心を楽に、シンプルライフ

暮らしと家庭学習を整えるブログです。子ども4人を育児中、家と収納を整理して、学習を整理して、物を手放してシンプルな暮らしへ

【書類の整理】立てる収納 VS 寝かせる収納!メリットとデメリットはこちらです。

スポンサーリンク

書類は、立てて収納?寝かせて収納?

こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。

みなさんは書類をどうやって収納していますか?

  • 立てて収納する
  • 寝かせて収納する

私は最近まで、すべての書類をファイルボックスへ「立てて収納」していました。

f:id:simplehome:20170614162307j:plain

  1. 寝かせる収納……無印良品の書類トレー
  2. 立てる収納……無印良品のポリプロピレンファイルボックス

今までは立てる収納のみ。ただ、すこし使いにくいと感じることがありました。

  • 量が少ないと倒れてしまう(なだれのように……)
  • ちいさな紙ものが迷子になってしまう
  • 子どもが使いにくい

もしかして、寝かせたほうが使いやすい書類もあるのかな?

という訳で、初トライの「寝かせる収納」へ。一部を変えてみました!

今日はこの書類の整理、「寝かせる収納」対「立てる収納」それぞれのメリット・デメリットのお話です!

 ファイルボックスを使った場合【立てる収納のメリットは?】

リビングのワークスペース、机の上にあった書類置き場です。(※私は在宅ワークをしているので、リビングに仕事スペースがあります)

よく使う書類置き場。とはいえ、手帳やノート、読みかけの本もありました。

つまり、入れるもののサイズがバラバラ。こんな風に収納していました!

f:id:simplehome:20170614162838j:plain

このボックスを使うメリットはこちらです。

  • 正面から中身が見えにくいので、見ためがスッキリ
  • A4クリアファイルが、楽らく入る
  • シンプルな形

色がホワイトグレーなので、存在感がひかえめでシンプルなことも気に入っていました。

ただ、いろいろと気になることもありました。

ファイルボックスを使った場合【寝かせる収納のデメリットは?】

f:id:simplehome:20170614163743j:plain

  • 椅子に座ったままだと、取り出しにくい
  • 中に入れる量が少ないと、倒れてしまう
  • ちいさなものを収納しにくい
  • サイズが揃っていないと収納しにくい

ボックスに入れる量が少ないと中身が倒れてしまうので、つねに8割くらい物を入れてしまいました。

これは、いらない物が増える原因になりそうです。

また、サイズがバラバラだと、収納しにくいことが分かりました。

ということで、ここを「寝かせる収納」へ変えてみることにしました!

書類トレーを使った場合【寝かせる収納のメリットは?】

f:id:simplehome:20170614164624j:plain

  • ものが取り出しやすい
  • 椅子に座ったまま取り出せる
  • 書類が少なくても、倒れたりしない
  • ちいさな紙モノも分かりやすく収納できる
  • サイズがバラバラでも、収納しやすい

椅子に座ったままでも、簡単に出し入れできるようになりました!

そして、入れる量が少なくても、だだ〜っとなだれが起きる心配がありません。

これなら隅々まで目が行き届くので、いらない物が増えなそうです。

そして、「ちいさなサイズのもの」が収納しやすい。収納したい物のサイズがバラバラでも、収納しやすくなりました

書類トレーを使った場合【寝かせる収納のデメリットは?】

f:id:simplehome:20170614165023j:plain

  • A4クリアファイルが「ぎりぎり」の大きさ
  • 場所をとる
  • 落ちたら危ない(スタッキングは固定ではないので)

無印良品の書類トレーは、A4のクリアファイルがぎりぎり。少しぴったりすぎなのが、ちょっと残念。それでも入れてますが。笑。

写真では、書類トレーを3段スタッキングしています。(※最高3段まで)

それなりに重みがあるので、落ちたら危なそう。スタッキングの安定感はありますが、高い所では気をつけたほうが良さそうです。

まとめ。書類の整理。

今日は「寝かせる収納」になりましたが、「立てる収納」ももちろん必要です!

  • ある程度「量」がある書類……立てる収納
  • 「量」が少ない書類……寝かせる収納
  • サイズがそろっているとき……立てる収納
  • サイズがバラバラのとき……寝かせる収納

それぞれ「量」と「サイズ」がポイントになりそうです。

わが家では、目的ごとに書類は分散させています。その場所ごとに「立てる」か「寝かす」か決めたいと思います。

また、書類を収納する前に「書類はできるだけ減らす」のがきほんルールです!!

とにかく捨てる、捨てる、が大事。ファイリングするのは保管書類のみ。

その他をファイリングなんかしたら……数年経ったらゴミファイルかもしれない。なので、なるべく「すべて書類の中身が、パッと外から見て分かる収納」をめざしたいですね。

いずれにせよ、ラベリングは必須と言えそうです!

書類整理の手順をまとめます。

  1. いらないものを捨てる(どんどん捨てる)
  2. 目的ごとに分別する
  3. それぞれ収納する場所を決める(立てる or 寝かせる)
  4. ラベリングする
  5. 1〜4を繰りかえす

さいごに。無印良品、書類トレーのこと。

無印良品の書類トレーは、木の温もりが嬉しい。木目もすごくキレイです。北欧っぽいと感じていたイメージ通りでした。

においも、段ボールから出したときに少し感じた程度で、お部屋に出したら全然気になりませんでした。(新品はにおいがキツいことがあるので、良かった)

こちらは長く愛用できそうです。木っていいですね。

今日もお読み頂きほんとうにありがとうございました!とてもうれしいです。みなさまにとって素敵な1日になりますように……。

スポンサーリンク

 

おすすめの関連記事です。

▼無印良品週間で買ったもの。その1。

www.simple-home.net

 ▼無印良品週間で買ったもの。その2。

www.simple-home.net

 ▼書類の中身の整理はこちらと同じです!こちらの「セリアの山付きファイル」は書類トレーにちょうど良く入りました。

www.simple-home.net

いつもほんとうに、ありがとうございます!!