心を楽に、シンプルライフ

暮らしと家庭学習を整えるブログです。子ども4人を育児中、家と収納を整理して、学習を整理して、物を手放してシンプルな暮らしへ

シンプルな北欧リビングに「床の間コーナー」を作ろう!計画

スポンサーリンク

 シンプルな北欧リビングに、床の間コーナーを作る計画。心のより所をお部屋に

こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。

▼シンプルなリビングの一角に、床の間のようなコーナーを作ることにしました。

場所はこちらです。

f:id:simplehome:20180611115300j:plain

銅版画を飾っているこの場所。

床の間コーナーを作るとしたら「ここだ!」と思ってきました。

2016年にフルリノベした時、カウンターを作るかどうか考えていた場所です。

結局、カウンターを作るのはやめて、一旦保留に。

▼今のリビングでも居心地はいいですが、保留していた気持ちがムクムクと湧いてきました。

  • 「草花を飾る場所があるといいな」
  • 「兜(かぶと)を飾る場所がほしい」
  • 「季節をしつらえる場所があるとホッとしそう」

今はこういう場所がないので。(笑)

床の間というと難しそうですが、「見るとホッとする、心が温まる場所」を作ろう!ということです。

今日は、シンプルな北欧リビングに「床の間」を作る計画のお話です。

「床の間」とは?ヒントをくれた愛読書

▼10年以上愛読しているお家づくりの本。この本からヒントをもらいました。

f:id:simplehome:20180611115439j:plain

建築家の中村好文さんは、「家の住み心地」についてすごく考えられています。

かっこいいだけじゃダメ。

いい住宅の条件とは一体なに?

住まいに不可欠な要素とは何だろう?

その答えが実例とともに書かれている本なのです。

「家づくりの基本」が載っているので、大学生の頃から愛読。

インテリアを考える時に必ず読み返しています。

▼この本の「床の間」の章から。

最近、やっとこの場所の大切さが分かってきました。

f:id:simplehome:20180611120135j:plain

格式ばらない「床の間」のような場所が、家の中のしかるべきところに一箇所でもあると、部屋の様子はすっかり変わるものです。

(*住宅読本より引用させていただきました*)

中村さんは若い頃、目が飛び出るようなお値段の素敵なたんすを買ったそうです。

殺風景なお部屋の中に、たんすを置いてみた。

その上にお花を飾ったら、そのたんすの周りの空気が神聖なものに変わった。

単に食べたり寝たり住むだけの部屋が、心の住む家に昇格したそうです。

たんすひとつ置くだけで、特別な場所が生まれる。

これ、すごく分かる気がするんです。

床の間のような場所を家の中に作ってみたい!と思いました。

具体的な床の間コーナーの例はこちらです

▼住宅読本より、床の間コーナーの実例です。

f:id:simplehome:20180611115447j:plain

右奥の壁付けされている棚が、床の間のような場所です。

棚があるのとないのでは、多分、お部屋がまったくちがう!

今のわが家に足りない空間だなと感じました。 

切実に、兜(かぶと)をもっといい感じで飾りたくて。

(*今まで、オーディオと公文の書類棚の間にぎゅっと飾っていました!笑*)

また、結婚記念日にはウェデイングベアを置いてもいい。そんな棚があるとすごく嬉しい。

行事の度に活躍しそうです

これまで棚には、実用的な物を収納してきました。

ですが、飾り専門の「床の間のような場所」を、リビングに作ってみることにしました。

シンプルな北欧リビングに「床の間コーナー」を作る計画案その1

アルテックの家具がある北欧インテリアが好きなので、アルテックの家具から選んでいます。

▼アルテックの壁付け棚を付ける計画案です。

f:id:simplehome:20180611115144j:plain

うんうん、シンプルだし良さそう!

絵は今までと同じ物。

たくさん飾るのは下手なので、花瓶ひとつくらいを飾るイメージです。

夫に「ぶつかるんだけど」と言われそうな気もする。(ドキドキ)

兜も問題なく飾れそうです!

スッキリしているので最有力候補です。

シンプルな北欧リビングに「床の間コーナー」を作る計画案その2

▼こちらはアルテックの半円テーブルを置く計画案です。

f:id:simplehome:20180611115209j:plain

丸いテーブルへの憧れがあるので、かなり惹かれております。

ですが、この半円テーブル、多分イラストの感じよりも大きい!

(ごめんなさい!イラストは理想化してます。汗)

あんまり大きいと・・床の間というよりテーブルですね。

家族みんながポイポイ物を置いちゃいそうで、そこも心配。(自分を含めて)

そうそう、こういう飾り棚は「物置場にしないぞ!」というかた〜い決意が必要ですよね。(笑)

(*リノベの時、カウンターはできるだけ減らしました*)

シンプルな北欧リビングに「床の間コーナー」を作る計画案その3

▼ヴィンテージの家具。偶然出会ったアルテックのチェストを置く計画案です。

f:id:simplehome:20180611141135j:plain

置き家具はできるだけ増やしたくない。

なので、こういう置き家具案はないと思ってきました。

でも、なんだかすごく惹かれる。

夫に見せたら「ジャマ」と一蹴されてしまいました。(大汗)

でも、とても気になる存在。

他の計画案を忘れてしまうくらい。

ひと月経ってもう一度見に行くと・・まだありました!

もう一度夫に聞いたら「好きなように試してみたら?」と。

機嫌がいいときに聞いてよかった〜。(作戦成功!笑)

論理的な選び方じゃなくてごめんなさい!

結局、床の間は心のより所。

好きメーターがいっぱいに振り切ったものを、お家に迎えることにしました。

さいごに。床の間コーナーはリビングドアの正面です

▼リビングの透明ドアの向こうにチラリと見えるフレーム。

ここに、床の間コーナーを作ります。

f:id:simplehome:20180611115623j:plain

シンプルなこの風景も好きです。

でも、床の間ができるのもワクワク。とても楽しみです。

お読みいただきありがとうございました!みなさまにとって素敵な1日になりますように…。

スポンサーリンク

 

おすすめの関連記事です。 

 ▼「暮らしながらちょっとずつできる家」リノベで計画しきれなかったことは、現在進行形で家づくりしています。

www.simple-home.net

▼この中のトイレに関しては、今も2つあると嬉しいなあと思うことがあります。(笑)

www.simple-home.net