心を楽に、シンプルライフ

暮らしと家庭学習を整えるブログです。子ども4人を育児中、家と収納を整理して、学習を整理して、物を手放してシンプルな暮らしへ

【おり紙で季節の飾りづくり】カンタンに作れて、おうちで行事が楽しめます!!

スポンサーリンク

【おり紙で季節の飾りづくり】カンタンに作れて、おうちで行事が楽しめます!!

こんにちは。ayakoです。

▼季節の行事の飾りを、おり紙で作ることが多いわが家。

お正月も「箸袋、ポチ袋、おり羽づる」などを折りました!!

f:id:simplehome:20210102104652p:plain

和の行事は、千代紙が似合いますね!!

100均の千代紙が大活躍してくれました。

折るのは子どもたちです。(私よりうまい)

飾ってもかわいいですし、手作りでカンタンに行事を味わえます。

そうそう。

今回あまりお正月飾りを準備しておらず!!花瓶は昨年1歳イチゴくんが割って以来、リビングに飾っておらず!!(汗)

何も飾りがないのは味気ないかな・・と思っていた所へ。

▼おり紙(千代紙)がいい仕事をしてくれました!!

  1. 箸袋(お正月のごはんが華やかに)
  2. ポチ袋(めちゃくちゃかわいい)
  3. おり羽づる、羽子板など(季節の飾りに)

今日は、おり紙で季節の飾りを作るお話です。

季節の行事にも使える!!頼りにしているおりがみの本

▼イチゴくんがラクガキしてしまいごめんなさい。(汗)

何年もくり返し使っている、とても見やすいおりがみの本です。

(子どもたちが折り紙好きなので3冊ありますが、その中でも1番重宝しています)

f:id:simplehome:20210102104702p:plain

▼こちらの本です。

大きめサイズなので、子どもたちが見やすいのも嬉しい!!

(*上の「完全版」の後に「決定版」が発売されたため、完全版は安く購入できます!!

アマゾンボタンでお値段が比べられます。わが家は安い完全版にしましたが、何も問題なく使えてます♡*)

▼大きくてシンプル、分かりやすいデザインです。

こちらはおり羽づるを折っている所。

f:id:simplehome:20210102104715p:plain

大きくて見やすいですよね!!

折りたいおり紙が全部のっているので、大好きな本なのです。

▼昔から伝わる王道のおり紙。

  • コップ
  • さいふ
  • ぱくぱく
  • 紙でっぽう
  • めんこ
  • かざぐるま
  • だましぶね
  • つる
  • ふうせん・・など

▼暮らしのおり紙も。

  • 箸袋
  • ポチ袋・・など

f:id:simplehome:20210102104827p:plain

▼季節の行事のおり紙ものっています。

  • おり羽づる
  • おひなさま
  • こいのぼり・・など

上記は一例で、折りたい物がのっているのでとても重宝しています!!

それでは、2021年のお正月に作ったおり紙を見ていきましょう〜。

おり紙は全て、上の本を見ながら子どもたちが作りました!!

「羽子板とはね」を作って飾りました

▼どうやら、はねは4分の1サイズで作ればよかったらしい。めちゃ大きい仕上がりです!!(笑)

f:id:simplehome:20210102104723p:plain

羽子板、シンプルながらしっかりした折りですごくかわいいです。

それにしても・・はね大きいな。羽子板より大きいな。(笑)

作ったら遊んでました!!

ポチ袋を作って使いました

▼9歳レモンくん作、今年のわが家のポチ袋です。

f:id:simplehome:20210102104743p:plain

このポチ袋、めちゃくちゃかわいいんです!!

ちょうどよく、三つ折りのお札が納まります。

花が咲くみたいにフワーッと開くタイプ。

ポチ袋は他にも色々のっていて、どれもかわいい。お店では買えないかわいさがあります。

以前は100均のポチ袋を使っていましたが、千代紙のポチ袋がかわいすぎてハマっております。

折り手はレモンくん。子どもの方が上手でめちゃ頼りにしております。

レモンくんはすっかりおり紙の達人のようになっていて、「難しいおり紙」系の本も持っています。(でもそれは難しすぎて、1時間かかっても完成までたどり着けない難しさ。汗)

「お年玉のポチ袋だけは、こっそり私が作ってあげよう〜♡」と思っていたのですが・・!!

なんか焦っててきれいに折れない。

あれ??なんで??ていうか自分がヘタすぎてびっくり!!(汗汗汗)

・・結局子どもに折ってもらい、それを使ってお年玉をあげるという、ブーメランみたいなことになりました。

子どもたち、サプライズできなくてごめん。(笑)ありがとう!!

和のはし袋を作って使いました

「お箸はお正月前に買い替えて・・」と思っていたのですが、迷ってしまって買えず。

▼箸袋を作ることにしました。

f:id:simplehome:20210102104837p:plain

▼いつものお箸も、箸袋に入れるといい雰囲気になります。

f:id:simplehome:20201231180134p:plain

▼箸袋があると嬉しい。ちょっとだけ特別感が出ます。

(赤いランチョンマットは100均の画用紙)

f:id:simplehome:20210101120528p:plain

箸袋も3日分くらい、子どもたちがせっせと折ってくれました。

(折る前に手をよく洗いました!!)

千代紙ってすごく使えるんだなーとしみじみ感動。

また100均に行ったら仕入れてこようと思います。

ふだんは普通のおり紙しかないので、「千代紙で折る」という非日常が、子どもたちもワクワクしたようです。

ちょっと「やってみる??」と声かけるだけで「やるやるーー!!」という具合でした。

子どもも大人も楽しめる、季節のおり紙。

お正月に続いて、節分の豆入れ、おひなさま、子どもの日のかぶと・・とつくる予定です。

つるの箸袋もすてきでした

▼こちらはつるの箸袋。小さなつるがすてき。

使うのがもったいないくらいでした!!

しばらく飾っておこう〜。

f:id:simplehome:20210102104814p:plain

今日、せっかくの1人時間があったのに寝てしまいました!!

明日こそ起きとこーー!!ダラダラ目的だけど。(笑)

スポンサーリンク

 

おすすめの関連記事です

▼そろそろ巾着などを作ろうと思います!!

ついでに、イベントで使うテーブルクロスかランチョンマットも作りたいな。 

www.simple-home.net

▼こちら、使いはじめて半年くらい経ちましたが、とてもよかったです!!

ボールなどがポイポイ収納できて、崩壊することがなくなりました。

www.simple-home.net

今日もみなさまにとって健やかな1日になりますように。笑顔になれることがありますように。

いつもお読みいただき本当にありがとうございます・・!!