心を楽に、シンプルライフ

暮らしと家庭学習を整えるブログです。子ども4人を育児中、家と収納を整理して、学習を整理して、物を手放してシンプルな暮らしへ

【IKEAの白いボックス24個を使って】玄関収納をシンプルに整理!

スポンサーリンク

玄関に置きたいモノ、けっこうあります。

こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。

玄関に置きたいモノ。たくさん思いつきます。わが家の場合は、洗面所、トイレ、玄関ドア、リビングドアに近い最高の立地です。

なので、せまい洗面所、トイレの収納を極力抑えた代わりに、玄関収納をできるだけ広くしました。

「お家の真ん中にある収納は、万能」

今日は、そんな玄関収納の中を、IKEAの紙ボックスで整理したお話です。(※この記事では、IKEAの紙ボックスを使った収納部分を取り上げます)

f:id:simplehome:20170217153513j:plain

 IKEAの紙製ファイルボックス。メリット、デメリットは?

FLUNS マガジンファイル…4個セット・199円

1個、約50円。IKEAのファイルボックスの中で一番安いものです。段ボールだけど、白いのが魅力。ただ、紙製ボックスは弱いです。よく使うものを収納することに向かないと経験上思います。

が、カタチを変えて大きなものを納められる、というメリットがあります。PPボックスだと大きさを変えられません。紙製ボックスは、大きいモノを納めることができます。

例えば、夫の趣味レコードを収納したいとき。

f:id:simplehome:20170217153608j:plain

…こんな感じで、無印にもIKEAにも入らないモノがあります。それを、紙ボックスだと、

f:id:simplehome:20170217153649j:plain

奥をカッターで切り込み、内側に折り畳むことができます。こうすれば、どんなサイズのモノも、収納することができます。

使用頻度の低いモノをどう収納する?

見えなくて良いんだ、とある時気がつきました。ラベリングで場所をしっかり書いておけば良いのです。

パートナーのモノを収納するのは、難しいこと。

私は結婚以来、「夫の趣味モノ」をどう収納するか…ずっと考えてきました。多いです。おそらく普通よりもあります。1年に1回も使わないモノ。5年に1度も使用しないモノもたくさん…。中には「一生見ないけど、手元に置いておきたい」というモノが存在する感じです。

結婚10年。このコトについて色々思うことはありました。それでも、結論はもちろん「心地良くしまおう!!」でした。断捨離の勧誘は大変なので。(共同生活なので「まあいいか〜♪」です)

ミニマリストさんのご家族が感化されてミニマリストになる…というパターンは、わが家には全く当てはまりません。そのパターンにあこがれはありましたが、そんな日は来ないことが分かりました。

なので、腹をくくり、IKEAボックスを「まとめ買い」しました。(※使用頻度の高い夫のモノは、ダイニングに見せる収納、リビングクローゼットなどへ収納しています)

玄関収納の中です。

f:id:simplehome:20170217154204j:plain

こんな感じに落ち着きました。

この扉、開ける回数がとても多いです。あらゆるストックを置いてる関係で、1日に何度も開け閉めします。

使用頻度が低いモノたちも、気持ち良く収納できて嬉しい。扉を開ける度に楽しくなる収納になりました。

「夫のモノが減ったら楽だな〜」なんて…こっそり思っていたことが、一気に吹き飛びました。また、夫が1番大切にしているCDは、ダイニングに見せる収納にしています。

無印の壁に付けられる家具へ。

www.simple-home.net

消耗品なども収納しています。

f:id:simplehome:20170217154655j:plain

電球、ガムテープ、コード類、です。

 こちらは、セリアの紙ボックスに入れていましたが、ファイルボックスに小分けにするほうが使いやすいかも、と。1ジャンル1ボックスで分かりやすくなりました。

この他に、玄関収納にあるもの。

  1. あらゆるストック(消耗品)
  2. こどものお出かけグッズ
  3. レイングッズ
  4. レジャーグッズ
  5. こいのぼり、兜
  6. 結婚式の思い出

…などを、IKEAのSKUBB、無印のPPボックスを使って収納しています。そのお話はまた改めて書きたいと思います。家の真ん中にある収納は、大活用できます。

さいごに。「大量のモノを収納する」ことに、光。

そもそも、私は整理がニガテで、許容量が少ないタイプです。許容量が少ないので、断捨離に積極的なのです。キャパオーバーしないために、持たない暮らしを選んでいます。

ところが、「こどもモノ」「自分モノ」は量をコントロールできても、「夫モノ」の量はどうにもできません。「夫モノ」をどう収納したら良いのか…?いつも頭をうんうんと…悩ませてきました。

この頃、やっと、やっと、そのモノたちを微力ながら収納できるようになってきました。ニガテだった「大量のモノを収納する」ことに、光が差してきました。この歴史については、あと10,000文字くらい書けそうですが、この辺でおわりにしたいと思います。

何事も(ニガテなことも)、あきらめないことが大切ですね!今日もお読み頂きほんとうにありがとうございました!とても嬉しいです。みなさまにとって、素敵な1日になりますように…。

追記。

たくさんの反響を頂きありがとうございます!ちなみに、夫のレコードは数十年、実家の物置に眠っていたものを最近持ってきたものなのです^^;

夫のモノ以外にも、結婚式モノ、兜など大切なモノをしまっています。玄関収納は素晴らしい。キャパシティが大きいです。ラベリングは仮置きで様子を見た後に、しっかりやります!また記事にしたいと思います。どうぞよろしくお願いします^^

スポンサーリンク

 

おすすめの関連記事です。

▼無印のPPボックス、色々な場所で活躍しています。

www.simple-home.net

▼本日使用したのは、こちらの記事で購入した紙ボックスです。 

www.simple-home.net