はじめに。
こんにちは。「心を楽にシンプルライフ」です。
昨日もコメント、シェア&フォローもをほんとうにありがとうございました!
さて、今日は「シンプルライフの下着」と、その数について「夫婦の考え方」をお話させてください。
10年前と今の変化。夫婦のちがい、そして共通点もありました。
(※今日のお話は、男女の下着数についてです)
夫婦でちがう、インナーの数。(8コマ)
今から10年前のこと。新婚当時のお話です。
(※コミックエッセイでは、
夫→メロン、私→ミカン、5歳くん→レモン、2歳くん→モモ、というニックネームでお話が進みます)
(注:この他に、予備2枚ストックあり)
…という訳で…何度か買いに行ったりしました…。
たしかにワンピースは7日分あると安心だし、その考え方はよく分かります。
が、インナーに関しては、私なりの考え方がありました。
数が少ないメリットは?
「全捨て」&「全交換」がしやすく、循環がよいことです。
イマイチな下着を着たくない。それが実現できます。
早いサイクルで。全部捨てるから、全部新しくできます。
このほうが「キレイな状態」のものを使えます。なので、私にとっては女子力が上がる方法なのです。
この頃は「ミニマリスト」という言葉を知らなかったので、数はとっても言いにくかったのでした。(いまもですが)
ミニマリストではないですが、インナーの数だけはずっとミニマリストだと思います。
数が多いデメリットは?
- 定期的な見直しがしにくい。
- 結局、着ていないモノがでてくる。
- イマイチなモノに気づきにくい。
- 全交換に費用がかかる。
夫婦の違いと、その変化。
10年前。夫婦の下着の数。その種類。
- 夫…14枚くらい。(柄や種類はすべてちがうもの)
- わたし…3枚くらい。(柄や種類はすべてちがうもの)と、予備ストック2枚。
いま。夫婦の下着の数。その種類。
- 夫…9枚。(まったく同じものが4枚ある)
- わたし…4枚。(同じものを2枚ずつ。色は全部同じ)と予備ストック4枚。
変化のまとめと、共通点。
夫婦とも、同じものを何枚か選ぶように。そのほうが「心地良い」と感じるようになりました。
これは2人とも共通する変化でした。
夫はこんな風に選ばない人だったはず。
ある日ユニクロで4枚同じボーダーのトランクスを買って来たのでびっくり。
「どうしたの?」と聞くと、
「コレしか気にいるものがなかった」と。
そう!その気持ち分かる!はじめて共感できました。
着心地の良いインナー探しはかなり大変。見た目より機能が大事なのです。
なので、「これだ!」と思うものしか結局着ない。と学んだので、同じものを買います。
同じものを複数買いして、制服化へ。
気に入るものを探すのは、洋服と同じく大変です。
同じものを複数買いで良いんだと気づいて安心しました。
おそらく、ほんとうの制服化は1種類が3枚ある。そうゆうものです。
私はインナーだけの経験ですが、それはほんとうに楽で心地良いものでした。
全捨て&全交換の方法。ストックを常備する。
つねに、インナー類はストックを用意しておきます。タイツなども。
そのストックを使用したら、新しいストックを購入します。
そうすれば、「消耗してきた」と感じたときにすぐに交換することができます。
また、こんまりさんはストックを袋から出すほうが良い、と本に書かれています。
が、私は「ストックと一目で分かる」ように、袋から出さずに保管しています。
インナー類の新品ストックは、とても快適で続けています。
さいごに。お家ピクニック。
今日はおばあちゃん(夫のお母さん)が来てくれました。
保育園で腕を骨折してしまい、お弁当遠足をお休みした5歳くん。
おばあちゃんが来てくれてお家ピクニックしました。
敷物は…気づいたら9時半くらいからどんどん敷いていました!(楽しい時間になって良かったね^^)
おばあちゃんが、クリスマスにプレゼントしたワンピースを着て来てくれました。
とってもお似合いで、嬉しくなりました。
今日もお読み頂きほんとうにありがとうございました!!とても嬉しいです!!
みなさまにとって素敵な1日になりますように…。
スポンサーリンク