心を楽に、シンプルライフ

暮らしと家庭学習を整えるブログです。子ども4人を育児中、家と収納を整理して、学習を整理して、物を手放してシンプルな暮らしへ

【子どもだけで寝てもらうまでの道のり】大人だけの時間ができて、楽になりました

スポンサーリンク

【子どもだけで寝てもらうまでの道のり】大人だけの時間ができて、楽になりました

こんにちは。ayakoです。

▼下の子どもたち(2歳児と0歳児)は、「親の添い寝なし」で眠れるようになってきました。

f:id:simplehome:20210916134248p:plain

子どもだけで寝てもらうと、大人だけの時間が増えるので、グッと楽になります!!

というのも・・

上のお兄ちゃん2人は、「昼寝」「夜寝」ともに、私が寝かしつけをしていました。

なので、昼寝で1時間くらい寝ない時はイライラしましたし、夜は夜でめっちゃ早く寝ないといけないのがストレスでした。(汗汗汗)

特に、昼寝の時間は有効に使いたいですよね!!

これまでは「自分が添い寝しなければ、子どもは寝ない」というイメージがあったのですが・・。

全然そんなことはありませんでした!!

子どもだけでもぐーぐー眠れます。

下の2人は、昼寝は寝かしつけいらずで入眠するようになり、本当に楽になりました。

夜は完全ではなく半々くらいですが、それでも楽ちんに。

(夜に関しては、自分が添い寝したいなあ・・と思う時も多々あるので。

そういう時は一緒に寝てしまいます!!やりたいことがある時に、ねんねしててね〜という感じです)

▼ここで補足です。

何かあった時に対応するため、「大人が寝る時間〜朝までは添い寝」しております。

なので完全に子どもだけで寝てもらっている・・訳ではありません!!(あれ。笑)

▼この時に、親がフリータイムになります。

  • お昼寝(入眠の添い寝なし)
  • 夜のねんね(入眠の添い寝なし)

今日は、子どもだけで寝てもらうまでの道のりのお話です。

【2歳児】まずは、お昼寝から「自分だけで眠る習慣」をスタートしました

2歳イチゴくんは、春までは、おんぶして入眠させてからベッドに置いて寝かせていました。

なので、この方法は春からスタートしました!!

▼お昼寝の時間よりも少し早めに、「そろそろねんねだね〜」と声をかけます。

f:id:simplehome:20210916204603p:plain

▼布団に寝かせて、「おやすみ〜」と扉を閉めます。

f:id:simplehome:20210916204616p:plain

ゴソゴソする音が聞こえてきても、基本は声はかけません。

そーーっとしておきます。

長く動いているようだったら、「おもちゃはおしまいだよ、ねんねの時間だよ」と声をかけます。

そうすると、30分〜1時間くらいで入眠します。(眠い場合は即寝ることもあります)

はじめて1人でお昼寝してくれた時は感動しました!!

「なんだ、1人でできるんだ」と、拍子抜けした思い出があります。

▼心がけたことはこちらです。

  • 「もうすぐここでねんねだよ」とちゃんと教えておく
  • 扉を閉めた後は、基本的に声はかけない
  • なるべくそっとしておく
  • なるべく扉は開けない方がよい(きて〜となったり、ちょうど寝るところだったりするので)

お昼寝は、そこまで苦労せずできるようなのです。

(ただ、1歳児の場合は、おんぶして寝かせて置く方が早く寝るので楽かもしれません)

お昼寝はほぼ100%添い寝なしへ。

f:id:simplehome:20210425111945p:plain

これだけですごく楽になりました!!

ちなみに、0歳児のねんね事情はどうかというと・・??

【0歳児のねんね】基本的に、抱っこで寝かしつけはしません

▼入眠のためのだっこはしていません。

(抱っこは別の時にしています)

f:id:simplehome:20210916134257p:plain

(お昼寝はバウンサーが定番)

夜は最後の授乳後、ベッドに寝かせて自然に寝るのを待ちます。

0歳児は抱っこで寝かせなくても、バウンサーがあれば大体大丈夫でした!!

▼ただし例外はこちら。

1人目のレモンくんは、2歳まで抱っこで寝かしつけしておりました!!(座ったままですが)

めっちゃ抱っこしてたな。1人目ワッショイです。(笑)

2人目から抱っこの寝かしつけをやめてみて、今に至ります!!

