【今週の振り返りと成長メモ*2021年4月第3週】赤ちゃんと子どもたちの様子
こんにちは。ayakoです。
今週もお疲れさまでした!!
いつもブログをお読みいただき、本当にありがとうございます。
(*夫作のしらすのパスタ*)
子どもたちと赤ちゃんの生活がはじまりました!!
上のお兄ちゃんたちは、サクラちゃんがかわいくてたまらない様子。
「今日は動画見ないでサクラちゃん見とくーー♡」と言ってました。(笑)
さてさて。
1番どんな風になるか気になったのは、末っ子王座を奪われた2歳イチゴくんでございます。
初対面はサラッと見て終了。
わりと反応は普通でした!!
「サクラちゃん、ないちゃった〜」と教えてくれたり、やさしくなでてくれるのでホッとしました。
しかしその後・・。
明らかにお兄ちゃんたちの関心がサクラちゃんに向いているので、やや不安定に。お兄ちゃんたちの態度が分かりやすすぎてね。(汗汗汗)
大変な時間帯もありましたが、全体としてみんなで仲良く暮らしていけそうなスタートでした。
(というか、そうじゃないと困る!!笑)
平和が1番ですね!!
今日は、2021年4月第3週を振り返るお話です。
セルフでニューボーンフォトを撮影しました
めちゃくちゃかわいかったです。
衣装がよくできていて感動しました!!
ホワホワしてて本当にかわいい。
出張撮影してくれるプロに頼もうかなとも考えましたが、産後まだ日も浅いし疲れるかな??と思いまして。
セルフ撮影にしました!!
▼衣装はこちら。2ヶ月くらいまで着用できるそうです。
本当に、このサイト通りな写真が撮れました!!
お兄ちゃんたちの時は存在すら知らなかった、ニューボーンフォト。
プロにはもちろん劣るけれど、セルフでも十分かわいい写真が撮れました。
また生後1ヶ月頃に撮ってみよう〜。
9歳レモンくん*ひとりで勉強したいみたいです
パソコンにワインにホットドッグ。
楽しそうなリモートワークでいいね!!(笑)
さて。
あまりにリビングが賑やかなため、ひとり静かに勉強したくなる時があるそうです。
そうだよなー。うんうん。
▼こちらの小部屋に机を置いて、鬼集中できるようにしようかな??
早めに検討します!!
▼4年生から、学校で小さな日記が宿題になりました。
初回はサクラちゃんのことをつづっていました。
「ほっぺたや手や足などがぷにぷにしていて、ついさわってしまいます」
すごく分かるーー!!
素直な文章にほっこりしました。
日記をまだオープンに、堂々と見せてくれるレモンくんです。(笑)
6歳モモくん*名札クリップを使いはじめました
兄よりすばやく準備しているモモくん。
楽しそうに登校しております!!
▼楽天で購入したら、わりとすぐ届いた名札クリップ。
▼安全ピンに通して使う名札クリップです。
自分でつけられて便利!!
穴は何回か使ううちに開く物もあれば、たった一撃で開く物もありまして。(汗)
特に、うすでの半袖カットソーは要注意!!
なんとか穴が開く前に間に合いました。セーフです。
(クラスにも、同じクリップを使っているお子さんがいたそう。モモくんが教えてくれました)
そんなモモくん、園時代より早く眠くなって寝ています!!
体力より頭脳を使うほうが疲れるそうです。(笑)
2歳イチゴくん*「バンソーコーはる!!」
▼ミッフィを毛布にいれるイチゴくん。
毎晩だきしめて眠っております!!
そして、手にはバンソーコ貼りまくり。(汗)
小さな小さな点のようなキズを見つけると、見る見る「いたい」という顔になって・・。
「バンソーコ、はる!!」と高らかに宣言。
ほんとうは貼る必要まったくありませんが、2歳児の頼みは断りにくいのです。
わが家のバンソーコの在庫が尽きそう。ひええ。
しばらく激安バンソーコを手に入れてストックしよう。そうしよう。
0歳サクラちゃん*スヤスヤ寝ています
▼今日も元気に寝ております!!
お兄ちゃんたちの騒音をBGMにして・・。(笑)
スクスク大きくなりますように。
「サクラちゃんにピアノ教えるんだ〜」とはりきる夫。
まずは、お兄ちゃんたちに教えてください。(笑)
スポンサーリンク
おすすめの関連記事です
▼モモくんが使っています。そろそろマスク買い足そう!!
▼母が手伝いに来てくれました。ありがとう!!来週は母の旅コーデを写真に撮ってまた記事にしようと思っております。(先週は撮り忘れました。汗)
敷布団あってよかったです。
来週もみなさまにとって健やかで、楽しい1週間になりますように。
今日もお読みいただき本当にありがとうございました・・!!