【今週の振り返りと成長メモ*2019年7月第3週】お家で子どものヘアカット、旅行の反省
こんにちは。ayakoです。
みなさま今週もお疲れさまでした!!
いつもブログをお読み頂き、本当にありがとうございます!!
「写真撮って〜」からの3人ショット。
なんと言いますか、このような平和な写真を見るとほのぼのしますが・・。
現実は、兄弟ゲンカがちょこちょこ起こり、火花も散っているわが家です。
ああ、週末って・・た・い・へ・ん!!(笑)
明日から夏休み!!ドキドキ。なんとか乗り切りましょう〜!!
今日は、2019年7月第3週を振り返るお話です。
お家で子どものヘアカット
▼今日は、お家で5歳モモくんのヘアカットをしました。
こちらはビフォー写真。
パソコンでヘリコプターの動画を見るモモくん。
お風呂でした方が良さそう・・だけれど・・結局毎回、リビングの一角で切っております。
全く参考にならない方法で、大変恐縮ですが。(汗)
掃除機をスタンバイして、大きなゴミ袋を用意して、それをかぶる・・というなんとも原始的なヘアカット!!
以前、椅子に座ってカットしたら、椅子の掃除が大変だったので、今は床に座るスタイルです。
▼こちらがヘアカット後。まだ動画を見ております。(笑)
「男の子の育児で大変なことは何?」と聞かれたら・・。
真っ先に「ショートカットが難しい!!毎回苦戦しております!!」と答えます。(笑)
いえ、あの、もちろん美容室なども利用するのですが・・。
ショートカットは維持が大変なので、お家カットも利用したいんですよね。うんうん。
特に「もみあげの作り方」に毎回ドキドキ。
もみあげってめちゃくちゃ難しいですよね??
とはいえ、回を重ねるごとに、なんとなくそれらしく見えてきたな〜なんて。
(冗談です。ママカットは嫌と言われたら即やめます)
ちなみに、以前夫がカットしたら、すごく変だったんですよね。(超失礼)
「アシンメトリーだよ。この良さが分からないの?」
全然良さが分からなかったので、もちろんシンメトリーカットに修正しました!!
それからはパパカットはなく、ママカットのみのわが家です。(笑)
夏の旅行の反省
▼箱根のケーブルカー乗り場。霧の中で幻想的でした!!
(来週最後の記事を更新します!!)
今回の旅は、思っていた以上に肌寒くて・・!!
モモくんの長袖がパジャマしかない!!という事態に困りました。
なので、写真のモモくんはユニクロの長袖パジャマ着ております。(汗汗汗)
子どもたちの洋服は、旅先でサクッと買えないのでちゃんと準備していかなくては!!と反省しました。
イチゴくんの免疫が切れるころかな・・とドキドキしておりましたが、風邪をひくこともなくて本当にホッとしました。
次の旅行のために、ちょこちょこまた貯金しよう〜。そして、ノーマイカーライフを継続しよう〜。
今週の子ども3人の成長メモ*7歳レモンくん、5歳モモくん、0歳イチゴくん
3人の成長メモ。一気に振り返ります!!
7歳レモンくんの成長メモ*「写真を見ながら絵を描く」
絵を描くことが苦手だったレモンくん。
今年は苦手意識がなくなってきました!!
▼こちらは写真を見ながら描いているところ。
見ながら描くのは、すごく練習になると思うんですよね。
何も見ないで描くよりも、1歩進んだ絵になります。
私自身、イラストで参考にして見ながら描くこともあるので。
写真を参考にしても、線を選んだり、アレンジするので、自分らしいイラストになるんですね。
これはモモくんもしましたが、100歩くらい進んだ絵になりびっくりしました!!
見ながら描くこと、すごくおすすめです。
相変わらず「テキトーに描いた」などと言っておりましたが、本音では、自分でも「うまく描けたな〜」と思っているようでした。
5歳モモくんの成長メモ*夜泣きが落ち着きはじめる
▼夫の会社の方のお土産。おいしかった〜!!
モモくんの夜泣きが今週は落ち着いてきました。よかった!!
旅行がすごく楽しかったようで、帰る時に、ものすごく不機嫌になりました。(汗)
そうそう。以前までのモモくんは「旅から帰る時の寂しさ」をあまり感じていない年齢でした。
5歳になって、そういう寂しさを感じられるようになったのだな〜と、しみじみ成長を感じました。
それにしてもすごかった。
▼箱根楽しい〜から一転。
「帰るなんてつまらない!!つまらない!!なんておもしろくないんだろう!!」とモモくん。
いや〜めちゃくちゃ正直だ。安心安心。言いたいこと言ってね!!
あ、でも、物に当たらないでね。(笑)
0歳イチゴくんの成長メモ*笑顔のこと、赤ちゃんのこと
(*モモくんがイタズラして、ソファに穴を開けてしまった悲劇。泣。どうしようかな〜と考え中です!!*)
すごくよく笑うイチゴくん。
アクビよりも笑顔が伝染。
それを見て「あれ?上の2人は赤ちゃんの時に、こんなに笑ってたっけ??」という素朴な疑問が湧きました。
いや・・ここまで笑ってなかったかも。(汗汗汗)
必死だったから、私が全然笑いかけてなかった。余裕が本当になかったんですよね。
赤ちゃんって、笑いかけると笑顔を覚えてくれるんだ・・!!という発見でした。
ごめんねレモンくんモモくん!!(涙)
今は3人ともにこにこしているので、とてもホッとしております。
もちろん「泣いて笑っての繰り返し」です。(みんな元気に泣く。笑)
さいごに。夫のお昼ごはん
▼夫が作ってくれました。ありがとう!!
豚肉とかぼちゃと小松菜のパスタ。
今週は夫から考えさせられることを言われまして、今もずっと考えております。
「目の前のことしか見えてないから、目の前のことで一喜一憂するんだよ」
なるほど〜とうなりました。
「先のほうも見てね。そうしたら、目の前のことに慌てないから」
そうか。そうだよね。
ただ、「育児は、その日その日に一生懸命になる」・・のも大事ですよね。
目の前のこと、先のこと、どちらも大事にしたいな。
「今」と「未来」を大事にしていこう〜。
新しい一週間も、みなさまにとって健やかで、素敵な時間になりますように・・!!
スポンサーリンク
おすすめの関連記事です
▼何事も、まずは手を動かしてみよう!!と思います。
お読みいただき本当にありがとうございました!!みなさまにとって、素敵な1日になりますように・・!!