【今週の振り返りと成長メモ*2020年12月第4週】クリスマスプレゼント、個人面談
こんにちは。ayakoです。
今週もお疲れさまでした!!
いつもブログをお読みいただき、本当にありがとうございます。
今週はクリスマスというイベントが終わってホッとしました。
特に、サンタさん代行!!
9歳レモンくんが10時半、1時、4時・・と、目が覚める度にプレゼントがないかチェックしていて。(寝ててくれ〜汗汗汗)
もうドッキドキでした。音を立てないように・・見つからないように・・タイミングを見計らって・・!!
細心の注意を払う私。手に汗にぎるヤツ。
プレゼントを置いて寝室に戻った瞬間、本当にホッとしました。
「サンタさんさ、全然音がしなかったんだよ〜。僕ずーーっと耳をすましていたんだけどね」とレモンくん。
なんとかうまく行ったようです!!めでたしめでたし〜。
サンタさん、今年も子どもたちのかわいい姿を見せてくれて、夢を見させてくれて、本当にありがとうございました♡
今日は、2020年12月第4週を振り返るお話です。
クリスマスプレゼントのレゴと、ついにお迎えしたおもちゃ
▼クリスマスプレゼントのレゴたち、組み立てて毎日遊んでおります。
▼ポリストラックとヘリコプター。
▼土台のグレープレートはこちら。ビッグサイズなのでたくさんのります!!
(ポリス署はじいじより)
グレープレートの上にのせて、あちこち移動させながら遊んでおります。
何しろ、イチゴくんがいじらないようにしなきゃで。逃げながら遊ぶ感じ。
大きなプレートがとっても便利でした!!
▼部品もいろいろあるそうです。
モモくん「いろんな部品があってすごくおもしろいんだよ!!ママが好きそうなのもあるよ」
私「えー♡何なに??」
モモくん「ダイナマイトとか、宝石とか」
爆ウケです。(笑)
さてさて。
▼実は、こちらもお迎えしました。
子どもの頃から、シルバニアファミリーが大大大好きでした。
いつかわが家にもほしいな〜と思っていたんだけれど、なかなかこれだと思うお家の色がなくて保留しておりました。
と、そんな所へ・・。
35周年セットを発見。お家の色がスモーキーカラーでかわいい〜!!
ついに子ども部屋にお迎えすることにしました。
(*長く使えるおもちゃだけはクリスマスや誕生日に関わらず、親が用意する方針。タイミング的に、もうちょっと後でもよかったんだけれど。定番商品ではないので、なくなる前に購入することにしました*)
9歳レモンくんも楽しみにしています。(笑)イチゴくんと4人目ちゃんが遊んでくれると嬉しいな。
9歳レモンくん*個人面談
▼「また来年よろしくね」1つ1つ集めてしまいました。
3年生さいごの個人面談がありました。
レモンくんはポワーンとしているので、クラスで目立つタイプではありません。
とはいえ。今までどちらかというと「もっとこうなるといいですね」みたいな話が多かったのです。(汗汗汗)
それが、2年生の終わり頃から変化が起きまして。
先生からほめられることが多くなり、今回の面談も嬉しくて泣きそうになりました。
私自身、こんなに成長してくれるとは夢にも思っておらず。(おい)
「本当に大変だな、このままで大丈夫なのかな」と心配ばかりしていましたが・・。
8歳から9歳の成長は本当にすごくて、すっかり頼もしくなりました。
(「この子本当に大変すぎる」と思っているお母さん、きっと大丈夫です!!)
▼前は、できない所ばかりに目が行っていた私。
先生から「レモンくんから毎日癒されてます」と言われて、「先生、私もです」と返してしまうほど、今では親バカに成長しました。(笑)
6歳モモくん*
▼ツリーも収納〜。また来年よろしくね。
イチゴくんとも仲良く遊んでくれるモモくん。いつもありがとう!!
▼先日から使いはじめた、とても軽い薄手の毛布。
めちゃくちゃ肌触りが気持ちよくて、幸せそうです。
ネコのような顔をして眠るモモくん。
今まで使っていたウールの毛布からマイクロファイバー の毛布に変えたら、夜の咳が減りました。
(ダニホコリアレルギーなので、夜に喘息のような咳がでやすいのです)
ウールの毛布、干したり洗ったりしてたんだけれど・・ダニホコリがいたのかな。(ごめんモモくん!!汗)
同じマイクロファイバー素材でも、毛が抜けやすい物があるそうなのですが、今回の毛布は大丈夫でした。
薄手なので適度に暖かく、暑苦しくならない所が子どもたちにピッタリ。
私もマイクロファイバーの毛布に変えたくなってしまった!!(笑)その時は、寒がりなのでもう少し厚みがあるタイプでもいいかも。
フワッと軽くて気持ちよすぎる。お昼寝の時に借りちゃおう〜。
1歳イチゴくん*こそこそみかんを食べてます
▼静かだなーと思ったら、こっそりみかんを食べていました・・!!
ママに隠れてみかんタイム。しかも3つ食べるつもりだったらしい!!
1番大きくなりそうだなあ。
朝起きると「あっちいって〜、あっちいって〜」と連呼するイチゴくん。
(多分、リビングに行こうという意味)
「あっち行って〜」がアラーム代わりになっています。(笑)
今の気分
▼お菓子についてきた冊子をめくったら・・。
今の気分にピッタリな言葉が書かれていました!!
わわーー!!ほんとこれ!!(笑)
おつかれさま私たち。みんながんばりましたーー♡
スポンサーリンク
おすすめの関連記事です
▼この後、4人目で計画がふっとびました。(汗)
もしかしたら将来、4人分の学習スペースを確保するために、ソファ1台とチェストを手放さないと難しいかもしれないなあ・・などなど。色々考え中です・・!!
▼レモンくんは年長さんまで公文もやっていました。小学1年生でやめたので、せっかくできていた四則計算(分数、小数も)ポロポロ忘れた部分がありました。
リス算数でその復習&強化もできたのですごくよかったです。
「公文とリス算数だったら、どっちがいい?」と聞いたら「リス算数!!」と即答でした。
次回は、レモンくんがやったステージも詳しく問題を見ていこうと思います。モモくんも引き続きレポしていきます^^
来週も、みなさまにとって健やかな1週間になりますように。笑顔になることがありますように。
今日もお読みいただき本当にありがとうございました・・!!