心を楽に、シンプルライフ

暮らしと家庭学習を整えるブログです

【全国統一小学生テストの自己採点(小3)】やってよかったドリルの振り返り【2023年6月実施】

全国統一小学生テストの自己採点をしました こんにちは。ayakoです。 ▼6月4日に、小3次男(塾なし)が全国統一小学生テストを受験してきました。 ▼前回の結果はこちらです。 www.simple-home.net 前回の得点率が、2教科合計8割だったのに対して、今回は9割。…

【今週の振り返り*2023年6月第1週】遊び「カプラ」ブーム。自分のお買い物

こんにちは。ayakoです。 今週もブログをお読みくださりありがとうございました!! そして、お疲れさまでした!! 湿度が高い日が増えてきましたね。(汗) みなさまどうぞご自愛くださいませ。 さて、下の子チーム、 2歳サクラちゃん、4歳イチゴくんともに…

【おうち図書に取り入れた本3冊】安心安全・スマホとタブレットの入門漫画、勉強になります・・!!

繰り返し読む本は、おうち図書に取り入れています こんにちは。ayakoです。 ▼おうち図書に、繰り返し読みたい本を追加しました。 本は図書館で借りればいいかな?と思っていたのですが。 (シンプルな暮らしを心がけていますし) ▼このような本はおうち図書…

【公文の算数「小2教材(B)」をレポ】プリントの保管と処分の方法、わが家の場合

公文の算数、じっくり小2教材(B教材)を進めています こんにちは。ayakoです。 ▼公文の算数、B教材(小2)を進めています。 小1教材まではテンポ良く進めていましたが、小2教材からゆっくりモードへ。 現在、小6長男のフォローを優先しているため、 「今日…

【公文の国語】年少から年中教材へ。教材の特徴と「得られたこと」をレポします!!

早生まれの年中息子。国語がすごくよかったです・・!! こんにちは。ayakoです。 ▼早生まれの三男(現在年中)、公文の国語をコツコツやっております。 (お話が読めるのを楽しみにしています) ▼はじめたきっかけはこちらです。 書くことは苦ではなさそう…

【人付き合い】1人で入ったカフェで、偶然ママ友に遭遇した時の話

束の間の1人時間を楽しもうとした時のことです こんにちは。ayakoです。 本日は久しぶりのイラストエッセイです!! (ゆるっとお読みいただけると嬉しいです) ▼先日、久しぶりに1人でランチができそうだったので、近所のカフェに出かけることにしました。 …

【今週の振り返り*2023年5月第4週】三男が絵本を読むようになるまで

季節の変わり目なので、ご自愛ください こんにちは。ayakoです。 今週もブログをお読みくださりありがとうございました!! そして、お疲れさまでした!! 今週のはじめは、家庭内で咳風邪が流行しました。(汗) 寒暖の差が激しいので、寒い日はあたたかく…

【タスク管理】優先順位を考えず、まずやってみた!その結果、いい循環が生まれてきました

優先順位は、考えなくていいこともある こんにちは。ayakoです。 以前の私は、いつも優先順位を考えていました。 優先順位と言うと、なんだか聞こえはいいのですが・・!! 要するに、「先のばし」と「後まわし」が多かったのです。(汗) もちろん、優先順…

【楽天のお買い物きろく*5月後半】小学生のドリル。自分用のビューラーを久しぶりに買い替えました

こんにちは。ayakoです。 なかなか買い物に行けないので、楽天で定期的に必需品を購入しております。 (楽天でリピ買いしたUVカットパーカー) ▼今回はこちらがメインです。 小3のドリル 小6の問題集 自分用のアイメイク色々 実は私、ビューラーを10年以上買…

【家庭学習をスムーズにまわすコツ5つ】親子で自信もアップしていきます

「スムーズに回していきたい」と思ったきっかけ こんにちは。ayakoです。 なるべくスムーズに!!家庭学習を回していきたいと考えております。 というのも、以前、勉強している子どもは1人目の長男だけでした。 長男だけでよかったので、多少失敗しても(遠…

【100均セリアで買った物5つ】一言添えるためのふせん、子どもグッズなど

こんにちは。ayakoです。 ▼セリアでお買い物してきました!! ▼本日買った物のリストはこちらです。 一言添えるためのふせん(2柄) ロングヘアゴム ベビースタイ スリムタオル 鉄道図鑑シールブック いつもは子どもの家庭学習用に入手していたふせん。 ▼今…

【自分を取り戻すために、やること5つ】前向きに暮らすマインドを手に入れる

こんにちは。ayakoです。 いろんなことに合わせすぎてしまい、自分軸がブレブレになる。 そんな経験はありませんか? 私はあるあるでした・・!! 「自分って一体何をしたいんだっけ?」と。 人に合わせたり、社会に合わせることも生きる知恵のひとつではあ…

【今週の振り返り*2023年5月第3週】二手に分かれる週末。熱中する遊びを大切にしよう

6人家族の日常 こんにちは。ayakoです。 今週もブログをお読みくださりありがとうございました!! そして、お疲れさまでした!! 先ほど洗濯物を畳んでいたら、コロン、と上の給食袋が出てきました。 え?まさか・・?? 中身を見たら、給食のナプキンがぐ…

【子ども4人と暮らす、シンプルなリビング】床だけは完全リセットしています

なるべくシンプルに、楽で、心地いい暮らしを心がけています こんにちは。ayakoです。 ブログをはじめた時から、子どもの人数が増えましたが。 なるべく「シンプルに暮らしたい」気持ちは同じです!! (窓からの光が強すぎてごめんなさい) 子どもが増えた…