【ワンダーボックス受講5ヶ月目のレポ】手作業のワークと、ゲームで身につく算数センス
こんにちは。ayakoです。
休校の時からワンダーボックスを受講しはじめて、5ヶ月目になりました。
▼手作業のワークセットで、パズルや折り紙を楽しんだり・・。
▼いろんなゲームで算数センスを身につけたり・・。
毎日ほぼ休みなく、大活躍しております!!
- 毎月届く、手作業のワークセット(パズル、折り紙ワークなど)
- 毎月アプリに新しいゲームが届く(算数センスが身についたり、イラストを描けたり、言葉力を磨いたり、オンラインで対戦ゲームができたり。種類が豊富です)
月末になると、子どもたちはソワソワ。何度もポストを見に行って確認。
届くのを心待ちにしております。
ゲームもどんどん種類が増えるそう。中には難しいチャレンジ問題もあって、それも楽しみにしています。
各ゲームの持ち時間は約3分。(決まっていないものもあります)
ダラダラ続かず、めっちゃ集中してやる所がすごくいい。
全体の制限時間は、親が決めます。
わが家は「15分やったら1時間休憩モード」に落ち着きました。
(今の所、視力は低下していません。メリハリができるおすすめ制限モード)
ワンダーボックスを導入してから、前よりも勉強に集中できるようになった気がします。
ゲームのご褒美効果、本当にすごいです!!おやつより効果抜群。(笑)
「ワンダーボックス」と「勉強」をセットにして楽しんでおります。
今日は、ワンダーボックス受講5ヶ月目のレポのお話です。
(*ご質問をいただいたのでレポ記事にまとめました*)
ワンダーボックスは兄弟で受講。毎月届く教材はこちらです
▼ワンダーボックスの公式サイトはこちらです。シンプルでワクワクするサイト。
▼一応、私からの友人紹介コードはこちらです。
NMzWUmufbOjb
こちらのコードを入力すると「初月無料」になります。
(*私にも500円のアマゾンギフト券を頂けるそうなので、ご了承いただける方のみご利用くださいませ*)
▼昨日届いたばかりの教材セットはこちら。共有、共通のものもあります。
- 共有(兄弟で1つ)*大きなシート(作品をのせたりする)
- 個別(年齢別)*ハテニャンのパズルノート(パズル問題)
- 個別(共通)*ペーパーラボ(今月は折り紙)
シンプルながら、どれもグッとくるデザインです。
それでは、詳しく見ていきましょう〜。
年齢別に毎月届く、パズルノート
▼毎月届くパズルノートです。
- 小学3・4年生むけ
- 年中・年長むけ
2学年ごとに教材が変わります。
6歳モモくん、8歳レモンくんともに、届いたらあっという間にやっております。
すごく楽しいみたい。
シンプルながら、魅力的なパズルや迷路のようです。
問題を作るページもあります。
▼こちらは今月号のレモンくん作の問題。
もはや合っているのかすら分からない・・。(苦笑)
こちらを、子ども自身がアプリ内で写真に撮って送ります。
アプリ内で返信が来たり、やり取りを楽しんでいる様子。私はほぼノータッチ。
このように紙ワークも、少しだけアプリとのつながりがあります。
休校中はこの「つながる」ということが嬉しかったみたい。コロナ中にピッタリの教材かもしれませんね。
毎月届く、パズルや折り紙ワーク
▼こちら4〜6月号で届いたもの。
シェイピーというパズルです。
三角、丸、四角だけじゃなくて、ひし形や変わった形などなど、楽しい形がいっぱいあるパズルです。
(3回届いたので3袋ある)
左のシートにパズルをのせながら、問題を解いていきます。
この他にも、自由にパズルを組み合わせて形を作ったり・・。
とても楽しいパズルでした。
▼そして、7〜8月号はこちら。
ペーパーラボという、折り紙ワークです。
めちゃくちゃ楽しそうにやっていました!!
レモンくんは4時間くらい集中して一気にやっています。(一気にやるタイプ)
モモくんは休み休み、ゆっくり作りあげています。(一定量で切り上げるタイプ)
やり方に性格が出ておもしろい。(笑)
それぞれのペースで、最後まで楽しんでおります。
ただし年齢的に、モモくんはつまづいたら即やめてしまうので・・。
モモくんに関しては「つまづきポイント」をチェックして、最後までやったか確認しております。
そうそう。これ、年中さんから小学4年生まで同じ教材なんですよね。
なので、幼児さんには親のサポートがあるといいかなと思います。
アプリのゲームが楽しい。算数センスも身についていきます
▼毎月届くゲーム。月末を楽しみにしています。
▼特に子どもたちは、この2つのゲームがお気に入りです。
- バベロン(毎月届く、ちょっと難しいゲーム)
- アトラニアス(1週間に1回届く、算数オリンピックのような問題)
算数センスがどんどん身につく気がします。
▼レモンくんが言うには・・。
「算数オリンピックの問題よりも、バベロンの方が難しいんだよ〜!!」
え、そうなんだ??
確かに、バベロンで子どもたちが解けなかった問題を夫婦でやってみた結果、解けませんでした。制限時間もあるしめっちゃ難しかった。(笑)
▼ゲームは簡単なステージ1からスペシャルまで。レベルアップしていきます。
同い年ランキングも出て、それも楽しみらしい。
1位になると喜んで教えてくれます。
空間図形など、図形の問題が楽しい
紙だと想像しにくい、空間図形などがとても分かりやすいです。
▼こちらは「回転したら、3つのうちどの立体になるか??」という問題。
(右が正解)
ポチッとするとクルクル〜ッと回転して、答えを分かりやすく教えてくれます。
これは「動画ならでは」ですね。
「ママもやってみなよ〜♡」誘ってくる子どもたち。
脳力温存のため、ていねいにお断りしております。(笑)
スポンサーリンク
おすすめの関連記事です
▼かなり読書にハマっております。休校中に買えばよかった・・!!今からでも遅くないか。夏休みに向けてもう少し買い足します。
▼おばけえび、楽しいです。だんだん大きくなってきました。
今日もみなさまにとって健やかな1日になりますように。笑顔になれることがありますように。
いつもお読みいただき本当にありがとうございます・・!!