【コロナ休校中に意識していること5つ】なるべく楽なスケジュールに!
こんにちは。ayakoです。
コロナ休校(&自主休園)暮らしなって、もうすぐ3週間ですね。
みなさま本当にお疲れさまです!!
休校中、「お家学校の時間割」らしきものを作ろうかと思ったのですが・・。
私自身、それ通りに動けるか多いに不安だったので挫折!!(汗)
▼ゆるーく、こんな風に行動したいな、という気持ちだけは作りました。(笑)
「なるべく前倒しする」
▼というのも、人間は、後ろに予定がある方が疲れやすいからです。
- 予定の後に、自由時間(楽に感じる)
- 自由時間の後に、予定(疲れやすい)
1日の後ろに自由時間があるほうが、気持ちがグッと楽になります!!
逆に、後ろに予定があると・・??
自由時間中も、予定のことが頭から離れません。自由時間が短く感じてしまうのでした。
家事ってそもそも、「午前中だけで終える!!」が難しいんですよね。
だから夜の寝かしつけまで、予定がぎっしりと詰まっている感じがしちゃう訳です。
(朝起きた時にしんどい理由がこれ。汗汗汗)
完全な前倒しはムリ、とはいえ。
なるべく前倒しして、後ろをゆっくりにするだけで疲れが全然違います!!
今日は、コロナ休校中に心がけていること5つのお話です。
(*どんな心がけも100点は目指しません。まあまあで十分効果があるのです*)
1.子どもの勉強の丸つけは朝する
▼丸つけタイムは、夕方だとめっちゃ疲れるんです・・。(ひえー脳みそとける。汗汗汗)
私がアホなだけかもしれませんが。
朝のほうが、子どもに優しく教えることができる気がします。
夕方に丸つけすると「ここ間違ってるよ」と言う時の声が、なんだかイライラしている気がして。(汗汗汗)
という訳で。
丸つけはすぐにせず、次の日の朝に子ども2人分まとめてしております。
一晩寝かせて、ママが元気な朝に丸つけする。
そうすると、先生のように「怒りの感情なし」で、優しくフィードバックできます。
そうそう、怒らないのがめっちゃ大事!!(笑)
親と先生の違いって、そこですよね。
子どもができない時に、親は「焦りと落胆」を顔に出してしまうことがあります。
丸つけする時は、先生になりきってやりたいですね。(なりきるの、大事)
「おおおヤバイ」と思った時ほど、他人の子どもだと思って、客観的にフィードバックしております。
「すごいね!がんばったね!」と、褒めるのも忘れずに。
そうそう。ナーバスになると、できた所はスルーしがちなので。(汗)
「褒めて締めくくる」というのも、心がけております。
2.夜ごはんは早めに作っておく
▼またしても!!本日はカレーでした。(笑)
キャベツをたっぷり入れてクタクタに煮るとおいしいです♡
▼カレーを作っておくと・・夕方からゆっくり過ごせて最高。
私が1番疲れるのは、夜ごはんを作ること・・だと思うんです。自己分析すると。
それって「夕方に作っているから」なんですよね。
いつもは昼間は子どもたちがいない時間を謳歌しているので、夕方作るスケジュールで問題ないのですが・・。
コロナ休校中は別。
昼間にやっておいた方が、断然楽でした!!
夕方はクタクタ・・というかなんか魂抜かれてる。(汗汗汗)
いつもは夕方から夜にしていたことを、なるべく明るいうちに終えてしまう。
夜が前よりゆったり感じられて、楽しくなりました。
3.ケンカしたら読書タイム
赤ちゃんだけなら問題なし。
赤ちゃんともう1人いることも、まあ問題なし。
でも。赤ちゃんともう2人いると、ケンカが起こります。(汗汗汗)
▼ケンカしたら危ないので、即、強制終了。
読書タイムへ。
本を読んでる時の静けさよ・・!!最高すぎる・・!!
もちろん、このブログを書いている今も、子どもたち全員読書タイムです。(笑)
4.お昼ごはんは、疲れたらムリせず買ってくる
お昼ごはんーー!!
どうしてこんなに、あっという間にごはんタイムがやってくるのでしょう。
「ママーお腹すいたーー」
5歳モモくんは1日に何度も報告してきます・・催促がめっちゃ多いです・・。その割には苦手な物は残すという。(汗)
▼やってらんないわーと思ったら、すぐにお弁当屋さんへゴー。
はい。そうです。本日もお弁当屋さんへ走りました。
シャケ弁当、1つ450円。(笑)
コロナ休校&休園・・給食ないだけで、ジワジワ食費上がるーー!!とドキドキ。
だけど、そこを考えちゃうとママの精神崩壊。
食費を考えるのはやめました。
いえ、あの、もともとザックリなんですが。やはり毎日昼ごはんがあるのは違うなーと実感しちゃう時がありまして。
実感してハーッてなるのを、なるべくやめます!!
仕方ない。本当に仕方ないこと、です。はい。
将来子どもたちにおごってもらおうと思います。(笑)
5.子どもたちに、お手伝いをしてもらう
子どもたちは、学校や園で役割がありますよね。
黒板消し係とか。懐かしい!!
▼なので、お家でもそのようなイメージでお手伝いしてもらうことにしました。
- お風呂をさっと洗ってつける
- お皿を下げる、カトラリーを出す
- お布団を敷く
- 洗濯物をたたむ、しまう
- お米を研ぐ
などなど。
ちょっとのお手伝いは子どもにとってメリハリが出ていい感じ・・な気がしました!!
そしてママにとっても。(ここ重要。笑)
ママだけで100%まわしている、という事実はけっこう心の負担になりますよね。
なので、子どもたちと一緒に暮らしをまわすと、気持ちも楽になります。
さいごに。お茶を飲むのを忘れずに
子どもがいてバタバタしていると、ついつい忘れてしまうお茶タイム。(汗)
ゆっくりできなくても、こまめに水分を取ることはとっても大切・・!!
風邪予防にもなるので、喉をうるおしましょう〜。
夫がテレワークの日は、お昼ごはんが5人分。
「おつかれさま自分」って、つい口に出しちゃってます。(笑)
スポンサーリンク
おすすめの関連記事です
▼今日、出勤中の夫が見たら、近所のドラックストアにいつもの倍の列ができていたそう。
そうでもしないとマスク買えないのかな。私もそろそろ意を決して並ぼうかな。根性がいるので迷っております。(汗)
早くいつも通りの日々に戻れますように・・!!そのために巣ごもりがんばります。
▼テレワークで会議中の時に限って、兄弟ゲンカ。声めちゃ聞こえるらしいです…!!汗
*今日もお読みいただき本当にありがとうございました!!みなさまにとって、素敵な1日になりますように・・!!*