心を楽に、シンプルライフ

暮らしと家庭学習を整えるブログです。子ども4人を育児中、家と収納を整理して、学習を整理して、物を手放してシンプルな暮らしへ

【ご質問にお答えします】素朴な疑問から、学習、片付けや捨て方に関して

スポンサーリンク

これまでに頂いたご質問の一部について、ブログでもお答えしていきます^^

こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。

今日は久々に、みなさまから頂いた質問にお答えするコーナーです!!

(セミナーなどで頂いて、その時にお答えしきれなかったものを含めております。ご質問いただき、本当にありがとうございました♡)

▼今日、家庭学習のセミナーのご感想を拝見したら、

「セミナーはどのような方におすすめですか?」の質問の答えに、

「あやこさんのブログから十分学べていると思っている人は、リアルで聞くと次元の違う深さの情報を手に入れられますので、それに興味がある方」

と書いてくださっていた方がいらして・・

リアルタイムセミナーをそのように受け取ってくださり、嬉しかったです。

(ありがとうございました!!)

ブログでは確かに、書ききれない部分や表現しきれいない部分があるのですよね。

実はそれは、私も同じなんです。

読んでくださっている方に、セミナーや講座でお会いする機会はとても楽しく、心地いい信頼関係が築かれることがとても嬉しくて・・!!

これからも、素敵な読者のみなさまとお会いする機会を、コツコツ作ってまいりたいです♡

家庭学習、暮らし(ノート)、2路線で開催していく方向なので、ご興味のある方にお越しくださると嬉しいです。

という訳で!!

Q&Aコーナーでは、一歩踏み込む話を意識しながら、書いていこうと思います!!

今日は、ご質問にお答えするお話です。

質問1.体力作りのために、何かされていますか?

子育て、体力いりますよね・・!!

毎日本当に、お疲れさまです!!

あの、大変恐縮なのですが、体力作りは特にしていないんです。(エアー縄跳びくらい)

体力作りのためにしていることは、的外れかもしれませんがこちらです。

  • 余計なことはしない(体力温存)
  • 疲れる時間に動かない(体力温存)
  • 子どもをなるべく早めに寝かせる(体力温存)
  • 平日、長時間の調理はしない(体力温存)
  • 元気な時間に、効率よく動く

例えば、夕方から夜ってめちゃくちゃ疲れますよね・・??

その時間にやると疲れることは、しません。

1日の体力は本当に、充電池のように減っていくイメージなんですよね。

体力作りをすると疲れちゃうかも・・という気持ちもあり(苦笑)、今は体力温存に全振りしております!!

多分、夫も休日寝溜めするので、体力作りよりも体力回復に全振りしているようです。

はい。頑張らない夫婦です。(苦笑)

質問2.子どもが声掛けなしでも自発的に動いてくれるシステムについて、聞きたいです

声掛けなしで自発的に動いてくれるシステムは、別名、種まきシステムとも呼べます。

つまり、種まきの声掛けは必要、ということなんです。

種を蒔いていたら、いつの間にかあら不思議・・!!というシステムのこと。

なので、全く声掛けをしない訳ではないんですよね。

(声かけについては、講座にてその方に合った、効果的な声かけを具体的にアドバイスさせて頂いております)

これはちなみに、夫についても同じです。

夫の教育についてもご質問をいただくことがあります。

実はある時期から、夫育ても重要だと気づくんですよね。

というのも、

わが家では、子どもの方が圧倒的にママに素直な気がしております。(自我ももちろん強めですが)

対して夫は「・・・」のような時も多々ありまして。

まあ大人ですし当たり前なのですが。(笑)

夫研究に関して、長らくたくさんのリサーチ、研究を重ねた結果、

私もついに、やっと、ようやく、夫にイライラせず接することができるようになってききました・・!!

