【リビングに置いた学習椅子3脚】シンプルで座りやすいです
こんにちは。ayakoです。
▼学習椅子が届いたので、本日組み立てて、3脚とも無事に設置できました!!
シンプルなデザインで、お部屋にスッとなじんでくれました。
現品を見ないで購入したので、とてもホッとしました!!
▼今まで、子どもたちの学習椅子に、大人の椅子を使ってきましたが・・。
「やはり足置きのある椅子が座りやすそう!!」と、思いきって買い替えました。
休校で家庭学習の時間が増えたからです。
1歳イチゴくん用もふくめて、3脚購入。
▼彼が大きくなるまで、私が使ってみようかな・・??と、ふと思いついた理由はこちらです。
こちらの椅子を使ってきましたが、夫から「体に合ってない」と言われ続けておりまして。(汗)
確かに足が短いしね。(笑)
北欧を旅したときに、男女ともに背が高い!!と感じたことを思い出しました。
試しに使ってみた所、大人にも普通に使えることも分かりました!!
(とはいえ、好きな北欧チェアに戻るかも。ワークペースの椅子を、4脚に増やすかもしれません)
今日は、リビングに置いた学習椅子の使い心地のお話です。
学習椅子は組み立て式。肌触りがなめらかな木です
▼購入した椅子はこちらです。 楽天で探して買いました。
▼組み立て式です。とてもなめらかな木で嬉しくなりました。
▼朝から8歳レモンくんが中心となって、3脚とも組み立ててくれました。
「今日は図工の授業があるみたいだね」と嬉しそうでした。
そうだよね。休校で大好きな図工がなくて、絵画教室もお休みで・・。(泣)
物足りなさがある毎日だけど、椅子の組み立てに喜んでもらえてよかったです。
私もめちゃくちゃ助かりました!!
最近、夫より頼りになることもある長男。(マザコンに気をつけます。笑)
▼スイスイ組み立てることができて、子どもたちの感想はやっぱりこちらでした!!
「この椅子いいーー!!前の椅子よりすごくいいよ!!」
よかったね!!今まで大人の椅子を使っていてごめんね。
幼児さんと小学生、それぞれ座り心地が良好です。
5歳モモくんが座った使い心地
▼モモくんが座るとこんな感じです。
▼ ネジの調節はこちら。
- 背板・・1番上
- 座面・・1番上
- 足置き・・1番上
背板はある程度大きくなった幼児さん以降、みんな1番上でちょうどいいと思います。
座面や足置きが1番上でピッタリでした。
つまり、モモくんより小さな幼児さんには、少し大きいかもしれません。
学習椅子なので、年中さん以降くらいを想定しているのかな。
座りやすいそうなのでよかったです!!
8歳レモンくんが座った使い心地
▼レモンくんが座るとこんな感じです。
▼ネジの調節はこちら。
- 背板・・1番上
- 座面・・上から2つ目
- 足置き・・上から3つ目
もうすぐ130cmでこのくらい。
大人になるまで、ちょっとずつ調節していけそうですね。
「この椅子買ってよかったよーー!!勉強しやすいよ!!」
勉強しやすいとのことで、親としてやった感があります。(裏心・・。笑)
休校は、5月以降もどうなるかわからない所がありますよね。
お家で楽しく勉強できる環境を、ちょこちょこ整えていこうと思っております。
さてさて。
実は、申し上げにくいのですが・・専用クッションの色が、どうにもしっくり来ない感じがしまして。
(ひえーまたしても失敗か!!ごめんなさい!!汗汗汗)
専用のクッション(別売り)に、さらにカバーをかけたりしました
椅子はとてもよかったのです。
そして、クッションの座り心地もみんな気に入りました。
▼ただ・・クッションの色がなかなか難しい!!
この写真通りの色でした。
ダンボールを開けた瞬間は、すごくいい色だな〜と感じたのです。
そうそう。色自体は、とてもいい色なのですが!!
わが家は、近くにブルーのソファがあり、赤い椅子もあるし、で。
ほんの少しだけど、お部屋の雰囲気に似合わない・・!!(汗汗汗)
なんて色選びは難しいのでしょう。
リビング全体の「色の組み合わせ」が気になってしまいました。
という訳で。
▼子どもたちのクッションには、さらにカバーをかけました。
マリメッコのクッションカバーが役立ちました!!
椅子のイメージが、よりかわいくなりました。
(後ろは固定のヒモがあるのでファスナーが閉まりませんが、ピタッとハマってるクッションなので問題なし)
付属のクッションの色をもう1度見直しましたが、やはり、似合う色がなさそうだという結論へ。
返品交換せず、このまま使います!!
座り心地自体はとてもいい、椅子に固定もできて最高なクッション。
ライトグレーなどの、無難な色も出たら嬉しいな。
大人用に使うと、こんな感じの見ためになります
▼足置きなしバージョンです。
大人の私でもゆっくり座れました。
子どもたちが大人になっても普通に使えそうです。
こちらは別売りのクッションではなく、座布団です。
サイズが心配でしたが、別売りクッション以外でも使うことができました。
さいごに。夢中になると楽しい
コロナが不安すぎた時に、「いつもより夢中になれることをしよう」と思いました。
私の場合、それが家事ではないのですが・・。(笑)
夢中になれると、ワクワク楽しくなるから。
(勉強も夢中になったほうが楽しいですよね!!
ダラダラ〜な時はスパッとやめてます)
と、今まで平和だったのですが、またバタバタタイムに突入です。
テレワーク中の、夫の帰宅時間が気になります。(笑)
スポンサーリンク
おすすめの関連記事です
▼そろそろまた、捨てたい衝動にかられております・・。ストックが増えたので、その分何かを減らしたいな。
www.simple-home.net
▼学習スペースの奥にアイロンを置いています。
今日もみなさまにとって、健やかな1日になりますように。笑顔になれることがありますように。
お読みいただき本当にありがとうございました・・!!