心を楽に、シンプルライフ

暮らしと家庭学習を整えるブログです。子ども4人を育児中、家と収納を整理して、学習を整理して、物を手放してシンプルな暮らしへ

【ワンピースの裾上げのやり方】カットして、自分に似合う丈にしました!(ビフォー&アフター)

スポンサーリンク

【ワンピースの裾上げのやり方】カットして、自分に似合う丈にしました!(ビフォー&アフター)

こんにちは。ワンピースで暮らしているayakoです。

▼先日買った、マキシ丈のワンピースの裾をカットしました!!

こちらはビフォーです。

f:id:simplehome:20190416182410j:plain

マキシ丈もすごくかわいい、かわいいんです。

ですが。

子育て真っ最中の今、裾を気にする余裕がなさそう。

(階段などで、裾を引きづりそうな予感!!汗)

また、背が低いので。もう少しスカート丈が短い方が、バランスが良さそうでした。

という訳で!!

▼思いきって、スカート丈を約13cmカットしました!!

アフターです。

f:id:simplehome:20190418123339j:plain

写真を見比べると、グッとスカートが短くなったように見えます。

ただ、着るとそこまで短くなく。ロング丈のままです。

デザインのイメージはそのまま。使い心地だけがグッと良くなりました。

(*最後に着画もあります*)

買ったばかりのワンピースに。

ジョキジョキはさみを入れるのは、とっても勇気が入りました。(大汗)

でも、思いきってやってみて、すごく良かったです!!

今日は、ワンピースの裾上げのやり方のお話です。

▼前回のこちらの記事を書いていたら、「裾上げしたい気持ち」がマックスに。鉄は熱いうちに打て、ということで。本日午前中にやってみました!!

www.simple-home.net 

自分が使いやすいと感じる「ワンピースのスカート丈」を参考にしました

まず、裾上げ前に。

理想の完成丈を、手持ちの洋服からイメージします!!

▼手持ちの、白いワンピースのスカート丈を参考にしました。

f:id:simplehome:20190408120940j:plain

膝から膝下まで。いろんな丈のワンピースを持っています。

今回はその中から、「膝下で長めの丈」のワンピースを参考にしました。

というのも・・。

丈を短くしすぎると、デザインを損ねそうだったから。

もともとマキシ丈のワンピースの裾が、一気に短くなると、バランスが崩れそうですよね!!

(*デザイン崩れは、リメイクの1番こわいところ*)

見た目をあまり変えずに、スカート丈を少しだけ上げることにしました。

▼重ねてみて、約13cm上げることに。

f:id:simplehome:20190418123405j:plain

アレコレ鏡の前で奮闘したりせず。

(これをやると、すごく迷いそうだったので。汗)

ただただ、手持ちのワンピースをまるごと参考にして、同じ丈にしました。

チャコペンで印をつけて、はさみで裁ちます

▼はさみで裁つ線は、迷わないように。

しっかりチャコペンで印をつけました。

(写真のブルーの線)

f:id:simplehome:20190418123423j:plain

ジャキジャキと、はさみで裾を裁ちました!!

(ドキドキしつつも、一気に!!)

▼ちなみに、裾上げを後押ししてくれたのは、こちらでも紹介した本です。

www.simple-home.net

おさいほうの基本、ちょっと迷った時に、頼りにしています。

▼本の中では、デニムパンツの裾上げが紹介されています。

買ってきたパンツやスカートのすそが長すぎるときは、

自分でカットして 、すそを上げられます。覚えておくと便利です。

「よし、失敗は怖いけれど、やってみよう!!」と思えました。 

チャコペンでしっかり印をつける部分も参考になりました。

▼裾上げ。裁断が終わったところです。

f:id:simplehome:20190418123415j:plain

切っちゃった〜!!

リネンのワンピースの裾上げをした時よりも、ドキドキしました。

ただ、フレアスカートの場合、ひらひら感で、色々ごまかせそうです。(笑)

(*「イチゴくん頼む、今泣かないでね・・」と唱えながら作業しました*)

三つ折りにしながら、アイロンをかけます。この時、マチ針も刺します

▼裾を三つ折りにしながら、アイロンをかけます。

f:id:simplehome:20190418123440j:plain

今回のワンピースは、縫い代少なめで仕上げているデザインでした。

なので。

三つ折り部分がめちゃくちゃ細い!!(涙)

やや心が折れそうになりましたが、なんとか踏ん張りました。

アイロンかけ、とても大事ですよね。

「仕上がりは、アイロンのかけ方にかかっている」と、いつも感じます。

ミシンをかけます。糸の色の話

▼ミシンを一気にかけました!!

このワンピースの場合、縫い代の両サイドにミシンをかけるデザイン。

細い三つ折り部分に、なんとかミシンを2回かけました。

f:id:simplehome:20190418123459j:plain

「ミシンの糸は黒かな?」と思ってよく見たら、濃いグレーの糸を使っていました。

これに、なるほど!!と感動。

黒の糸だと、とても目立つんですよね。

一歩引いた濃いグレーを使っていたことに、デザイン性を感じました。

いやはや・・それにしても、ミシン脱線がギリギリセーフのことが何度もありました!!

とはいえ。

私は完璧主義ではありません。テキトー主義。(笑)

遠くから見れば同じ同じ〜、という気持ちで完成させました。

フォ、フォローではありませんが。(あ、やっぱりフォローかも。汗汗汗)

テキトー主義はすごくいい面も。

失敗へのハードルが低くなり、どんどん挑戦できます。

ワンピースの裾上げが完成!実際に着てみました

ミシンが多少、いえ、かなり曲がったりしましたが・・。

遠目から見ると同じです。ということにして頂けると幸いです。(笑)

▼早速、着てみました。

マキシ丈から、約13cm裾上げした長さです。

f:id:simplehome:20190418123506j:plain

抱っこ紐をつけてスカートが上がっても、ほど良い長さです。

嬉しい〜!!

私の場合、元のマキシ丈よりも、グッと使いやすくなって。

▼座った時も、スカートの裾が気にならなくなりました。

f:id:simplehome:20190418123517j:plain

やってみて良かったです。

ずっと眠ってくれたイチゴくん、ありがとう〜。

「確実に手に取る機会が多くなりそう!!」と感じた、ワンピースの裾上げでした。

さいごに。裁断した布で、巾着袋を手作り

▼100均のカットクロスと組み合わせて。

巾着袋を作りはじめました。

(ここでイチゴくんお目覚め。こそこそお裁縫は、次の空き時間へ・・)

f:id:simplehome:20190418123531j:plain

かわいい。かわいいと作るのが楽しくなりますね。

子ども用に作っていたけれど、自分もほしくなりました!!(笑)

スポンサーリンク

 

おすすめの関連記事です

 ▼お気に入りのソーイングボックス。お裁縫をするのがワクワク楽しみになります。

www.simple-home.net

▼アイロン台は、高さが高めの方で使うことが多くなりました。夫も高めの方で使っているみたいです。

www.simple-home.net

お読みいただき本当にありがとうございました!!みなさまにとって、素敵な1日になりますように・・!!