心を楽に、シンプルライフ

暮らしと家庭学習を整えるブログです。子ども4人を育児中、家と収納を整理して、学習を整理して、物を手放してシンプルな暮らしへ

【2歳から6歳の子ども】くり返し遊べるオススメのおもちゃと、リビングへの収納方法

スポンサーリンク

【2歳から6歳の子どものおもちゃ】繰り返し遊べるものを愛用しています!

こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。

わが家には3歳と6歳の子どもがいます。

長い期間、くり返し遊べるおもちゃを愛用しています。

早速ですが今日は、「2歳〜6歳」くり返し遊べるオススメのおもちゃと、収納方法のお話です。

【2歳から】くり返し遊べるおもちゃ「マグ・フォーマー」

▼まずは、こちらの「マグ・フォーマー」。何度も遊べてハマっております!

f:id:simplehome:20180205194843j:plain

(*写真は3歳くんが考えたハートです*)

磁石のパワーで、カチッカチッとくっつくのが面白い!

三角と四角の2種類の形を組み合わせて、好きな形をつくれるおもちゃ。

最近わが家に仲間入りしたのですが、「もっと早く知りたかった〜!」というおもちゃでした。

6歳くんも、夢中でいろんな形を作って遊んでおります。(笑)

遊びながら「算数の力」もつきそうなおもちゃでした。

【4歳から】くり返し遊べるおもちゃ「レゴブロック」

▼小さなタイプのレゴブロックです。

f:id:simplehome:20180205194846j:plain

部品の種類が、めちゃくちゃたくさんあります!!

もっとシンプルな方が遊びやすいかな?と思うことも。(笑)

大きなレゴブロックの方は「部品の種類が限られたシンプルなセット」が販売されています。

それがすご〜く良かったので、小さなレゴもシンプルセットが良かったかな、と思っています。

「これ、全然使ってな〜い!」という部品がでてくるのは・・多少仕方ないのかな?

とはいえ、レゴは王道ですね!

わが家では、なるべく部品がシンプルなセットを選んで、基礎版も補充しております。

【2歳から】くり返し遊べるおもちゃ「線路遊び(ブリオ)」

▼電池のいらない、つまり、自分で走らせるタイプの線路遊びです。

f:id:simplehome:20180205194850j:plain

6歳になっても、思い出したように時々遊んでおります!

もちろん電池で走るプラレールも、子どもたちは好きです。

ですが、わが家では電池なしの木のおもちゃを選びました。

じ、実は、プラレールの走り続ける音が、ノイズに聞こえてしまって。(汗)

ちょっと育児ノイローゼ気味な時期だったからかな?

そんな育児疲れ中のママにも、木の温もりがあるおもちゃは優しかったです。

子どももママも楽しめるおもちゃがいいですよね。(笑)

線路遊びは上の子が2歳の時から、くり返し遊べてとてもよかったです。

【5歳から】くり返し遊べるおもちゃ「ラキュー」

▼めちゃくちゃハマっているおもちゃです

f:id:simplehome:20180205194853j:plain

対象年齢は5歳頃からですが、3歳でも平面や簡単な立体を作ることができます。

ただし、口に入れると「ごっくん」と飲んでしまうので、小さな子どもは注意が必要なおもちゃです。

小さなレゴよりも、部品の種類が少ないのに、たくさんの形が作れる。すごくおもしろい!

そうそう、部品の種類は多ければいい、という訳じゃないんですよね。

「部品が厳選されていて、たくさんのことができる!」

これが、くり返し遊べるおもちゃ選びのポイントですね。

おもちゃの収納はファイルボックスへ。ケンカが減るような工夫も

▼おもちゃは、無印良品のファイルボックスへ収納しています。

f:id:simplehome:20180205194856j:plain

▼収納する時に気をつけていることはこちらです。

  • おもちゃが混ざらないようにする
  • ケンカしそうなおもちゃは、ボックス2つに分ける
  • ラベリングする

そうなのです。わが家は3歳と6歳なので、おもちゃの取り合いがいっぱいありました!(大汗)

ケンカはミニマルにしてほしい。(笑)

なので、大きなレゴ、ラキューなどはボックス2つに分けています。

ボックスが2つあれば、おもちゃが2つあるのと同じこと。

1人ずつ、1ボックスで遊べます。

仲良く使うことができるので、すごく助かりました。

(*今ではケンカがだいぶ減りました!*)

リビングのおもちゃ収納へ。ファイルボックスは、おもちゃを卒業しても活躍しそうです

▼子どもグッズを収納している、リビングの一角です。

f:id:simplehome:20180205194859j:plain

「使いやすい状態のおもちゃ」があるかどうか?で、遊びかたがすごく変わりますよね。

なので、なるべく遊びやすいお部屋をめざしております。

(*完璧はむずかしいので「なるべく」がポイントです*)

めちゃくちゃになったお部屋を片付けないで、きれいな場所に進出していく子どもたち。

片付いているお部屋って遊びやすいんだな、としみじみ実感です。

きれいが好き。でも、片付けが苦手な子どもたちでした!

あれ?これって自分のことかな。(笑)

さいごに。リビングの勉強机は大活躍中です!

リビングにある勉強机コーナーです。机の上がすごいことになってる〜。(笑)

f:id:simplehome:20180205194903j:plain

朝からせっせと工作に夢中です!

机はおもちゃではありませんが、用意してよかったなあと思えるアイテムでした。

遊びに熱中したり、没頭する姿ってキラキラしてる。

そんな姿に勇気をもらったり、見習ったりするのでした。

お読みいただき本当にありがとうございました!みなさまにとって素敵な1日になりますように・・!

スポンサーリンク

 

おすすめの関連記事です

▼リビングのこどもの勉強机はこちらです!

www.simple-home.net

▼子どものおもちゃ収納はこちらで整理!

www.simple-home.net

いつもほんとうに、ありがとうございます!!