【今週の振り返りと成長メモ*2020年2月第3週】肌にやさしいナプキン、春に向けて
こんにちは。ayakoです。
みなさま今週もお疲れさまでした!!
いつもブログをお読み頂き、本当にありがとうございます!!
(デパ地下ケーキを夫が買ってきてくれました。フルーツの色がきれい)
今週はイチゴくんが1歳を迎えて・・とても嬉しかったです。本当におめでとう!!
その直後の、バレンタインがーー!!(汗)
書類整理してたら疲れちゃって・・手作りケーキとか作るエネルギーが残りませんでした・・。(ごめんね子どもたち!!と、夫〜)
▼この流れが初めてでしたが、なんかバレンタインテキトーになりました。(笑)
「お誕生日の次の次の日がバレンタイン」
来年はお誕生日会とバレンタインデー合体させようかな??その方が楽ですよね。(私が)
よーーく考えてみます!!楽で楽しい方法を。
今日は、2020年2月第3週を振り返るお話です。
(*本日は生理用品について書いています*)
ついに見つけた!!肌にやさしいオーガニックコットンのナプキン
▼まだ使ってないんだけれど、偶然オーガニックコットンのナプキンを見つけたので買いました!!
すごいーー!!嬉しい。
(*化繊ナプキンは月経痛にもよくないと聞き、気になっておりました*)
▼私は今まで全然知らなかった商品だけど、レビューはけっこう書かれていて高評価。
かなり前からあったのかな??もっと早く知りたかったです!!
すごくよさそう。これからはこれにしよう!!
おりものシートなどもあり、種類も豊富ですね。
肌にふれる部分が、オーガニックコットン100%で作られています。
お値段もすごく高い訳じゃなくて、許容範囲内だと感じました。
次の生理が思わず楽しみになりました。ワクワク。
▼生理用品については、こんな風に感じております。
(人それぞれだと思います。あくまでも個人的な、一意見です)
- 100%布ナプキン生活は・・洗うのが手間に感じて挫折
- 100%化繊ナプキン生活は・・素材がとても気になる、かぶれやすい
- タンポンや月経カップは・・本来なら外に出ていく物を、体内に留めておく点や、粘膜への影響が気になる(なるべくフタをせず自然に体外に出したい)
という訳で、今までは「化繊と布ナプキン」を組み合わせて使っておりました。
今後は「オーガニックコットンと布ナプキン」を組み合わせていきたいです。
オーガニックコットンのナプキンを使ってみたら、使い心地をまとめてみたいと思います!!
今週の子ども3人の成長メモ*8歳レモンくん、5歳モモくん、0歳イチゴくん
3人の成長メモ。ざっくり一気に振り返ります!!
8歳レモンくんの成長メモ*
▼レモンくんとモモくんが作った、カプラの作品。
神社のイメージだそうです。すごい。中央のしまじろうが神様って。(笑)
算数が大好きなレモンくん。
「4月からどんな風に家庭学習するか・・??」今週は考えておりました。
どうしよう。何かいい教材ないかなあ。
▼公文をやめてから、のびのびとやってきて。この先について再び迷うこの頃です。
のびのびと算数を楽しめる教材を探して、ポチポチ注文してみました。
レモンくんは今の所、塾なし家庭学習のみでいく予定です。
3人いると塾はムリ。私立の中高一貫もムリ。(笑)なるべくママ塾&国公立を目指していこうと思います!!もちろんムリなく。
(*このブログはシンプルライフメインなので、家庭学習でよかった教材や、やってみた感想などは、別のブログに書いてみようかな・・??と、想像中です*)
5歳モモくんの成長メモ*コロナ肺炎とマスク
「新しい風邪が流行ってるから、よく手を洗おうね!!」と言うと、
「コロナ肺炎のこと?」と言われました。(知ってたのね)
先月末にマスクが買えなくなって、もう2週間。
花粉症の季節になるので、マスクがないと本当に困りますよね。(泣)
今日は朝ドラッグストアに行ったら、「小さめサイズ、薄ピンク」しかなくて。
迷いましたが、それを1個購入。(1家族1個のみ)
よく考えたら、いい年してピンクのマスクってめちゃ恥ずかしいですね。(汗汗汗)
でもそんなこと言ってられない〜。コロナもやばいけれど、花粉もすごくやばい。
モモくん用のマスクにもなりますしね。
マスクの販売が早く復活してほしい!!と、切実に思いました。
来週も時間がある時に、朝イチでお店をちょこちょこのぞいてみようと思います。
1歳イチゴくんの成長メモ*自己主張が強くなってきました
▼お兄ちゃんのランドセルをいじるイチゴくん。
最近、自己主張が強くてすごいんです。(汗)
声が大きくなってきました!!
力がもっと強くなる前に「やさしく触ろうね、やさしく置こうね」と教えていこう。(これめちゃくちゃ大事。笑)
▼先日注文した3人の靴下も届きました!!
とってもかわいい〜。
家族写真(バースデーフォト)を撮るのが楽しみです。
夫のヒゲそりも、忘れないように言おう!!
(昨年は忘れて青アゴだったから。笑)
スポンサーリンク
おすすめの関連記事です
▼靴下はこちら。お洋服も楽しみ。
▼チャレンジの収納や活用などのご質問もありがとうございました!!
収納困りますよね。ごちゃついてイライラするお気持ちとても分かります。またチャレンジのことは書いてみたいと思います。
*コメントのお返事が遅くなっていてごめんなさい!!心温まるコメントをいつもあがとうございます。とても嬉しく拝読しております。お返事もうしばらくお待ちいただけると嬉しいです*
今日もお読みいただき本当にありがとうございました!!
今週も、みなさまにとって健やかな1週間になりますように・・!!