心を楽に、シンプルライフ

暮らしと家庭学習を整えるブログです。子ども4人を育児中、家と収納を整理して、学習を整理して、物を手放してシンプルな暮らしへ

【RISU算数スタート(算数が大好きな小学3年生編)】計算以外の基礎固めもできます!!

スポンサーリンク

【RISU算数スタート(算数が大好きな小学3年生編)】計算以外の基礎固めもできます!!

算数が大好きな小学3年生のレモンくん。

▼ずっとずっと気になっていて、やるか迷っていた「RISU算数(タブレット教材)」。

この度、お試しさせていただくことになりました!!

f:id:simplehome:20201214124829p:plain

▼実際にやってみて、特にいいなと思ったのはこちらです。

  • 計算だけじゃない!!図形も含めて全ての算数分野の基礎がつまっている!!

公文も学年を超えて進めるんですが「計算のみ」なんですよね。

算数は、計算以外にも重要なポイントがたくさんあります。

計算もすごく重要ですが、計算のみで算数が得意になることはありえません。

では、計算以外の基礎はどのように身につけたらいいか??

これが・・意外といい教材がないんです。

塾は基礎をやりませんし、基礎は分かっているのが大前提。

その大切な基礎を、RISU算数ではしっかり学べると感じました。

もちろん、基礎の徹底反復だけで算数が得意になることもありえません。

基礎プラス考える力が必要なんですよね。

基礎から発展して考える力がだんだんつくような、そんなカリキュラムになっていると感じました!!

今日はRISU算数(算数が大好きな小3の子ども編)のお話です。

(*9歳レモンくん、6歳モモくんそれぞれ分けて、レポしていこうと思います!!レモンくんは算数好きな子ども編、モモくんは算数ふつうの子ども編です*)

はじめに。レモンくんのこれまでの算数の成績と、これから必要なこと

f:id:simplehome:20201214124907p:plain

▼小3時の算数の成績はこんな感じでした。

  • 全国統一小学生テスト・・144点(150点満点中)偏差値73・・時間はギリギリ
  • 早稲田アカデミーサマーチャレンジテスト・・95点(100点満点中)偏差値75・・時間は半分で終了
  • サピックス入室テスト・・100点(100点満点中)偏差値77・・時間は半分で終了

親の私よりはるかにできるレモンくんなので、正直な所、私が言えることなど何もないのですが。(ごめんなさい!!汗汗汗)

▼今後の学習をどうしていくかは、まだ本人に先を見ながら決める力がないので、私が考えさせてもらっています。

考える系のテストは、時間に少しゆとりがあるのに対して・・。

基礎学力を問われるテストでは、時間がギリギリになることがありました。

計算や考えるのは速いほうなので。

おそらく「えーとこれは・・」と、知識を取り出すのに時間がかかった基礎部分があったのかな、と思われます。

「基礎で不十分な部分があるのでは??」と感じつつも、なかなか穴埋めができませんでした。

▼算数は、この3つの力が全て大切なのです。

  1. 計算力(面倒な計算もやり抜く力)
  2. 基礎力(計算、図形、単位など、全ての基礎)
  3. 考える力

基礎に穴がないこと・・って、意外とむずかしいんですよね!!

算数好きなレモンくんにも「あ、ここはあやふやなまま進めていたんだな」と気づくことがあります。

低学年のうちはごまかせても、高学年ではしっかりとした知識が必要になってきます。

これから高学年に向けて、あやふやにしておくと危険な基礎を、RISU算数で確実にしていけると感じました!!

RISU算数をはじめます

▼教材のセット内容です。タッチペンを使って学習していきます。

f:id:simplehome:20201214120744p:plain

 ▼RISU算数。1週間お試しできるコードもいただきました。

www.risu-japan.com

お試しのクーポンコードは「ter07a」です。 

(*通常の申し込みだとお試し期間がありませんが、クーポンを入力すると1週間お試しすることができます*)

▼タブレットはブログネームを使用しております。(笑)

f:id:simplehome:20201214125057p:plain

子ども別に名前が貼ってありました。

兄弟がいても、1人1タブレットが支給されます。 

それでは、はじめていきしょう〜。 

はじめの実力テストで、どの分野からはじまるかが決まります!!

RISU算数は、今の学年からのスタートではありません。

(また、希望する学年からのスタートもできません)

細かく算数の分野が枝分かれしていて、理解が不十分な分野からのスタートになります。

▼はじめの実力テストで、スタートする分野が決まります!!

f:id:simplehome:20201214142222p:plain

やりなおしは基本的にできないので、力が十分にでるように時間を確保してからやるのがおすすめです!!

テストが順調に進むと、未学習問題もでてきます。

その時は「ならってません」ボタンを押せばOK!!

レモンくんの場合、「7割1分8厘」という言葉がでてきて。

「りんって何?分かんない!!」となり、そこでテストが終了しました!!

(野球見てる子どもなら分かるかも)

計算(数)、図形、それぞれのスタート地点が決まりました

▼こちらは図形分野のステージです。

f:id:simplehome:20201214125015p:plain

実力テストの結果で「テストでクリアずみ!」と「⭐︎⭐︎⭐︎(これからやる分野)」に分けられます。

空欄のステージは、クリアするごとに新しく出てくる感じ。

円の応用問題は、家でも苦戦することが多々あったので、基礎をしっかりと学べて嬉しいです!!

図形の基礎づくりは、学校がすばらしいと思うんですよね。体験的に図形を学ばせてくれます。

学校プラスアルファの部分を、RISU算数でしっかり学べそうです。

▼こちらは計算の分野。

細かく枝分かれしているので、不得意な穴を埋めやすいですね。

f:id:simplehome:20201214125002p:plain

そうそう。

レモンくん、「少数のあまりのあるわり算」をあやふやな感じでやっていたみたい。あまりの小数点の位置がテキトーだったらしい。(汗汗汗)

実力テストでは、あやふやな部分をしっかり見抜いてくれるようです。

「素数と素因数分解はできたのになー」と、本人は少々不満そうでしたが・・。

大事な部分なのでスキップせずに取り組んでもらえそうで、私としては嬉しいです。

こうして、スタート地点は親子で共有しました!!

1日にムリなく10分くらい取り組めたらいいな〜。

子どもが「今何を取り組んでいるか??」は、親宛にお知らせメールが来るので分かります。

親の負担が楽になったと感じた所

▼RISU算数、親の負担がすごく楽だなと思う所があります。

  • 基礎の穴うめが自動的にできる(親が穴探しをしなくてよい)
  • すぐに丸つけ&間違い直しができる(親が丸つけしなくてよい)

穴探しってめちゃくちゃ大変なんですよね・・!!

(学年が進むにつれて、算数の穴探しは至難の技)

ニガテ分野の穴埋めをやってくれるのが、すごくいいと感じました。

f:id:simplehome:20201214124847p:plain

時々めちゃ字が汚くて、解読するのが大変だったので・・!!

丸つけいらないのが最高です。楽だ〜。(笑)

スポンサーリンク

 

おすすめの関連記事です

▼低学年のうちにやっておきたい!!考える力を伸ばすドリルやバズル。

www.simple-home.net

▼モモくんは算数への熱狂ぶりなどは、一切ございません。

ふつうです。本当にふつう。

そんなモモくんのRISU算数やいかに・・?? どうなるかドキドキです。とりあえずモモくんも実力テストはしました!!

www.simple-home.net

今日もみなさまにとって健やかな1日になりますように。笑顔になれることがありますように。

いつもお読みいただき本当にありがとうございます・・!!