厳選!知育おもちゃ
こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。 ▼小6長男のテストが終わったので、新しいカプラ(つみき)を出しました。 元々持っておりますが、夏休みを存分に楽しむために、追加しました。 今回、早速テスト直後から遊べたので、「事前に準備して…
夏休みは、準備が大切!! こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。 夏休みに向けて、ちょっとずつ準備をはじめています。 (小3次男が作ったカマキリ) ▼わが家は今年、受験生がいる夏休みなので。 基本的には、長男が塾の間に思いきり遊ぶ。…
2歳のお誕生日プレゼントにいただきました こんにちは。ayakoです。 ▼4月に2歳になるサクラちゃんに、かわいい知育(お世話する)ベアをいただきした。 (じいじありがとう!!) その名も「だっこしてネルン」!! ▼ねかしつけると、目をつぶってねんねする…
ことばを音声で(英語と日本語で)聞けるところがすごくいいです こんにちは。ayakoです。 ▼音声タッチペン付きの、英語ことば図鑑を使いはじめて数ヶ月経ちました。 タッチペンで絵をタッチすると、英語か日本語でことばを発音してもらえます。 読み聞かせ…
LaQ(ラキュー)は、日本製の立体パズルです こんにちは。ayakoです。 ▼4歳のお誕生日プレゼントは、ラキューにしました!! 「うわああーーー♡」と、届いたらすごく嬉しそうにしていた4歳イチゴくんです。 今までは、兄たちのラキューの説明書(や本)を見…
子どもたち全員、ハマりました こんにちは。ayakoです。 ▼ずっとほしかったロジカルロードメーカー、ついにわが家にやってきました・・!! (じいじからのクリスマスプレゼントです。ありがとう!!) 「これすごくよさそうだな」という直感通り、すごーー…
【3歳児がハマっているおもちゃ】夢中で遊ぶうちに、集中力と考える力が身に付きます こんにちは。ayakoです。 わが家の3男であるイチゴくん。 ▼3歳になってから、ますますレゴにハマる日々を送っています。 親バカ目線ですが、どんどん上達しているレゴ。 …
【遊びながら「図形力」を鍛える*たんぐらむ】幼児さんも小学生も、長く楽しめます!! こんにちは。ayakoです。 ▼公文のタングラムを、遊びに導入してみました!! 公文以外にも、いろんなタングラムがあります。 その中でも、幼児さんから取り組むなら、…
【くもんのパズルがすごくいい】ステップアップするパズルと、日本地図パズルの使い心地 こんにちは。ayakoです。 ▼10歳レモンくんが幼児さんの時から、公文のパズルが大好きでした。 先月から、2歳イチゴくん用にも準備しました!! 何度かブログでも書いて…