心を楽に、シンプルライフ

暮らしと家庭学習を整えるブログです。子ども4人を育児中、家と収納を整理して、学習を整理して、物を手放してシンプルな暮らしへ

2025-01-01から1年間の記事一覧

【東京都庭園美術館へ】緑がとてもきれいで、癒される場所でした・・!!レストランも素敵です

初めて、行ってきました こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。 東京都庭園美術館に、初めて行ってきました・・!! すごく緑豊かで、都会と思えない場所でした。 ▼今は、ちょうどヴァンクリーフ&アーペル展が開催されています。 ▼こちらで…

【一緒に実践できる場所】ワクワク楽しみながら進んでいます!!マインドと学習のやり方がとっても大事。

家庭学習を整える講座、後半がはじまりました こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。 みなさまの実践と成果が本当に、素晴らしくて毎回感動しております・・!! ▼家庭学習を整える講座、後半がスタートしました。 www.simple-home.net みな…

【リラックスすることを、大切にしよう】体と心がゆるむ時間を作ると、整います

リラックス、とっても大事です こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。 リラックスタイム、とっても大事です。 緊張などがほどけて、ほ〜っとゆるむ時間。 体と心はつながっています。 心がキュッと緊張している時は、体をゆるませてあげる。 …

【今週の振り返り*2025年9月第4週】たまに行く楽しみ。秋の空気

涼しい日が、嬉しい こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。 今週も、本当にお疲れさまでした・・!! いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます・・!! (たまに、本当にたまに行くteal) 秋の空気がとても心地よかったり、また…

【ノートとマスキングテープ(KITTA)の使い方】かわいい文具が少しあると、嬉しい

ノートとマスキングテープの使い方 こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。 ▼今回のノート講座のプレゼントのマスキングテープに、こちらを選んでみました。 kittaのマスキングテープは、かわいい&フラットな所がとても使いやすいんです。 い…

【Q&A ノートと手帳のちがいは?】ノートは、なんでも受け入れてくれる唯一無二の場所です

*ラスト1名様となりました*ご参加ありがとうございます・・!! こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。 ▼昨日より、今年最後の募集をスタートしました・・!! おかげさまで、ラスト1名様となっております。心から感謝です。 【追記です】 …

【今年中に、心地いい毎日へ】明日10時から、今年ラスト『申し込み受付』をスタートします!!

いつもの毎日を変えることは、わりと手強いのです・・!!その理由は? こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。 ▼先週満席御礼となりましたノート講座、若干名様の「増席」ができることになりました・・!! 明日23日の午前10時より、今年ラス…

【今週の振り返り*2025年9月第3週】涼しさと、母の来訪。ありがとうございます!!

涼しい日が、嬉しい こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。 今週も、本当にお疲れさまでした・・!! いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます・・!! ▼今週、こちらの再放送があったようです。(お知らせ漏れで失礼しました。…

【ご参加本当にありがとうございます・・!!】いただいた質問をシェアします(ノート講座)

本当に、ありがとうございます。大切な時間をご一緒できますこと、楽しみにしています・・!! こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。 ▼昨日より受付スタートしたノート講座、おかげさまでお席が残りわずかとなっております。 本当にありがと…

【ノート講座って、どんなことをするの?】本日受付スタート!早速のご参加、本当にありがとうございます!!

ノート講座、こんなことをします こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。 ▼おかげ様で、本日より受付をスタートしました!! 早速のご参加、本当にありがとうございます・・!! www.simple-home.net (ご登録いただき本当に本当に、ありがと…

【自己肯定感が高くなると、どうなれるの?】嬉しいことが、たくさん起こるようになります・・!!(追記あり)

嬉しいことが、たくさん起こります こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。 タイトルの通り、 自己肯定感が高くなると、嬉しいことがたくさん起こるようになります・・!! 実は私は、自己肯定感がまあまあ高いほうだと思っていたのです。 と…

【ご質問にお答えします!!】いつもの毎日は、もっと楽しくもっと豊かになる(秋冬ノート講座)

ノートは、いつもの日常を楽しくしてくれます こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。 ▼人生が自分好みに変わるノート講座、まもなく募集をスタートします♡ 今年ラスト開催となります!! www.simple-home.net 「本当に、人生が変わりました・…

【今週の振り返り*2025年9月第2週】心地いいリズムをつくる毎日。いつもありがとうございます!

秋からの、心地いいリズム こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。 今週も、本当にお疲れさまでした・・!! いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます・・!! (手前に末っ子の落書きを発見。汗。消しました!) 夏休みから、新…

【秋の文房具チェックをしました】ストックしておいてよかった物です

文房具をストックしていると、安心感があります こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。 突然の「明日〇〇がいるんだけど」に備えて、文房具はストックがあると安心ですよね。 そんな文房具をチェックしました。 (ノートもストックしています…

【暮らしで少し変えたこと3つ】2つあると便利な物。食洗機用の洗剤、色々試している所です!

