家庭学習を整える講座、後半がはじまりました
こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。
みなさまの実践と成果が本当に、素晴らしくて毎回感動しております・・!!
▼家庭学習を整える講座、後半がスタートしました。
みなさまのご様子などを伺うと、毎回メモの手が止まりません・・!!
とてもいい感じです。ご感想も全て拝読しております。
私は今、
- 家庭学習を整える講座
- 人生がワープするノート講座
2つの軸で講座を運営させていただいております。
私自身が、どちらもすごく整うことに時間がかかり、大変だった経験があって。
遠回りだったことも、たくさんありました。
だからこそ、
困っている方のお力になりたい、もっと女性の方にワクワク人生を楽しんでもらいたい、
と思い、一念発起して講座を作り、続けております。
どちらも、マインドが本当に大事なんです・・!!
そして、マインドが整えばあとは「ものすごく簡単」なんです♡
学習講座では、
成績アップに直結した段取りもお渡ししておりますので、
本当に、あとはやるだけ、になります。
講座に来てくださった方のホッとした笑顔、嬉しいご感想が、
自分のこと以上に、とっても嬉しいです。
楽しみながら、一緒に実践していきましょう〜。
今日は、家庭学習を整える講座のご感想のお話です。
初めて一冊やりきりました
▼ご感想ありがとうございます。
アーカイブ参加ですが、いつも楽しみにしています。
すっかり朝学習の習慣が定着し、子ども自身が、当たり前にやるもの、になってくれた事がとても嬉しいです。
講座を受講してから、おすすめされていたドリルを何冊か購入したのですが、計画を立てて取り組み、最後まで終わらせる事ができました。
宿題以外でドリルなど一冊やり切ったのが初めてで、(いつも途中でやらなくなっていた)親子で感動しています!! プリントに取り組む事に慣れたのか、以前よりずっと抵抗なく学習に取り組んでくれるようになりました。
動画内のQ&Aがとても参考になり、そこで自分の疑問も解決されております。 いつもありがとうございます。
素晴らしい実践です・・!!
お子さんの自発的な変化、ママさんと協力しているいい雰囲気が伝わってきます。
一冊のドリルをやりきったこと、本当におめでとうございます。
これからも好循環でいい感じの学習サイクルができていくと思います。
動画のQ&Aいいですよね・・!!
学年を超えて、みなさんに共通したものがあるので、とても学びが多いと思います。
クラスで1人、満点でした
▼講座では、成績アップのダンドリを細かくお渡ししております。
(これは一例)
▼ご感想ありがとうございます。
小3長女は漢字で、小1次女は計算で、早速に手応えがありました。
小3長女は、夏休み明けの漢字テストで、クラスで1人の満点でした。
去年までは、漢字ノートに何回も書く方法をしていた(本人はイヤイヤしながら書いていました)ので、
「勉強の方法」で、結果がすごく変わるものなんだなと母子で実感しました。
(今年は講座で教わった方法で学習したら、クラスで1人の満点に)
小1次女は、計算が早くなりました。久しぶりに「足して10になる数」のプリントをしたところ、明らかに早く正確にできるようになっていました。
早速段取りを実践、素晴らしいです・・!!
そうなですよね。漢字ノートに鬼のような練習は、大変な割に効果が感じにくいですよね。
講座の方法は、それよりも負担が軽く、それでいて成果が出しやすいと思います。
クラスで1人の満点、すごい〜!!
次女ちゃんも、目に見えての成果、嬉しいですね。
この調子で、ぐんぐんできるようになりますし、中学の定期テストがすごく楽になります!!
▼こちらも、段取りに関してのご感想ありがとうございます。
4教科の学習のポイント、わかりやすいです。
特に理社は自分でも勉強した記憶がなく(笑)ワークを買ってみたものの取っ掛りがなかったのですが、夏休みから始められそうです。
今回もたくさんの学びをありがとうございました。
ポイント動画も、ご視聴ありがとうございます!!
段取りをいい感じに活用してみてください^^
安心感が生まれました
▼ご感想ありがとうございます。
今回もレッスンありがとうございました。『愛着形成』のお話、とても勉強になりましたし、目から鱗でした。
『これまでのことを考えて後悔する必要はない』というお話もありがたく(ふりかえると、自分自身にかけてもらいたい言葉でした)
講座を聞かせていただいた日からとても安心感がうまれました。 次回も楽しみにしています。
そうなんです!!
今までのことは、後悔する必要全くありません!!
むしろ、これまでよく頑張ったね、私!!なのです。
未来はまっさらなので、過去の私を労いながら、やっていきましょう♡
自分でやってみようとしてすごいと思います
▼ご感想ありがとうございます。
今まで私が隣にいないとプリントもできなかったのですが、
一週間くらい前から、私がいなくても一人で問題を読んでできるようになりました。
今までは見ただけで分からないと言っていたのに、自分でやってみようとしていてすごいと思います。
お子さんの成長、本当に素晴らしいです。
横につかなくてよくなると、グッと楽になりますよね・・!!
「見ただけでわからない → 自分でやってみよう」
この変化は、声かけの実践、段取りの実践ができているからだと思います。
ママさん、ナイスサポートですね^^
自分で取り組むようになってきました
▼ご感想ありがとうございます。
アンガーマネジメントのところや、 家庭学習をすすめるコツの中で、 大切なことを教えていただきました。
長い目でみて親子関係や自己肯定感に 通じることを教えていただきありがとうございます。
もっと、生活の中でも生かしていきたいです。
また、量や集中力は足りてないと思いますが、 家庭学習も自分で取り組むように なってきました。
今までなかった変化なので、 とてもありがたいです。 ありがとうございます。
長い目で見て、の視点、大事ですよね・・!!
自分で取り組むようになってきたとのこと、素晴らしいです。
嬉しいですね・・!!これからも、コツコツやっていきましょう♡
整うと、親子で楽になる
マインドと学習のやり方が整うと・・
▼暮らしが楽になります。
お家でほっこりする時間、ぜひ増やしていきましょう〜。
スポンサーリンク
おすすめの関連記事です
一緒に「安心の中で実践できる場所」を作りたいと思い、作りました。
(女性は、安心できることがとっても大事・・!!)
実践とご感想本当にありがとうございます・・!!
今週末も、どうぞよろしくお願いします♡
▼イライラが減ったというお声、たくさんいただいております。
(次回開催は、11月中旬スタートを予定しております^^)
▼ノート講座、もうすぐ始まります!!
全ての発送を、終えております♡
もし明日までに届かない場合、ご一報くださいませ。
ご一緒させていただける宝物の時間、楽しみにしております!!
今日もみなさまにとって健やかな1日になりますように・・!!
いつもお読みいただき、本当にありがとうございます・・!!