾りので、毎年少しずつ増やしていくのも楽しい!!
10年経ったら家中を飾れちゃうかも?なんて想像中です。
(もちろんシンプルな余白を残しつつ、です。笑)
北欧シンプルなリビングに飾ったハロウィンのガーランド
▼ガーランドは同じ物を2つ飾りました。
苦手カラーだったはずのオレンジや黄色の組み合わせ。
それが・・見るたびに楽しい!!
とっても元気になれる色たちでした。
子どもたちと同じようにテンションが上がった、おとな気ない私です。(笑)
毎年ハロウィンらしさがなかったわが家ですが、これからは楽しみな季節になりそうです!
夜のハロウィンガーランド。影があるのもすてきです
▼夜になると、ハロウィンお約束のかぼちゃの影ができます。
「ハロウィンらしさ」が出ております。ワクワク。
100均ってすごいですね!!
今年のハロウィン飾りへの出費は216円。
お値段以上に楽しめております。
これから、わが家で2回くらいホームパーティーをする予定。
手作りアイテムも投入して、秋を楽しもう!!
予想外だった子ども3人との暮らしに向けて。
ネガティブな自分を吹き飛ばすために、楽しいことをいっぱい計画しちゃおう!!作戦です。(笑)
楽しいことばかりしていると、心はぐんぐん前向きになれる。
「お楽しみ作戦」は、一石二鳥以上の効果があるのです。
繰り返し使いたい!ハロウィンの飾りは、季節用品を収納しているボックスへ
今回のハロウィン飾りは、来年以降も繰り返し使います。
▼飾らない時は、こちらの100均セリアの収納ボックスの中へ。
クリスマスの飾りやライトと一緒に収納しています!
コンパクトにガーランドを集めてから、麻袋の中へひとまとめに。
(*ガーランドの下の袋*)
季節の飾りボックスは大きいと、「どこに収納したんだっけ??」と、迷子にならないのがうれしい。
毎年サッと取り出すことができます。
さいごに。手の抜きどころ、力の入れどころ
全てを手抜きしたくて生きている人はいないはず。
みんなそれぞれに、やりたいことに力を入れて楽しみたい!!
やりたいことがよく見えるようにしたい。
それが、シンプルライフを心がけている理由の1つです。
もちろん手抜きも大好きです。(手抜きは数少ない私の得意技です。笑)
そして、何かに夢中になる時間も大好きです!!
スポンサーリンク
おすすめの関連記事です
▼セリアで愛用中の収納ボックス。家のあちこちで活躍中です!!
▼お気に入りのクリスマスツリーのオーナメント、今年は少し買い足そうかな?と思っています。
お読みいただき本当にありがとうございました!みなさまにとって素敵な1日になりますように……!!