心を楽に、シンプルライフ

暮らしと家庭学習を整えるブログです。子ども4人を育児中、家と収納を整理して、学習を整理して、物を手放してシンプルな暮らしへ

北欧インテリアに似合う「ソーイングボックス」の使い方と、シンプルな整理

スポンサーリンク

北欧インテリアに似合う「ソーイングボックス」の使い心地と、中身のシンプルな整理

こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。

▼北欧インテリアに似合う、木製のソーイングボックスを使っています。

f:id:simplehome:20180930130706j:plain

結婚前から、雑誌や本で見かける度に「なんて素敵なデザインなんだろう」とうっとり。

実際に使ってみると、中身の整理もしやすい!!

子どもたちが大きくなってきたので、リビングに置いてみることにしました。

▼北欧シンプルなインテリアにも馴染んでくれます。

f:id:simplehome:20180930130127j:plain

出しっぱなしでOKなのも、楽すぎて嬉しい。

特に整理しなくても使いやすいので、使う度に感動しております。

ただ、先日少し整理してみたら、グッと使いやすくなったのも事実。

すごく頑張らなくても、ちょっとだけ工夫すれば使いやすくなるんですね!!

今日は、ソーイングボックスの使い方とシンプルな整理のお話です。

北欧インテリアに似合う、倉敷意匠の「ソーイングボックス」

使っているソーイングボックスはこちらです。 

ならの無垢材を使用。使い続けるうちに味わいが増してきます。

私が知る限り、10年以上販売され続けているロングセラー商品。

「次は何を作ろうかな?」

机に置くだけでワクワク楽しくなれる。

そんなソーイングボックスなのです。

さて、これから使い方とシンプルな整理を見ていきましょう!!

(*整理が苦手な私にもできる、簡単なざっくり整理です。笑*)

ソーイングボックスの使い方*「上の段の収納(右側)」をシンプルに整理

上の段の収納は、左右に分かれています。

▼こちらは右の収納を開けた所。

f:id:simplehome:20180930130736j:plain

  • ヒモ通し(2本)
  • 布テープ(2本)
  • ピンクッション(まち針3本と6本、縫い針2本)
  • よく使う糸(5つ)

針を失くしたらすぐに気づけるように。本数を減らして管理しています!!

針って・・失くすと悲劇ですよね。(大汗)

なので、針は、数を完全に把握できる数へ。

「あれ?針がない?」とすぐに気づけるようになりました。

(*子どもも一緒に使うので、針の管理はとても重要です*)

まち針は多い方がもちろん便利ですが、素人なので、今の所大丈夫。

また、3つに色分けしたピンクッションに、針を種類ごとに刺しています。

数がすぐに分かるので、とっても便利!!

偶然作ったフランス国旗ピンクッションでしたが、使いやすくて最高。オススメです。(笑)

糸は「よく使う物」だけを上の段に収納。

  • よく使う物・・取り出しやすい上の段に収納
  • あまり使わない物・・下の段に収納

ざっくりですが、使用頻度で分けるとグッと使いやすくなりますね!

ソーイングボックスの使い方*「上の段の収納(左側)」をシンプルに整理

▼こちらは左の収納を開けた所。

f:id:simplehome:20180930130740j:plain

  • メジャー(1つ)
  • チャコペン(1本)
  • 糸切りばさみ(1本)
  • ミシン糸(4つ)
  • ボビン(5つ)
  • ミシン針(1箱)

「物や道具はなるべく重ねない。

パッと見で、全てが見えるようにする」

上の段の収納のモットーです!!

このルールを守るだけで、カンタンに整理できてしまう。不思議。魔法のルールかもしれませんね。

あ、ただし例外として、ひっそりと糸通しが隠してあります。

今は使わないけれど、老眼になったら使うかな?と。(今使わないけれど断捨離できない物でした。笑)

ソーイングボックスの使い方*「下の段の収納」をシンプルに整理

▼下の段の収納はこちらです。

f:id:simplehome:20180930130746j:plain

  • 裁ちばさみ
  • 小さなお裁縫セット
  • ミシンの小物一式
  • 刺繍糸
  • ヒモ
  • ゴム
  • 使いかけの布色々

裁ちばさみがとても大きくて・・!!こんな所に収納しております。

(*実家から譲り受けたので、これからも大切に使います*)

なので、ぴったりサイズの段ボールの空き箱を、ソーイングボックスの中に入れました。

はさみをしまっても木肌に傷がつきません。

ぎゅっと物を収納している下の段。

「物を立てて収納」することで、なるべく全ての物を見渡せるようにしております。

細々した刺繍糸などは、ひとつずつ100均のチャック付き袋の中へ収納

▼使う度にもみくちゃになってしまう・・刺繍糸。(汗)

100均のチャック付き袋に色ごとに収納したら、快適になりました

f:id:simplehome:20180930130833j:plain

色ごとにざっくり入れただけ。

めちゃくちゃ使いやすくなりました!!

刺繍糸だけでなく、ボタン、ホックなども全てこの袋へ。

小物でごちゃごちゃワールドになりがちなお裁縫箱の中が、スッキリ整理。

ちょっとしたことですが、整理されると最高ですね。

さいごに。お気に入りのソーイングボックス。たった1つのデメリット

お気に入りのソーイングボックス。一生使います!!

▼そんなお裁縫箱の、唯一のデメリットはこちら。

全開に収納を開いても、「下の段の端っこが見えないこと」です。

f:id:simplehome:20180930130845j:plain

下の段の左右の端っこが・・見えない!!

やっぱり、奥まで見渡せると嬉しいですよね。今はもう慣れましたが。(笑)

完璧な人、完璧な物はない。

欠点を含めて大好きなお裁縫箱でした。

スポンサーリンク

 

おすすめの関連記事です

▼この時は使わないミシン糸をたくさん収納しておりました。セリアの手芸用品、また見に行きたくなってきました!!

www.simple-home.net

▼こちらで買った物が全て手元に届きました!!今日は子どもたちと組み立てました。バッグなどなどが収まりとても嬉しいです。

www.simple-home.net

 お読み頂きほんとうにありがとうございました!みなさまにとって素敵な1日になりますように…!!

*コメントや個別にいただいたメッセージの返信が遅くなってしまい本当にごめんなさい!!いつも本当にありがとうございます!!週明けからまたお返事させていただきます*