▼0歳児がベッドに置くと「ふえーん」となる時は、こんな理由がないか探ってみます。

  • お腹がまだ空いている
  • お腹がいっぱいすぎて横になると苦しい
  • ゲップがたまっていて苦しい(背中をそらせて泣く時はゲップがたまっていることが多いです。ゲップが出たらまーるい背中に戻ります)

お腹が空いている場合は授乳かミルクをプラス。

他の場合は、抱っこしてゲップを念入りに出してあげたり、お腹が少し落ち着くまで抱っこします。

あれ、抱っこしてる!!(笑)

それでも、寝るまで抱っこする必要はありません。お腹の苦しさが解消されればスーッと眠ります。

0歳児はこれでうまくいくことが多いと感じました。

(1人目は試してないので分かりませんが、他の3人は大丈夫だったので)

(問題は1歳児なのかも。1歳児の場合、「おんぶ&ねんね」が意外と楽で、捨てがたい方法です!!)

お昼寝の1人ねんねにより、大人の時間がたっぷり生まれます

▼お互いの睡眠をジャマしないために、別々のお部屋で寝ている0歳サクラちゃんと2歳イチゴくん。

平和なお昼寝タイムが大好きです。(笑)

f:id:simplehome:20210916222643p:plain

この間に、大人の時間がたっぷり取れるので、育児疲れモードは解消されているようです。

ありがとう下の子どもたち!!

・・ただね。

コロナ禍のオンラインなどで、上の子どもたちが在宅していることが多く、やや参りそうになることもあります。(汗)

▼オンラインな7歳モモくん。

f:id:simplehome:20210916223050p:plain

(クッション3つで高さ調整してる〜なぜここで??笑)

小学生はお昼寝しないですからね。

今は残念ながら、完全な1人時間はあまりないのです。

コロナ早く終われ〜って感じです!!

まあ、これは仕方ないですね。

「全てうまく行くことはないので、部分的にうまくいけばよし!!」です。

夜の1人ねんねは、ハーフハーフです

▼さて、昼はかなり楽勝になりましたが、問題は夜でございます。

f:id:simplehome:20210430171138p:plain

夜ってね。

小さな子どもたちは、ベストタイミングを逃すと泣いちゃうんですよね。

▼重要ポイントはこちら。

  • 暑くない環境にしておく
  • ねんねだよ〜と言っておく
  • 寝かしつけタイムが遅くなると、失敗する可能性が高くなる(早めに寝かせる)

暑いとねんねはうまく行きませんよね。暑さって本当に大敵。(汗汗汗)

それから、甘えたい時もありますしね。

0歳サクラちゃんは問題なく入眠しますが、2歳イチゴくんは日によります。

この理由として、親が添い寝してあげたいな・・という気持ちもあって。

夫がいると「イチゴくんと一緒に寝てあげて〜」と、お願いしたくなってしまうのです。

うーむ。

▼どうやら親心もなかなか複雑みたいです。

「自分の時間はほしいけど、添い寝もしてあげたい」

昼寝は迷いなく「1人で寝てね〜」ってしてるのに、なぜか夜は添い寝してもいいかもと感じるのが不思議。

という訳で、夜はカンペキを目指さずハーフハーフです。

それでも、寝かしつけにかけている時間は本当に減りました!!

【子どもだけで寝てもらうまでの道のり】簡単にまとめます!!

f:id:simplehome:20210426184109p:plain

  • 0歳児の1人ねんねは、わりと簡単にできる
  • 1歳児のねんねは、おんぶして寝かせてベッドに置くコースも楽(夜はおんぶせず添い寝でもすぐに寝るから、添い寝の負担が少ない)
  • 2歳児の1人ねんねは、昼寝はわりと簡単にできる。夜は親の気持ち次第
  • 小学生からは1人ねんね(大きくなってからの1人寝は抵抗が大きいが、しばらく経つと慣れる)

1つの部屋でみんなで眠れなくなったことで、「子どもだけのねんね」を進めてきました。

これからはまだ未知ですが、なるべく「寝かしつけいらずの育児」をしていけたら嬉しいです。(父母が高齢なので楽したい。笑)

大人の時間、大事です

大人の時間、大事ですよね。

気持ちをリセットしてくれます!!

f:id:simplehome:20210427172355p:plain

「子どもはさっさと寝てもらい、大人だけの時間をとるぞーー!!」

というのが、早めに寝かせる理由です。(笑)

スポンサーリンク

 

おすすめの関連記事です

▼バウンサー様様です!!

www.simple-home.net

▼1歳児のおんぶねんねは好きです。

www.simple-home.net

今日もみなさまにとって、健やかで楽しい1日になりますように。

お読みいただき本当にありがとうございました・・!!