心を楽に、シンプルライフ

暮らしと家庭学習を整えるブログです。子ども4人を育児中、家と収納を整理して、学習を整理して、物を手放してシンプルな暮らしへ

【子育てに行き詰まったら、見直したいこと】なるべく楽しく、冷静になろう

スポンサーリンク

【子育てに行き詰まったら、見直したいこと】なるべく楽しく、冷静になろう

こんにちは。ayakoです。

この頃、子どもが小さな頃とはまた別のことで、「どうしようかなあ〜」と考え込んでしまうこともでてきました。(汗)

f:id:simplehome:20211104145403p:plain

うんうん考えても、結論はすぐにでないんですけどね(笑)

なので、なるべく冷静になろう!!と思っております。

(実際はかなりむずかしいですが。汗汗汗)

これから子どもたちが大きくなるにつれて、親が気持ち的に行き詰まることもあり得るなあと感じたので。

(「子どもはケローッとしていて、母は内心めっちゃどよーん」、みたいな状況のこと)

見直したいことをリストアップしておこうと思います!!

今日は、子育てに行き詰まったら見直したいことのお話です。

「無事に行って、帰ってきただけでよし」とする(多くは望まない)

f:id:simplehome:20211104145431p:plain

新しい園や、新しい小学校、新しい場所へ。

子どもが「行きたくない」と言うことも、これまで何度もありました。

そんな時はもう、多くは望まず!!

無事に行って、帰ってきただけでよし!!としていました。

気持ちがのらない嫌な気分の日に、よくがんばって行ってきましたーー!!パチパチパチ。

・・・

そう思っていたはずなのに。

不思議ですよね。

だんだん「もっとこうなってほしいかも」という願望が芽生えてくるのが。(汗)

わが子があれができない、これもできない・・と思ってしまう時は原点に帰ります!!

結果はどうでもいい。なんだってOK。

元気に行って帰ってくればよし。お疲れさまでしたーー!!

「子どもとの距離感」がおかしくなっていないか、振り返る

私の場合、子育てに行き詰まる時は、だいたい距離が近くなっている時なんです。

昔は「親と子どもの距離感」が、今よりもかなりありましたよね。

それがだんだん、親子が友達のような距離感になってきて。

昔の距離感は遠すぎるような気もしますが、今の距離感はちょっと近すぎる時もある・・のかな??

「親子のちょうどいい距離感」ってめちゃくちゃ大事だなと感じております。

「近い」と感じたら、少し離れて様子を見る。

「遠い」と感じたら、少し近づいて様子を見る。

バランスをとっていこう〜!!

ここでは「急にグッと距離をとる」は変化が大きすぎるので。

「少しずつ」で、様子を見ていくのが鉄則です。

また、私の場合、口を出す回数と距離感が比例している気もします。

言い過ぎに注意したいです!!

自分の気分がヒューンと下降したら、お口チャック。(笑)

子どもの人生は子どものもの。自分は自分の人生に専念する時間をつくる

f:id:simplehome:20211104145451p:plain

子どものこと、考えすぎているかも?と感じる時があるんです。

▼例えばスマホの閲覧履歴とかね。

  • 私・・子ども関連のこと中心、時々自分のこと
  • 夫・・仕事中心、時々自分のこと

夫婦でめちゃ違う件!!(笑)

夫みたいな気持ちで育児した方が、絶対に気楽ですよね。

「なんとかなるって〜」

私のお悩み相談は、その一言が返ってきて終了でございます。

子どもの人生なので、そのようなスタンスでいいのだろうなあ。

ただ、母は子どもと過ごす時間が長いので、少々考えてしまうのは普通だと思います。

「子どものことを真剣に考えてて、自分はすごくよくがんばった!!」と、夫すらほめてくれない育児を自分でほめつつ。(笑)

自分が夢中になれることをつくって、子どもと離れる時間(子どものことを忘れてしまうくらいの時間)をつくるとよさそうですね!!

家を出て、外で話してみる

f:id:simplehome:20211003135512p:plain

ちょっとどうしようか行き詰まっている子どもと、外で話してみます。

(家ではダメ)

外って風通しがいいし、気分も変わるので。

ふだんと違った子どもとの会話になるかもしれません。

子どもが親に求めていることって、いつだって「愛情(安心)」なんですよね。

親が子どもに求めていることって、なんだろうな。

なんだか色々と、求めすぎていたのかな・・??

目の前にいる子どもは、素直でとてもかわいい。ちゃんと育っている。

外の空気を吸うと、目が覚める気がします。

他の優秀なお子さんと比べない(比べて勝手に落ち込まない)

これね、もう・・優秀なお子さんってびっくりするほど優秀ですよね・・!!

生きている次元が違います。

見ない見ない見ない。(笑)

見てしまうと、自動的になんだか落ちこんでしまうような気がするんですよね。

子どもに失礼なので、比べないことはとても大事だなと感じます。

結果ではなく、過程をほめる

f:id:simplehome:20211002174711p:plain

結果は思うように出ないこともあります。

というか、人生は長いので、結果が出ないことの方が多いかもしれません。

なので、結果をほめていると、いつか行き詰まります。

結果が出ない子どもだって、いるかもしれませんから。

夫が「大事なのは結果ではない、過程だ」とよく言うのですが、最近しみじみ実感しております。

小さい頃は結果が出てくれることが多いけれど、これからは違う。いろんな挫折があると思う。

だからこそ、過程をほめる方へシフトしていこうと思います!!

子どもの失敗は、フォローにまわる

f:id:simplehome:20211104145631p:plain

少なからず、女性は共感する生き物だと思うので、子どもの失敗にショックを受けることもあります。

私の場合、けっこうへこみます。(汗汗汗)

そして本人はケローッとしている。(笑)

ように見えますが、もしかするとひっそり落ちこんでいるかもしれません。

これからどんどん、落ち込むようになるかもしれません。

という訳で。

フォローにまわっていこう〜。

なでなで。よくがんばったね!!

(母もよく耐えましたーー!!笑)

こういう準備は早い!!

▼11月になった途端・・

こんなものを発見しました!!

f:id:simplehome:20211104145730p:plain

「サンタサンヘ」の手紙はや!!

こういう行動力は、爆速ですばらしいです。(笑)

スポンサーリンク

 

おすすめの関連記事

▼意外と手強い小4の壁〜!!

www.simple-home.net

▼ざっくり片づけが基本です!!

www.simple-home.net

(*昨日更新する予定だったのが遅くなりました!!見にきて下さった方ごめんなさい。ありがとうございます!!コメントのお返事もしていきます。いつも本当にありがとうございます!!*)

今日もみなさまにとって健やかな1日になりますように。笑顔になれることがありますように。

いつもお読みいただき本当にありがとうございます・・!!