冷蔵庫の中を、すっきりシンプルに収納したい
こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。
ものの出入りの激しい冷蔵庫の中。ちょこちょこ見直さないと、すごいことになってしまいますよね。(汗)
わが家は無印良品のシンプルな冷蔵庫を使っております。
できれば冷蔵庫はガラーンが理想、かもしれません。
ですが現実は、まとめ買いをするので、ものが多めです。(汗)
そして、詰め替え作業もできるだけ減らしたい。
かつ、シンプルにすっきりと収納したい。
今日は、そんな希望をかかえた冷蔵庫の収納「詰め替えるビン、詰め替えないビン」のお話です!
「詰め替えないビン」ラベルをはがして使います
▼どちらも同じ、いつものお醤油です。こちらは詰め替えないビンです。
- ラベルありのビン
- ラベルをはがしたビン
お醤油は詰め替えたくないな。なので、ラベルをはがすことにしました。
ボウルに水を張って、ビンをつけておくだけ。ツルッとはがせます。
ラベルなしだとすっきりしますね!
夫からは「え〜何がなんだか分からないでしょ〜」と言われましたが・・、
これ、お醤油以外に見えないですよね。
夫は妻に、ちょこっとケチをつけたいだけなのです。(なので、スルーです。笑)
(*夫から何かケチをつけられても、めげずに「そういうものだ」と思いましょう〜*)
「詰め替えないビン」お酢とお醤油、ラベルをはがしたところ
▼お酢もお醤油を同じように、ラベルをはがしました。
- お酢
- お醤油
ラベリングしようかな〜と思ったけれど、ラベルなしでも中身が分かりますね!
全く違うメーカーのビンだったけれど、おそろいのようになりました。
(*わが家は調味料が多くないので、ラベルなしでも大丈夫でしたが、調味料が多かったらやっぱりラベルを貼ると思います*)
ラベルをはがしたら、料理のときに取り出すのがちょっと楽しくなりました。
<詰め替えない理由>
- 詰め替えはメンドウです。ごめんなさい。汗
- 夫は詰め替え反対派です。笑
冷蔵庫の中へ。詰め替えたビンと、詰め替えないビン
▼冷蔵庫の、扉のポケット収納です。
- 詰め替えたビン
- 詰め替えないビン
- たまたまある食材のスペース(夫のおみやげなど)
冷蔵庫の中って、たまたまある食材がけっこうありますよね!
なので、「いつもはないけれど、今はある」という食材のスペースは必要です。
- 夫は気まぐれに、いろいろ試したいタイプ
- 私はいつもの食材を、定番でそろえたいタイプ
食材がけんかしないためのスペースがあると、気持ちにゆとりが生まれます。(夫婦円満は冷蔵庫から、かも?笑)
「詰め替えるビン」乾物やお漬物を中心に
メンドーなことはなるべく避けたい私でも、詰め替えてよかったものはこちらです!
▼ビンに詰め替えた昆布と、たくあん。
- 昆布(無印良品のビン)
- たくあん(ベルメゾンのガラスタッパー)
▼パカッとすぐにフタが開くのが魅力です!
中身をすぐに取り出せて、フタをして、すぐに冷蔵庫に戻せます。
こちらは断然、詰め替えた方が楽になれました。
昆布はカットしてあるだけで、さっと使いやすい。
漬物はカットしてタッパーに入れておけば、食事のときに食べやすい。
ちなみに、梅干しもこちらのビンに収納しています。
くるくる回すタイプのフタよりも、「パカッと開けるだけのフタ」がとっても楽でした。
さいごに。おいしかったお米パン
▼先日、友人とお出かけしたときに見つけた、100%お米のパン。
東京の戸越にある「米魂(ベイコン)」さんが、東京駅近くのマルシェに出店していました。
小麦粉と違って、グルテンフリーなのがうれしい!
ちょっと味をガマンする感じなのかな?と思いきや、すごく美味しくてびっくりしました。
お米シフォンをお土産に買ってみたら、いつもはケチをつける(?)夫にも大好評でした〜。(笑)
お米がおいしい季節になりましたね!
お読みいただき本当にありがとうございます。みなさまにとって素敵な1日になりますように……。
スポンサーリンク
おすすめの関連記事です
▼セリアのボックスで、冷蔵庫の中をすっきり収納へ
▼セリアの新商品、3種類ともかわいくて、使いやすいです!
いつもほんとうに、ありがとうございます!!