【無印良品】壁に付けられる家具「3連ハンガー」を買いました
こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。
壁に付けられる家具シリーズが好きで、10個以上(!!!)あるわが家。
それでも・・・
「もう一つ追加しようかな?いやいや、まだ行けるでしょう〜」と心の中でせめぎ合い。
ついに、追加したいマインドに心を占領された自分が、無印良品へ走って(?)買ってきました!
(無印良品週間ではないけれど、一秒でも速く片付けたくなって。こんなときもありますよね。鉄は熱いうちに打て!です)
こちらです。
ダンボールに描かれたシンプルな図に惹かれます。
- 壁に付けられる家具・3連ハンガー・オーク材・幅44センチ
こちらを投入することで、片付けが今よりもちょこっと促進されるはず!
さて、今日はこの無印良品の「壁に付けられる家具」を追加したお部屋ビフォー&アフターのお話です。
無印良品の壁に付けられる家具シリーズは、石こうボード壁専用です。
取り付けに必要な物はこちらの3つです
※このほかに、施工時のチェックポイントの用紙あり
- 専用フック、専用固定ピン、脱着工具
- 組立・取扱説明書・取付用ガイド(A3サイズの紙)
- 長押本体
これまでに何度も取り付けてきました。
はじめは、すご〜く慎重に取り付けてきました。
ですが、そこまでガンバって設置しなくても大丈夫なんだ、と。今では慣れもあって、10分程で設置できるようになりました。
また、左右の位置はあとから調整できることもわかりました!
左右は数センチくらい、取り付けた後からでもズラすことができます。(取り付け穴が数センチに渡って開いているため)
ですが、高さの調節は後からできません。なので、高さに関してはていねいに位置を確認しておくのがオススメです。
さて、設置するのはこちらです!
玄関ヨコのお部屋に設置します!
玄関ヨコのお部屋は、約5畳の収納がひとつもないお部屋です。
ほぼ何もない部屋として、来客や洗濯物を干す部屋など。マルチに使ってきました。
いつもは扉を閉めずに、開けっぱなしにしています。(風も光も通りやすくするため)
さて、わが家の子どもたちのリュック、どうしてもこうなってしまいます・・・。
- リビングの収納に片付けにくい
- 玄関に出しっぱなしになりやすい
なので、玄関ヨコのこのお部屋を活用することにしました!
玄関に近い場所で、かつ、さっと置けちゃう。
そのくらいでないと、子どものバッグの片付けって難しいな〜と思いました。
ビフォーです。ほぼ何もない部屋
入り口を入ってすぐの壁(ちょうど玄関収納のウラ)です。
もともと無印良品の壁に付けられる家具、長押タイプをつけていました。
エアコンのリモコンを置いています。(ここだとイタズラされず安心)
来客の時に洋服をかけたりもします。
ココの下にもうひとつ追加しました!
アフターです。無印良品の壁に付けられる家具、2つになりました
どんなふうにタテに並べるか迷いましたが、結局ふつうに上下に並べました〜。
先ほども書きましたが、左右の位置は設置してからでもズラして調整できます!
そのことに、とっても助けられました。
早速、リュックとプールバッグを掛けてみました
いい感じです。(※写真だと光のあたり具合で色が違いますが、実際は同じような色です)
これで片付けのハードルが低くなりました!
ドアを開けっ放しでも、廊下からは見えない位置。(廊下から見るとスッキリです)
なのに、玄関よこだから片付けやすくて……!うん、やっぱり取り付けて良かったです。
もしかすると、大人の出しっ放しもこの部屋で防げるのかな?じわじわ改造してみよう〜。
(玄関近くは何かと便利ですね!)
さいごに。オープン収納は片付けやすい!
収納扉を開けずにさっと置けるって、やっぱり片付けやすいですね!
全てをそうしたらスッキリ見えませんが、よく使う物に関してはなるべくオープンが良さそう。
子どもに限らず、大人も使いやすくなりそうです。
そして、オープン収納は、見えにくい位置につくる。
これなら片付けやすい上に、見ためもスッキリしそうですね。
今日もお読みいただき本当にありがとうございました!みなさまにとって素敵な1日になりますように……。
スポンサーリンク
おすすすめの関連記事です
▼じわじわと増えています!壁に付けられる家具シリーズ、10個を大公開。
▼こちらのボックスの一部にリュックを収納していました。今はおもちゃと夫のいろいろが中心です!
www.simple-home.netいつもほんとうにありがとうございます!!