心を楽に、シンプルライフ

暮らしと家庭学習を整えるブログです。子ども4人を育児中、家と収納を整理して、学習を整理して、物を手放してシンプルな暮らしへ

【ワンオペ時の、朝と夕方のスケジュール】前倒しすること、決めると楽なこと

スポンサーリンク

ワンオペの時は、スケジュールを普段よりも意識しています

こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。

先週から夫が出張に行っているため、ワンオペ週間を過ごしております。

ワンオペ週間前半の感想としては・・

  • 朝と夕方以外はいつも通り(変わらない)
  • 赤ちゃんワンオペ時よりも、楽になっている
  • 夕方のスケジュールは前倒しがポイント
  • 健康ならよし

です!!

朝夕以外は、夫がいてもいなくても変わらない毎日です。

問題は朝夕なんですよね。(汗)

とはいえ。

末っ子が2歳半を越えたので、だいぶ楽になっているなーと感じました。

「起きている間中、訳わからないイタズラ三昧」な日々ではなくなったので、

バタバタしがちな夕方に、自分の時間もちょこちょこ作れるようになっていました・・!!

さて。

明日は少しゆっくりスケジュールかなと思っていたら、

小学生兄たちの帰宅時間が、13時半でビビりました。(笑)

13時半って早すぎますよね??

あらかじめ知っておいてよかったです!!

「ひとりでおやつを食べよう〜」と思ったら「ただいまー!!あ!!ママ何食べてるの??」という事態を防ぐことができました。

情報を知っておくことが、まずは大切ですね。

今日は、ワンオペ時の朝と夕方のスケジュールのお話です。

子どもたちが朝早い件

わが家は末っ子以外、朝が早い気がします。(汗)

子どもの平均起床時間は分かりませんが、

▼4人が起きる時間です。

  • 長男5時半〜6時(遅い時は7時)
  • 次男6時半(遅い時は7時)
  • 三男6時(遅い時は7時)
  • 長女7時(遅い時は7時半)

遅い時はあまりないので、大体は上の通り。

最近、三男が早起きなんですよね。(もっと寝てほしいのですが。汗)

という訳で、私は子どもたちに比べると、朝のスタートがあまり早くないです。

(ただし起きた瞬間から、誰よりもトップスピードです!!)

ワンオペ時の、朝のタイムスケジュール

▼朝のタイムスケジュールはこんな感じです。

  1. 子どもたち起床(早い時間)
  2. 私と末っ子起床(普通の時間)
  3. 子どもたちが朝学習の間に食事の支度
  4. 子どもたちの朝食タイム
  5. 小学生の水筒など準備
  6. 小学生登校
  7. 部屋の片付け
  8. 自分の朝食タイム
  9. 園に送迎

部屋の片付けをしてからご飯を食べと、とても心地いいですね。(毎朝荒れ狂うのはなぜ。笑)

何をどんな順番でするのか?決めておくと楽です。

ワンオペ時の、夕方のスケジュール

▼小学生たちが帰宅してからが、夕方の始まりです。(早い。笑)

  1. 小学生が帰宅
  2. おやつ
  3. 長男と次男の家庭学習サポート(主に整理)
  4. 小学生が落ち着いたら自分の時間
  5. お迎え(時間を30分早める)
  6. お風呂に2人を入れる
  7. 下の子たちがおにぎり
  8. 自分の時間(ブログなど)
  9. 夜ご飯作り
  10. 夜ご飯
  11. 長男の家庭学習サポート(主に整理)
  12. 下の子3人のお世話
  13. 片付けと自分の時間(ブログやメール返信など)
  14. お風呂(自分)
  15. 下の子の歯磨き
  16. 寝かしつけ
  17. 自分の時間(余力があれば)

夕方、子どもたちがいても、4回、自分の時間をとっております。

多分、それがあった方がイライラせずいられるんですよね。

夜になればなるほど体が疲れてくるという、自然現象に逆らえないので・・!!

いつもより30分前倒ししながら動いております。

(普段もこうしたほうが楽そう!!)

下の子チームのお風呂を早めに終えると、楽なことを実感

(お風呂後の保湿)

お風呂が夕方に終わっていると、後が本当に楽だなあ〜としみじみ感じました。

特に最近、4歳イチゴくんの砂まみれ&泥まみれぶりがすごくて。

靴をひっくり返すだけで、ザーーッと出てくるんですけど。(笑)

お風呂が帰宅直後だと、家中がザラザラすることも防げていいですね。今後もそうしようかな?

▼夕方のスケジュールのポイントです。

いくつか前倒しして、体力を使うことは分散して計画する。

そうすると、タイムスケジュールにゆとりが生まれるようです。

お手伝いに、お小遣いを作ってみました

いつもお手伝いは無償でやってくれていた、子どもたちなのですが・・

今回のワンオペ週間にやってくれたお手伝いは、お小遣いをあげることにしました。

そうしたら、小3モモくんの動きが明らかによくなりました。(分かりやすい。笑)

次もこの手を使おう!!と決意。

ちょっとのことでも、手伝ってくれると助かりますよね。

そして、サクサク動いてくれると本当に楽ちん。

何度も言うのは大変ですからね。(汗)

「夫がいない間、色々お手伝いをやってくれたら、最終日に◯円あげます」というお約束。

思いついてよかったです!!

共同生活、親子で協力して乗り切っていこう〜^^

ちょこちょこ、ご褒美おやつタイムを開催します

ご褒美おやつ、大事ですよね・・!!

イライラ削減リストを活用していきたいです。

夫が帰国したら、

「あとはよろしく〜」で、ひとり時間をつくります。(笑)

スポンサーリンク

 

おすすめの関連記事です

▼快適な1日のために。

www.simple-home.net

▼ミナペルホネンが好きでポーチも愛用しております。

www.simple-home.net

みなさまにとって健やかな1日になりますように。笑顔になれることがありますように。

いつもお読みいただき本当にありがとうございます・・!!