冬の1泊2日*マリメッコのバッグの中身と、ワンピースコーデ
こんにちは。ワンピースで暮らしているayakoです。
母と一緒に、親子3世代で1泊旅行をすることになりました。
▼1 日目のコーデはこちらです。
マリメッコのバッグと、ワンピースで。シンプルコーデです!
子連れなので、冬でもすぐに洗えるコットンのワンピースが嬉しい!
(*中にたっぷり重ね着をしております*)
そして、両手があくコーデに。
両手があいていると楽しい!子連れだと王道コーデですね。(笑)
ピンクのバッグを持つと、自然に気分が上がります。
スニーカーは、何年も履いているニューバランスを。
さて今日は、冬の1泊旅行の持ち物と、マリメッコのバッグとワンピースコーデのお話です。
マリメッコのバッグ(リュック)とワンピースコーデ
▼マリメッコのメトロ(リュック)を持っていきます。
ダークブルー系でシックに。
30代ですが、リュックを持つとつい学生気分に。(年は取っても、中身はあまり変わらないのかな?)
派手な色柄も大好きですが、定番カラーのコーデもすてきだなぁと思います。
「流行に左右されずに、洋服を楽しみたい!」
そう思った時から、マリメッコにハマってリピート中です。
メトロの中には、たっぷりお泊まりグッズが入っています。
冬は、持ち物がどうしてもかさばってしまいますよね!(汗)
夏は2泊分の持ち物が入りましたが、冬はむずかしそう。
1泊分で満タンです。(笑)
「旅の持ち物」A5のクリアファイルと、ポーチ
▼クリアファイルとポーチを大活用しています。
- A4クリアファイル(チケットやパンフレット)
- がま口ポーチ(リップ、ハンドクリーム)
- ファスナー付きポーチ(メイクアイテム、洗面道具)
ふだんのお出かけでも、何かと便利なのがA5サイズのクリアファイル。
「折らずにしまっておきたいな〜」という紙ものを収納できます!
紙ものは、旅行のバッグの中にそのまま入れると、ヨレヨレになることも。(汗)
なので、必ず持っていきます。
サイズは、A4だと大きいけれど、A5だとちょうどいい。
このサイズ感がとても使いやすいです。
「旅の持ち物」冬の1泊分の洋服
▼秋までなら、あったかインナーなし。でも、冬はインナーだけでもいっぱいに。
- ワンピース
- 衣類をしまうエコバッグ
- カットソー
- あったかインナー
- あったかインナー
- 裏起毛タイツ
冬は洋服の持ち物がたっぷりですね!
これ以外にも、パジャマの下だけ持っていきます。
「え?じゃあパジャマの上はどうするの?」
えーと、言いにくいことなんですが(大汗)、次の日に着るカットソー&インナーを、パジャマの上として着ております。
朝になったら、その上にワンピースを着る感じです。
(*ホテルにあるパジャマを着たらいい話ですが、スカスカして寒いことが多いので*)
「ワンピースの下は全部インナーです!」と言ってしまえば普通のことかも?ですね。(笑)
「旅の持ち物」バッグは2つ持ちして、使い分け
▼バッグの中身はこちらです。1泊旅では2つのバッグを持っていきます。
- アイデアノート
- 洋服
- 水筒(温かい飲み物)
- インナー類
- 化粧ポーチ類
- 【ピンクのバッグ】お財布
- 【ピンクのバッグ】ハンドクリーム
このほかにも持ち物を入れますが、
ざっくりと「サッと取り出したい物」は、ショルダーバッグの方に入れています。
リュックの上げ下ろしは面倒・・!(汗)
なので、ショルダーバッグは旅で手放せない存在に。
落し物をしたり、探し物をする時間がグッと減りました。
さいごに。マリメッコの無地アイテム
マリメッコ、はじめは「柄がかわいい〜!」と飛びはねました。
でも、だんだん見ているうちに、無地のアイテムもすてきなことが分かりました。
柄物ばかりだと、超難関コーデになってしまうんですよね!
それに気づかず失敗したこともあります。(泣)
大人になった今では「無地のアイテムが、コーデですごく大事なんだ」と実感。
柄にも惹かれるけれど、無地アイテムにもときめくようになりました。
今日もお読みいただき本当にありがとうございました!みなさまにとって素敵な1日になりますように……。
スポンサーリンク
おすすめの関連記事です
▼マリメッコのワンピース。リピートしたくなる物。
▼法事などに、マリメッコのブラックワンピース。
いつもほんとうに、ありがとうございます!!