毛玉クリーナー(毛玉取り)で洋服をすっきり!
こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。
冬が深まってきましたね。それと同時に増えていく、毛玉さんたち。(!!)
▼昨年買って、すごくよかった毛玉クリーナーできれいにすることにしました。
AC電源タイプなので使いやすいです。コンセントに差し込んでスイッチオン!
男性のひげそりのような、ウィ〜〜ンという音がします。
そして、みるみる取れていく毛玉たち。最高の瞬間です。
今日はこの毛玉クリーナーですっきりさせた洋服、ビフォー&アフターのお話です。
ウールのコートを毛玉クリーナーできれいにします
▼はじめから毛足がふわふわしたタイプのコートです。
ですが最近、ふわふわ感ではない、毛玉っぽいものが目につき始めました。
アップで写真を撮ってみたら、「え〜!こんなに毛玉がついてる!」とびっくり。(大汗)
これから毛玉取りのビフォー&アフターをしたいと思います!
ビフォーです。毛玉を取る前のコート
(*アップ写真のため、やや黒っぽく写っています。実際の色は明るいベージュです*)
▼こちらです。毛玉写真で失礼いたします!
袖って毛玉がつきやすいのですね!
毛玉クリーナーには、「低・中・高」と3段階モードがあります。
今回はふわふわ感を残しつつ、毛玉を取りたい。そこでやさしく取れる「低」モードを選びました。
(*ガッツリ取りたいときは「高」モードがおすすめです*)
アフターです。毛玉をやさしいモードで取った後
▼ふわふわ感を残しつつ、毛玉だけすっきり取ることができました!
「ふわふわした毛足もぜ〜んぶ刈り取ってしまうかも!?」と心配していましたが、大丈夫でした。
今までの毛玉とりの中で、なんだか一番緊張しました。ふ〜終わった。(笑)
デリケートな素材や、ふわふわ系はドキドキしますね。
毛玉が取れるとやっぱり楽しいです!
毎日「あ、そろそろかな?まだまだいける?」なんて自問自答しておりました。
(来年こそ、限界になる前に行動できる人になりたいです)
▼タイツの毛玉もすっきり取れます!タイツのビフォー&アフターはこちら。
冬アイテムから毛玉が取れてすっきり
▼こちらの冬アイテムに毛玉取りをしました。コート、アームウォーマー、ストールです。
これで今年も思い残すことが減りました。(笑)
毛玉が取れるだけで、心もリフレッシュできます。
年末年始はちょこっと帰省もあるので、これからも毛玉とりをしよう〜。
明日はさいごの美容室に、6歳くんと一緒に行ってきます!
と言っても私は前髪カットのみ。(ロングなので)メインは6歳くんのカットです。
年に1回くらいはママカットではなく、プロカットを体験。
プロの方のカットを見て、子どもたちのセルフカットに役立てよう〜!
さいごに。 なまえを書いてくれました
▼夫からのおみやげ、シフォンケーキです。
それなのに「おとうさんが食べちゃうから名前かいとこう!」と。
6歳くんが名前を書いてくれました。
「おかあさんの」
ありがとう。これで安心だね。(笑)
「〇〇くんの」と自分と弟の分もしっかり書いてくれました。
夫はこの前も「はいおみやげ〜」と買ってきたお団子を、ひとりで完食していました。(笑)
子どもってちゃんと見ているんですね!
楽しいことがあると、これからもボチボチ子育てがんばろう〜と思えるのでした。
お読み頂き本当にありがとうございます!みなさまにとって素敵な1日になりますように…。
スポンサーリンク
おすすめの関連記事です
▼ユニクロのインナーダウンベスト、快適です!
▼コートはこちら。暖かくて軽いコートです。
いつもほんとうに、ありがとうございます!!