ママが発熱して、ドキドキのワンオペ育児でした!
こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。
初めて、ブログの更新を連続してお休みしました。
見にきてくださったみなさま、本当にごめんなさい。
そして、本当にありがとうございます!!
「あれ?今日も更新してないな〜風邪でも引いたのかな?」
と、まさにその通りでした!
風邪をひくことはありますが、熱を出すのは数年ぶり。
発熱ってこんなに動けないんだっけ?と、すっかり忘れておりました。(笑)
みなさまはお元気でしょうか?どうぞご自愛くださいませ。
ママの体調が良くないと、とっても大変なんだ!と再認識しました。
せっかくの機会なので、今日は、ワンオペ育児デーで超手抜きしたことと、困ったことのお話です!
*地震災害の備えも大切だけれど、「自分が動けないときの備えがいるんだな」と実感しました*
なるべく横になって、放ったらかし育児&超手抜き家事
▼なるべくゴロゴロしておりました。(なんだかすみません!汗)
(*こちらのソファに長〜くゴロゴロしたのは初めてでした!元気なときも、もっと楽しもう*)
ブログを書きたいな〜と思っても、ノートに下書きする程度に。
ただ、育児的には、すごく楽になったことを感じました。
もしも0歳〜2歳さんがいたら、めちゃくちゃ大変だろうな・・!と想像できます。
わが家は3歳&6歳になったので、
「風邪ひいちゃったの〜」
「そっかー」
と、2人で遊んでくれて。とても助かりました。
ごはん以外の家事は超手抜きしました!つまり、やってないです。(笑)
でも、1番の問題は「ごはんはどうする??」ですよね!
かなり困りました。(!!)
もちろん、私のごはんではなく子どもたちのごはん、です。
ごはんはどうする?冷蔵庫が空っぽで大ピンチ
熱を出すつもりが全くなかったので、次の日買い物予定でした。
買い物前に、お熱。
冷蔵庫の中が見事にカラッポで・・!びっくりしました。(大汗)
しかも冷凍庫にも、頼れそうなものがない。
結局、1番近くのスーパーへ、2人を連れて買い物に行くことに。
「もっと買い置きしよう」
「サッと食べれる自然食品店のレトルト、買っておこう」
と、思いました!
地震の備え以外に、ピンチの時用の備えがいるとしみじみ思いました。
▼例えば、添加物のないシウマイを冷凍しておく、など。
先日食べてしまったシウマイ。
冷凍しておけばよかったな〜と思いました!
(*結局、名前のないおかずをクラクラしながら作って、いただきました!ごはんタイムが終わって、本当にホッとしました*)
夫に「帰れない?」とメールしてみる
(*微熱続きでお休み中の3歳くん。まさか自分に移るなんて・・!マスクは必須ですね!*)
「数年に1度の熱で動けないから、帰ってきてもらえる?」
夫にメールしてみました。
すると、お返事が。
「ごめん!帰れなそう」
やっぱり、ね。(泣)
妻のピンチに助けに飛んできてくれる夫って、いるのかな?
たくさん存在してほしい!と切実に思いました。
そういう世界は愛があると思うんだけれど・・なかなか難しいのかな?
パパが帰らなかったら、お風呂はなし
以前、3人のお子さんを持つお母さまが、手抜き育児の秘訣を伝授してくれました。
「お風呂は毎日入れなくても大丈夫」
これを聞いたときは、え〜っと思ってしまいました。
ですが、2人目が生まれて疲労困ぱいしたとき、試してみたら本当に楽でした。
とはいえ、もちろん1年に1回あるかないかです!
「風邪を引いたらお風呂に入らないでしょ?風邪を引いたと思えばいいのよ〜」とのこと。
ただ、6歳くんは1人でお風呂に入れるので、この奥の手を使わなくても大丈夫です。
子どもが小さな時は、お世話がいっぱい。
なので、乳幼児の時は、夫婦で協力して乗り切りたいですね!
そして、真面目になりすぎないこと。
日本人はきっと、真面目すぎるので。私も含めて。(笑)
(*この日はお風呂タイムに夫が帰ってきてくれたので、夫がお風呂に入れてくれました*)
さいごに。久しぶりに、ゆっくりと空を眺めました
次の日は夫が休日だったので、夫のワンオペ育児デーに切り替わりました。
やった〜!こんな日は滅多にないので、ゆっくりと空を眺めました。
(*ありがとう!*)
それにしても、夫のワンオペは笑顔がゼロでこわかったです。(あ、私もたまにヤバい日が。笑)
いっぱいいっぱいなのが伝わってきました!
今度マンガに描きます。(笑)
おまけです。食欲がない時のデトックススープ
▼にんじん、キャベツ、玉ねぎ、かぼちゃをくたくたに煮込んだスープです。
味付けなしのデトックススープ。おいしいです。
食欲がない時は、しっかりと水分を取りたいですね。
お読みいただき本当にありがとうございました!みなさまにとって素敵な1日になりますように・・!
スポンサーリンク
おすすめの関連記事です
▼お金はコツコツと、貯めていきたいです。
▼自分の風邪の備えも必要でしたね!こちらは子どもが風邪を引いたときのこと。
いつもほんとうに、ありがとうございます!!