暮らしで、少し変えたこと こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。 なるべくスッキリと、心地いい暮らしを心がけております。 本題の前に、この場を借りてお礼を書かせてくださいませ。 昨日はお時間を作ってお知らせメールにご登録いただき、…

【秋冬ノート講座、まもなく募集スタート】本当はなりたかった「現実」が、どんどん叶います・・!!

ノートをすると、「なりたい現実」が叶っていきます こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。 ▼一生モノの、マインドも整うノート講座。 秋冬も開催します!!まもなく募集スタートします^^ ノートを書くまでは、 「なりたい私になる」って、…

【下の子チーム(4歳と6歳)の、お疲れさまおもちゃ】工作ブックと、プリキュアの文房具セット

よくがんばりました!おもちゃ。秋からのおうち時間に こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。 いつもは、消耗品(日用品)購入に充てているポイント。 ▼今回は、暑い夏乗り切ったね〜お疲れさま!!ということで、 下の子チーム(4歳と6歳)…

【今週の振り返り*2025年9月第1週】末っ子の夢。1滴ずつ使える醤油さし

夢があると、楽しい こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。 今週も、本当にお疲れさまでした・・!! いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます・・!! (4歳サクラちゃん作の、ワンちゃんランプ) 台風が来て、少しずつ気温も下…

【お知らせ*少し出演します】こころ整う部屋片づけ(NHK-Eテレおとな時間研究所)

お知らせ*少し出演させていただきます こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。 少しだけ、出演させていただけることになりました・・!! と言っても、 ▼こちらの取材を、また再度別の形でお使いいただくイメージです。 ありがとうございます…

【敏感肌に困った時に、助けてくれたスキンケア】出会えて甦りました・・!!

暑さについて行けず、敏感肌になり困っていた時出会いました こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。 この夏、以前も投稿しましたが暑さで敏感肌が加速した時期がありまして。(汗) いつものスキンケアが合わず、困っていた時に出会いました…

【秋の家庭学習(小1と年少)】最近、追加したドリル。スキマ時間に楽にできるもの

小1と年少に、追加したドリル こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。 わが家の下の子チーム(小1と年少)に、ドリルを追加しました。 秋の新学期スタート、ということで、 いつくか下の子たちにドリルを追加しました。 (長男はまだもう少し…

【最近の私のやらかし】夏休みと暑さが来た時は、落ち着いて動こう・・!!

夏の疲れを癒していきましょう こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。 夏休みと暑さがダブルでやってきた時、やらかしました。(汗汗) 「子どもに気を取られていると、自分がやらかす」という、いつもの奴でございます。 ▼ネコちゃん(ラン…

【幼児さんのヘアゴムなど、よく使っているもの】カチューシャも

幼児さんのヘアゴムなど、よく使っているもの(使いやすいもの) こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。 ▼年少サクラちゃんに使っているヘアゴム。 だんだんなくさなくなってきたので、このような2つセットも楽しめるようになりました。 (前…

【実家に帰省してきました】サクッと1泊の持ち物と、実家での過ごし方(夏)

夏休みに行きそびれていた実家へ こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。 夏休みに子どもの体調不良で延期していた、実家への帰省。 土日に行ってきました!!(けっこう急に決まり、急に行けることになりました) 子どもたちからの熱いリクエ…

【今週の振り返り*2025年8月第5週】新学期スタートで、ホッとする時間

新学期スタート。秋はもうすぐ こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。 今週も、本当にお疲れさまでした・・!! いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます・・!! 今年は夏が長かったので・・もういいですよね。(笑) 秋が待ち…

【ひきだしポーチの使い方】入れすぎない、ちょうどいい量が使いやすい!

ひきだしポーチ、長く愛用しています こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。 ひきだしポーチがかわいくて使いやすいので、愛用しています。 (1番大きなサイズも持っていて、それは母子手帳などをまとめています) ▼ほぼ日ストアの、ひきだし…

【学研のめいろと、くもんのめいろ】どっちが好き?子どもが喜ぶのは・・

学研のめいろと、くもんのめいろ。どちらもリピートしてきました こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。 現在中学2年生の長男から、現在年少の末っ子まで。 子ども4人とも、学研とくもん、どちらのめいろも愛用してきました。 学研とくもん、…

【夏休みから、新学期の暮らしのリズムへ】引き続き、熱中症に気をつけて暮らそう

学校がはじまります こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。 長かった夏休み、やっと終わりそうです。 みなさまお疲れさまでした・・!! 来年からは、もっと「夫に色々頼んでおいたほうがいいリスト」を作り込もうと思いました。(笑) 「1分…

【とびきりおいしい、おうちごはん】小学生から作れる本が、本格的でおいしい

家庭科の課題、やりました! こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。 中2長男の家庭科の宿題「家族全員分の1食を、買い物から片付けまで全て1人でやる」が終わりました・・!! お疲れさまでした!!ありがとう!! 写真だと、簡単そうに見え…

【今週の振り返り*2025年8月第4週】お疲れさまでした夏休み!もうすぐ秋

お疲れさまでした!夏休み こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。 今週も、本当にお疲れさまでした・・!! いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます・・!! (夫作のパスタ) 来週からぼちぼちと学校が始まります。 子どもたち…