心を楽に、シンプルライフ

暮らしと家庭学習を整えるブログです。子ども4人を育児中、家と収納を整理して、学習を整理して、物を手放してシンプルな暮らしへ

【物の増えすぎを予防しよう】意識して捨てたい紙もの、捨てない紙もの

スポンサーリンク

【物の増えすぎを予防しよう】紙ものはどうする?

こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。

数年前にゴミを一気に、たくさん捨てたことがありました。

f:id:simplehome:20170730140409j:plain

それから大きなリバウンドはありません。育児中は物が少ないとほんとうに快適です!

(子どもはお部屋を散らかす天才なので)

さて、今も細々とゴミを捨てる日々が続いております。 

今日はその中でも意識して捨てたい紙もの、捨てない紙ものお話です!

意識して捨てたい紙もの

紙ものってたまりますよね!チリも積もれば山となる

山のようになってからチェックすると……、見るのも大変!

という訳で、基本的に紙ものは毎日「ちょこちょこ捨て」がおすすめです。

f:id:simplehome:20170704143515j:plain

捨てるものはこちらです。

  • 広告、新聞
  • 飾ることも読むこともない郵便物(手紙、ハガキ)
  • 開かない雑誌
  • 見ない本
  • 子ども関係の書類
  • いらない取り扱い説明書
  • 期限切れの保証書

これから、この中のいくつかを詳しく見ていきます!

ぎっしりあった「本」は捨てても大丈夫でした

私は仕事がら、たくさんの本を持っていました。

でも、あるとき気がつきました。本は積もれば壁となることに。

壁のような本棚にぎっしりと詰まった本たち。でも・・・??

あれ?この本もあの本も、何年も開いてない!

素敵な本を持っていたい、という願望が強かっただけなのかもしれません。

本当に大好きな本だけは残しましたが、好きのレベルが普通の本は思い切って捨てることにしました。

結果、すごく心地良いリビングになりました。

壁のような本棚を処分したときのスッキリ感は、最高でした!

▼イケアの大きな本棚を思い切って処分!家具のミニマム化したときのこと。

www.simple-home.net

取り扱い説明書と保証書

片付けコンサルタントのこんまり先生は、取り扱い説明書を全捨てして良い!と言っています。

保証書だけを一つのクリアファイルに入れるだけでOK、と。

なるほど〜さすがこんまり先生!と思いつつも、実は捨てないで取っています。(笑)

なかなか思い切れない部分がありまして・・・。

特にプリンターの取説は何かとお世話になっています。

また、保証書を貼り付けるのが取り扱い説明書、ということが多いからかもしれませんね。

家電を捨てることがあったら、保管ファイルを必ずチェックして一緒に捨てるようにしています。

子ども関係の書類は流れをよくしておく

f:id:simplehome:20170614164624j:plain

特に意識して捨てているのは、子ども関係の書類です。

子どもが保育園からもらってくる「お知らせプリント」は読んだら捨てるものがほとんどです。

取っておくプリントは山付きファイルに整理しています。

取っておきたいプリントは、例えばこんなプリントです

例えば、キャンプの持ち物が書かれたプリント

以前は冷蔵庫に貼ることが多かったのですが、今はラベリングして山付きファイルへ。

キャンプの準備をするときになったら取り出して見て、キャンプが終わったら捨てる。

こういう流れを作ると、いらない紙ものが自然にゴミ箱へ流れていきます

スッキリ心地よくなります。

 ▼山付きファイルはセリアで購入。詳しい整理はこちら!

www.simple-home.net

捨てない紙もの

と、ここまで紙ものはほとんどゴミだ〜!くらいに書いてきました。

ですが、実は私、本当は紙ものが大好きなんです。ポストカード、旅でもらった美術館のパンフレットなどなど。

一枚も捨てない時代もありましたが、今は超 厳選!

大好きなポストカードは、ジュエリーボックス(夫の手作り)の左サイドに入るだけにしています。

f:id:simplehome:20170730144728j:plain

ココまで!と量を決めておくことが大事と実感。

そして、もちろん保管書類もありますよね。

そんな手元に残す、捨てない紙ものはこちらです!

  • ポストカード(好きなものだけ)
  • 本(大好き、または、勉強になる)
  • 税金関係の書類
  • 不動産、ローンの書類
  • 保険証書
  • リノベの最終工事書類
  • 通帳

などです。

保管書類は普段は使うことがないですが「いきなり必要になった!」ということもありますよね。

なので、分かりやすくラベリングして収納しています。

本はここだけになりました!(注:私の本は、です。夫と子どもの本は別の場所に)

f:id:simplehome:20170303153625j:plain

本は大好きですが、

  • また欲しくなったら買えばいい
  • 本よりも場所、部屋のスッキリ感を優先

と思って壁いっぱいの本をここまで減らしました!

そして、また欲しくなって買った本は一冊もありませんでした。(びっくり!!)

今ある本は、本当に好きで大切な本ばかりです。

さいごに。完璧をめざすと続かない。ほどほどに続けていこう

f:id:simplehome:20180205114116j:plain

何事にも言えますが、知らず知らずのうちに完璧をめざしてしまい、

「あ〜もう無理だ、自分にはできないんだ」と、あきらめてしまうことってありますよね。(汗)

100%は目指さず、0%も目指しません!

その間をねらいます!

そうすると、自分らしいペースでコツコツと続けられそうです^^

スポンサーリンク

 

おすすめの関連記事です

▼洋服の整理はこちら!

www.simple-home.net

▼捨てた後、買いなおしたものの全て。

www.simple-home.net

今日もお読みいただき本当にありがとうございます!みなさまにとって素敵な1日になりますように……。