ここで書くと長くなりそうなので、それに関してはまた今度書きますね。

(あれ、なんか話が脱線してしまいました)

質問3.家庭学習の講座は、クセが強い、頑固、難ありなこどもにも効果がありますか?

もちろんです。効果があります。

「効果が得られるように設計している」、という理由もありますが・・「自分が経験者」なこともとても大きいです。

よくご質問いただくので、ここで書いておきたいと思います!!

私、イラストレーターの時からずーーっと、本名で活動してきたので。

(身バレってなんだろう・・と思っていました。汗)

子どもたちもこのブログをチラチラと読んでいて、親も読んでおり、リアルな友人も読んでくれているのです。

という訳で。

子どもたちの負の部分は、あまり発信できない事情がありまして。

この場を借りて、お伝えさせて頂くと・・

そもそも、もしもわが子たちが優等生タイプだったら、

渾身の「家庭学習のやり方の講座」を作りあげてないです。(!!つい太字に。笑)

家庭学習を進める際に、「子どもの性質」に左右されて、とても困って途方に暮れてしまったので。

「クセあり、頑固、難あり」等、もう・・めっちゃお気持ち分かりますよ〜!!

だからこそ、できた講座です。

  • 毎日ダラダラ勉強している
  • 勉強の説得に疲れ果てている
  • 親子バトルが毎日ある

などで悩んでいるママさん、ぜひセミナーなどに気軽にきてみてくださいね。

私、経験者です。

ちがう未来に、行けますよ^^

質問4.ノートで考えを整理されていると拝見しましたが、ノート時間は取られているのでしょうか?

ノート時間、とっています♡大好きな時間です。

ノートは元々、かなり前から書いてきました。

そして、今の書き方に変えたのは、ここ数年です。

書き方を変えてから、

  • 人生が変わった
  • 好きなことができるようになった
  • 自己肯定感が上がった
  • 子育てが楽になった
  • 心にゆとりができた
  • 対応が瞬時(素早く)なった
  • 幸せをキャッチできるようになった
  • 夫婦仲が改善した

と、ノートの良さをヒシヒシと感じております・・!!

ただし、なんでも書けばいいって訳でもなくて。

書き方がある、と実感しております。

人生(暮らし)を作ってくれるノートは、家庭学習と同じくらい思い入れがあります。

近々、初めてのノート講座を開催するので、また改めて書きますね^^

質問5.片付けが苦手です。何をしたらよいですか?どうやったら捨てられますか?

片付けが苦手になっている時って、

必ずと言っていいほど、何か悩みをお持ちです。

悩みがあるから、片付けに力が回っていかないことが多いです。

(頭はたくさんのことを、考えられないので)

物を捨てる時も、すごく迷ったりして、決断ができないことも。

▼そんな時は、私の場合、この手順で改善します。

  1. まず休む
  2. 悩みが何かわからない場合、自分をよく見てあげる(ノート)
  3. 解決できるか考える(ノート)
  4. 解決できない場合、受け入れる(ノート)
  5. 片付けスタート

自分をよく見てあげると、自分がとても喜んでくれるので、おすすめです♡

片付け、捨てる前に、ぜひやってみてくださいませ。

春も、心地よく・・

ご質問、本当にありがとうございました♡

春は、焦らずコツコツと。

じっくりいきましょう〜。

いつもブログに遊びにきてくださる方も、

本当にありがとうございます!!また書きます♡

スポンサーリンク

 

おすすめの関連記事です

▼捨てるに関しては、悩み解決に時間を使いたい場合、すごくよいです。

捨てると、頭もスッキリするから。

人間は単純なのです。

www.simple-home.net

▼今週は夫出張のためワンオペだったのですが、体力温存センサーが作動した日は、夜8時消灯へ。今もブログを書いて、ほっこり。寝ているかどうかは、分かりません。(笑)

www.simple-home.net

今日もみなさまにとって健やかな1日になりますように。笑顔になれることがありますように。

いつもお読みいただき本当にありがとうございます・・!!