はじめに。シンプルな家の話。
こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。
シンプルに、なるべくシンプルに。そんな風に暮らしたいと思っています。
シンプルだと、よく見えます。そして、よく気づきます。今日は、そんなシンプルライフの、おやつのお話です。
シンプルライフのおやつ。(8コマ)
(※コミックエッセイでは、夫→メロン、私→ミカン、5歳くん→レモン、2歳くん→モモ、というニックネームでお話が進みます)
昨年のこと。とても美味しいケーキやさんに行き、メロンくんがケーキを買ってきてくれました。ミカンの誕生日の日です。
(ホント言うと、……最初から大きめに食べたかったな)
(おおきなロールケーキ(4人分)丸ごとラップするメロンくん)
「メロンくんがひとりで全部食べちゃいました……!!」ということが、よくあります。ミカンの誕生日ケーキなのに、信じられない事態!この後の話は、ご想像にお任せします。
わが家は食材の買い置きはある程度しますが、おやつの買い置きはありません。
というのも理由は、
- 食べ過ぎ防止
このひとつです!私はとっても誘惑によわいので……。あるとどうしても、食べ過ぎてしまいます。
おやつの買い方。食べ方。
- その日の分だけを買う。
- 食べきれない分は小分けに冷凍して、焦らず食べる。
2のおやつ、つまり冷凍したおやつも、1週間もしないうちにキレイになくなっています。
夫はお酒が大好きで、スイーツは「別に」という風に見せかけています。が、実は甘いものが大好きなんだ!とやっと分かりました。
これから。何事もラベリング…?
シンプルに暮らしてると、隠すところもありません。ですが、たくさんおやつを買い置きすると、その分食べるので健康的ではありません。
なので、夫の提案により……誰のおやつなのか、はっきり書いてみることにしました。笑。(毎回ではなく、たまにですが)食べ過ぎ防止にも効果的!
共同生活には、何事も「ラベリング」が暮らしすいし、平和ですね。
こどもたちが大きくなったときを想像すると……?みんなでお菓子の取り合いかな?やっぱりラベリングが良さそう!
さいごに。無印のテーブルベンチ。
先日わが家にやってきた無印のテーブルベンチ。
とても良い感じです!前よりもリビング全体が「座りやすく」なりました。ベンチは洗濯モノかごを一時的に置いたりと、マルチに活躍しています。
こちらのベンチと入れ替えで本棚がなくなったおかげで。景色がとても楽しめるようになりました。
毎日5時くらいに起きるので、夜から朝に変わるひとときに感動しています。
今日もお読み頂きありがとうございます!!とても嬉しいです。昨日もコメント、ブックマーク、SNSシェア、スター…とても嬉しくて、感謝です。ほんとうにありがとうございました。みなさまにとって素敵な1日になりますように…。
スポンサーリンク
おすすめの関連記事です。
いつもほんとうにありがとうございます!!