心を楽に、シンプルライフ

暮らしと家庭学習を整えるブログです。子ども4人を育児中、家と収納を整理して、学習を整理して、物を手放してシンプルな暮らしへ

久しぶりに【塩こうじと醤油こうじを作りました】簡単に仕込みが終わる、体に優しい調味料

スポンサーリンク

【久しぶりに塩こうじと醤油こうじを作りました】週末の特別な家事と、お楽しみ家事

こんにちは。ayakoです。

1月最後の金曜日。みなさまいかがお過ごしでしょうか。

▼私は自分を甘やかしながら。(エネルギー補給。笑)

「塩こうじと醤油こうじ」を久しぶりに仕込みました。

f:id:simplehome:20200131141622j:plain

(*パンオショコラ好き。おいしいものに出会えると思わずニッコリ*)

塩こうじと醤油こうじ、あると本当に便利なんですよね。

ちょっとひと味変わるというか、出汁にひとひねりあるような感じになります。

そういう、味はもちろんなのですが・・。

▼塩こうじと醤油こうじを作る、最大の理由はこちらです。

「だんだん加齢とともに落ちてきた『消化力』を補ってくれるから」

はい。これがとっても魅力的なんです!!

もともと若い頃から胃腸が弱めだったので(泣)、体に優しい物や食べ方を意識するようになりました。

それからちょっとマシに、丈夫になってきた気がします。

消化を助けてくれる調味料なので、疲れている時に食べると食欲がわきます。元気になれます。

加齢とともに、とても魅力的な調味料。

10分で仕込みが終わり、2週間でできあがります!!

今日は、そんな塩こうじと醤油こうじを作ったお話です。

塩こうじはたっぷり作る!こうじ1キロ買って、900グラムを塩こうじに使います

▼材料はとってもシンプル。すぐに仕込みが終わります。

f:id:simplehome:20200131141729j:plain

▼本日はこちらの分量で作りました。

  • こうじ・・900グラム
  • 塩・・300グラム
  • 水・・ひたひたになるまで加える

水とか・・すごくアバウトです。(笑)

▼こうじと塩を合わせた後、こんな風に、ひたひたになるまで水を加えていきます。

f:id:simplehome:20200131141736j:plain

トプトプ〜ッと。

▼その後、清潔に洗った手で材料をよく混ぜ合わせます。

f:id:simplehome:20200131141744j:plain

▼イッタラの大きなプレートでフタをして、仕込み完了です。

f:id:simplehome:20200131141815j:plain

できたーー!!

この後は、1日1回清潔なスプーンなどでくるくるかき混ぜるだけ。だいたい2週間後にできあがります。

いつも、こうじは賞味期限2週間のものを購入しております。

実は、今日が期限切れの日。(汗)

こんなに簡単にすぐに終わるというのに、期限切れまで引っ張った女は私です。はい。

しみじみと、自分はこういうギリギリまで粘るタイプなんだなーと思います。(基本が怠惰なのね)

【塩こうじの使い方いろいろ】お肉に下味をつけたり、ご飯のお供にもなります

お肉に下味をつけておくと、柔らかくて食べやすくなりますよね。

▼こちらは大さじ1のお醤油に1日つけたお肉です。

f:id:simplehome:20190909160903j:plain

こんな風にポリ袋にお肉を入れて、塩こうじを入れると、とってもおいしくなります。

消化にいい感じ!!が、食べるとすごく分かります。

そうそう。お肉をどんどんこうじ菌が消化してくれるので、食べやすくなるんですよね。

だんだん衰えてきた自分の消化力に期待せず、他の菌類に消化力に助けられております。

また、こうじには美白効果も期待できるらしいんです。

私、めっちゃくちゃ効果を期待して食べております。こういう話大好き。

いっぱい食べてるけど、どうなんでしょう。効果あったのかな??うーん・・。(変化なし?笑)

塩こうじは、おかゆやホカホカご飯の上に、そのままのせてもおいしいです。

しばらく置いておくと、ドロドロのおかゆがサラサラになるほど!!塩こうじの消化力は本当にすごいんです。

アトピーは消化力が弱い人に出やすいので、わが家はこれからもこうじ菌にお世話になろうと思っております。

続いて、塩こうじより簡単にできる醤油こうじを作っていきましょう〜。

こうじ100グラムの中に、お醤油を入れるだけで完成します

▼ガラスの容器にこうじを入れます。

f:id:simplehome:20200131141826j:plain

▼トポトポーッとお醤油を入れます。

f:id:simplehome:20200131141837j:plain

▼お醤油の量はテキトーで大丈夫。

使いやすくするために醤油を多めに入れております。

f:id:simplehome:20200131141853j:plain

これで仕込みが完了しました!!

嬉しい。何しろこうじの賞味期限切れの日でしたから・・ね。(笑)

これで賞味期限に怯えずに暮らせます。ホッとしました!!

最近何かに追われてる感があったのですが、これだったのかーー!!と納得のスッキリ。

些細なことで追われてる感は出るものなので、なるべく前倒ししたいなあ。(遠い目)

仕込みから2週間後に、おいしい塩こうじと醤油こうじを使うのが楽しみです。

ちなみに、こうじは冷凍できるんです。なので、賞味期限が迫ったら冷凍庫へインでOK。

ただ、今まで経験から、冷凍したこうじよりも常温のこうじの方がおいしいな、味が違うな、と感じたので。

常温のこうじを使うのがおすすめです!!その方が消化力も高くなります。

【醤油こうじの使い方】醤油代わりに使います

▼醤油代わりに、やっぱりお肉の下味に。おいしくなります。

f:id:simplehome:20191005143650j:plain

お肉の下味として使う時は、加熱しますが・・。

煮物の味付けに使う時は、なるべく温度を下げてから最後に加えます。

こうじ菌が生きたままになるので、とても優しい味わいに。

醤油こうじは、醤油をつぎ足しながら使えます。

甘みがあるので、お砂糖などがいらないんですよね。

醤油代わりに、気軽に使っております!!

さいごに。仕込み日をメモしました

▼仕込み日をそれぞれマステに書いてメモ。

f:id:simplehome:20200131143613j:plain

今気づいたけど、食べられる日を書いた方がよかったかな??

次からそうしよう。(笑)

スポンサーリンク

 

おすすめの関連記事です

▼調味料はなるべく体にやさしい物が嬉しい。肌にも現れます。

www.simple-home.net

▼アトピー、この時に治癒してから、ずっと今の所出てきておりません。ホッとしました。とにかく保湿が大事ですね!!

www.simple-home.net

*今日もお読みいただき本当にありがとうございました!!みなさまにとって素敵な1日になりますように・・!!*