心を楽に、シンプルライフ

暮らしと家庭学習を整えるブログです。子ども4人を育児中、家と収納を整理して、学習を整理して、物を手放してシンプルな暮らしへ

【クリスマスツリーの収納方法】飾りは小分けにしてボックスへ、ツリーは布で包みます!

スポンサーリンク

【クリスマスツリーの収納方法】飾り(オーナメントなど)は小分けにしてボックスへ、ツリー本体は布にくるみます!

こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。

今年も残すところあと少しになりましたね!!

▼さて、クリスマスツリーを収納しました。

こちらは収納前。

リビングの一角に、収納したいクリスマスアイテムと収納グッズを集めました。

f:id:simplehome:20181227104809j:plain

  • オーナメントの飾りは小分けにしてボックスへ収納
  • ツリーは布に包んで収納

ツリーは150cmのビッグサイズ。

最初は大きなダンボール箱に入っていました。

ただ、それだと収納したい場所に収まらなくて。(汗) 

布に包んで収納しております。

布で風呂敷のように包むと「大きさ」が調節できるのが魅力的。

▼収納するクリスマスツリーとオーナメントはこちらです。

www.simple-home.net

今日は、クリスマスツリーの収納方法のお話です。

手順1.オーナメントなどをツリーから外して行きます

▼ツリーのオーナメントを外して行きます。

f:id:simplehome:20181227104812j:plain

▼子どもたちに手伝ってもらい、どんどん作業が進みました。

f:id:simplehome:20181227104851j:plain

ツリーを出すのは楽しい。

そして、しまうのも楽しいんですね!!

これまでの「子どものお手伝い」を振り返ると。

ママが必要以上に先回りしてやってしまった気がします。(汗)

キャパオーバーになって初めて、「子どもたちに積極的に手伝ってもらう、動いてもらう」ことができるようになりました。

これからも子どもに頼ろう!!

手順2.オーナメント、LEDライトなどを小分けにして収納します

▼アイテムごとにざっくりと小分けにして、収納袋に収納します。

f:id:simplehome:20181227104903j:plain

  • LEDライト
  • ストローオーナメント
  • その他のオーナメント

壊れやすいオーナメントは、それだけで収納。

その他はざっくりとまとめました。

収納袋は、おまけやノベルティでもらった物を大活用しております。

手順3.ツリー本体以外の部品を全て取り外し、1つのボックスにまとめます

▼ツリーの足元を覆っていた麻の布も取り外して。

f:id:simplehome:20181227104913j:plain

布はきれいにたたんで。

▼全てのクリスマス小物を、1つのボックスの中へ収納します。

f:id:simplehome:20181227104920j:plain

1つのボックスにしまえば、「あれ?どこだっけ?」と探さなくてOK!

次に使うのは約1年後。

忘れていても、すぐに収納ボックスを思い出せることが大切なのです。

(すっかり忘れていること間違いなし、なので。笑)

中身は小分けにして収納。

それらをひとまとめにして、大きめのボックスの中へ。

大きなボックスは目立つので、とても便利です!!

▼使っているボックスと、収納場所はこちら。

セリアのボックスにまとめて、玄関収納へしまいました。

www.simple-home.net

手順4.ツリー本体を解体して、布に包みます

▼クリスマスツリーの足元を解体して。

f:id:simplehome:20181227104940j:plain

▼ツリー本体も2つに解体。

f:id:simplehome:20181227104953j:plain

(*テンションが上がるレモンくん*)

ぎゅーっと全ての枝元をコンパクトにしていくのは、意外と大変ですよね!!

なので、がんばらない程度に圧縮しております。

(というか、ほぼそのまま。笑)

▼大きな布の上に、ツリー本体をたがい違いに重ねます。

f:id:simplehome:20181227105010j:plain

(*使わなくなったシングルサイズのフラットシーツを再利用*)

▼やや力を入れながら、布で包みます。

f:id:simplehome:20181227105019j:plain

布で包むと、ダンボール箱に収納するよりも、長手方向が短くなります。

▼麻ひもで結んで、収納準備が完了!!

f:id:simplehome:20181227105022j:plain

麻ひものおかげで、持ちやすくなります。

もちろん、もっとコンパクトに圧縮して収納することも可能です!!

ですが。

今の所、このサイズ感でもしまえるので、ふんわり感を残しながら収納。

その方が、組み立てが楽だからです。(笑)

手順5.収納場所へしまいます

▼昨年に引き続き、今年もクローゼットの枕棚へ!

f:id:simplehome:20181227105031j:plain

夫と半々になるようにクローゼットを使っています。

夫の方は万年パンパン。(笑)

新しい収納物があると、妻の領域へ収納するのが定番です。

この件に関して、夫の言い分はこれです。

「体が大きいんだから仕方ない」

そうなのかなあ・・??20cmの違いだけど。(笑)

よく頂く質問の中で「夫の大量の持ち物をどうしたらよいか」というお悩み相談があります。

その途方に暮れるお気持ち・・すごく分かります!!

同じです!!(笑)

いっぱいあるので、わが家では、まとめて1ヶ所に収納する方法はやめました。

いろんな場所に散りばめて収納しております。

そのお話についてはまた改めて、ブログに書かせてくださいませ。

さいごに。クリスマスツリーを収納した後のリビング

クリスマスツリーがなくなって、リビングがすっきりしました。

心地いいです。

ツリーって不思議ですよね。

25日まではあるとワクワクして、本当に嬉しいのに。

26日からは片付けると「あ〜すっきりした〜」に変わって。

f:id:simplehome:20181227105038j:plain

ちなみに・・わが家はあまりお正月飾りをしません。

「ちょっとだけ」楽しみます!!

今年は、子どもと鏡餅作りを工作でやってみようかな?

スポンサーリンク

 

おすすめの関連記事です

▼2019年から描くのが楽しみです。

www.simple-home.net

▼セリアのボックスたちを大活用しております!! 

www.simple-home.net

▼冷蔵庫にも、セリアのボックスを。

www.simple-home.net

今日もお読みいただき本当にありがとうございました!みなさまにとって素敵な1日になりますように……!!